• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2016年05月02日 イイね!

【祭り】ヤマザキ春のパンまつり、終了。

一昨日4/30出荷分をもって終了したヤマザキ春のパンまつり(not祭り)。

私の今年の戦績はこうなりましたw


忘れないように5/8までに交換しに行かねばw
Posted at 2016/05/02 20:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2016年05月02日 イイね!

東本願寺がかなりマジでやばい事になってる・・・。

今日は朝から家族の納骨のために別院に行きまして。

で、受付済ませてお金をお納めして、お坊さんの準備ができるまで控え室で待つわけですが
機関紙が色々と置いてあるんですよね。

で、目の前にあったのがコレ。

おいおい「選択的夫婦別姓の実現へ」「ジェンダーについて考えよう」だって?
どこの田嶋洋子だよ?と慌てて流し読みすると夫婦別姓で最高裁まで争った塚本協子さん
冒頭で数ページに亘って特集。

ここまでならまだまぁ「個人の意見取り上げすぎじゃね?お東はこれで良いのか?」レベルですが
DVDと本の紹介のコーナー・・・


の右下・・・これだw


おいおいおい李信恵とカウンター(しばき隊)を全面支持すんの?正気か??





これ・・・東本願寺本体が発行している女性室広報誌です。


奥付の隣、表紙絵の解説がありますが・・・


>また、弓(武器)を捨て、花と本(言葉)を手にした姿は、たくさんの加害と被害の上に
>日本国憲法を得て、戦争放棄を謳ってきた戦後の日本の姿とも重なります。
>戦争ができる国になるのではなく、サイのようにひとりひとりが考えて歩むことが、
>今一番大切なのではないでしょうか。

・日本国憲法は得たわけではなくGHQに押し付けられたものですが?
・「戦争ができる国になる」なんて低レベルのミスリードして恥ずかしくないのか?


この手の広報誌をじっくり読む層ってネット環境が皆無のジジババなわけですよ。
そこにこんな超一方的な意見と嘘とミスリードを詰め込むなんて
一体全体どんなメンタルしてたらできるんでしょうかね?
(※地獄に落ちるよ?(・_・;)



東本願寺がゆっくりと、しかし確実に内部から蝕まれています(・_・;


浄土真宗・大谷派が『韓国人に乗っ取られた』悲惨な状態に。信者からの抗議を無視して韓国に必死に媚びる2015年02月01日09:15



Posted at 2016/05/02 20:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記
2016年05月02日 イイね!

殉国七士廟に行ってきました Returns(または「小出しダメ絶対」)

4/24に行ってきた状況を踏まえて、アスファルトの割れ目にハイドサイドを詰めるべく
昨日行ったわけですが、駐車場DIYの残り2.75袋(2+0.5+0.25)から使いさしの0.25袋を
持っていったら・・・全然足りないw;

こんな感じ

を含めて4~5箇所で使い切ってしまいました・・・orz
5キロぐらいは入ってたんだけどなぁ。


やっぱ戦力を小出しにするのは「ダメ、絶対」。
という事で今日、午後から出直してきました。
昨日、だいたい残りの予測ができていたので今日は約0.5袋の使いさしを使いましたが
当然足りました(^^;

昨日施工したところは水が足りなかったらしく固まり方がイマイチだった
(ってか、メーカー推奨値よりも幅も深さも足りないから仕方無いちゃー仕方無い)
ので今日は水を大目に、その前に溝も深めにしました。

明日は午後(夕方?)から雨らしいのでそちらにも期待です。
駐車場DIYした時と違って気温が高いからとっとと固まってくれるでしょう。

仮に固まり方が弱くて表面が風雨で流れてしまっても、
落ち葉ベースの腐葉土みたいな栄養満点の土が詰まってた今までよりは
草は生えにくいはず。

次の訪問は8月ごろかな?多少なりとも効果があると良いんですが・・・


そういえば作業中に外国人の方が3人、日本人女性(通訳もできる方)と一緒に来まして。
地元に居る息子さんの所にご両親が遊びに?来た、と。
イギリス人(親父さんはスコットランド人)だそうで、片言の日本語+英語で少しお話しました。

セノタフ・ウォール↓の事を話したら、割とどこの学校にも慰霊碑(顕彰碑?)のようなものがあり、
誰が戦争で亡くなったのか判る様になっているんだとか。へーそうなのか(・o・;

Father forgive them, they know not what they do 
Self-obsessed generations without a clue
To the meaning of sacrifice, made by those gone before
Their legend inscribed on the Cenotaph wall

Bow your head for the glorious dead
We will remember
We will remember them
At the Cenotaph wall

They shall not grow old as we that are left grow old
Age shall not weary them nor the years condemn
At the going down of the sun and in the morning
We will remember them

Mother don't weep for them, they gave their lives for a cause
Spilled out their lifeblood for you and me
The names of thousands have been etched in stone
Forever inscribed on the Cenotaph wall

Bow your head for the glorious dead
We will remember
We will remember them
At the Cenotaph wall
We will remember them
At the Cenotaph wall

(日本盤の対訳から)
父よお許し下さい
彼らは自分たちが何をやっているのか知らないのです
過ぎ去った者達が払った犠牲の意味もわからぬまま
自分のことだけしか考えられない世代
彼らの伝説は戦没者記念碑セノタフに刻まれている

栄光ある死に頭を下げるがいい
俺たちは思い出す
彼らの事を思い出す
セノタフの戦没者記念碑で

残されて年老いた俺達と違い彼らが年老いることはない
歳月に裁かれることも歳月に衰えることもない
太陽が沈む時にも朝の訪れにも
俺達は彼らのことを思い出す

母よ彼らのことを嘆くなかれ
彼らは正義にその命を捧げた
あなたや俺のために生き血を流した
石に刻まれた幾千もの名前は
永遠にセノタフに刻まれ続ける

栄光ある死に頭を下げるがいい
俺たちは思い出す
彼らの事を思い出す
セノタフの戦没者記念碑で
--------------------------------------
親父さんと「日本人はいつも働いてるんだね」私「いや結構楽しいんですよ」なんてやり取りしつつ
別れ際、わざわざここに来てお参りして頂いた事への感謝と日本滞在を楽しんで、と言ったら
嬉しそうに笑ってましたw

しまったな~地元在住の息子さんに某とんかつ屋か某味噌煮込み屋でも教えておくんだった(-_-)
Posted at 2016/05/02 18:10:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1 2 34 567
8 9 10 1112 13 14
15 16171819 20 21
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation