• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2017年07月08日 イイね!

いまさらアルミテープ。

先週日曜日にそこらじゅうの樹脂部分に貼ってみました。

・ステアリングコラムの下
・前後バンパー左右
・アンダーカバーの左右
・ドアミラー下
・フロントガラス上下(車内側から)
・エンジンヘッドカバー
・エアクリボックス
・バッテリー端子カバー

結果、
①高速走ってる時の風切り音が減った
②エンジンオイル交換した様な感じで低速トルク微増
③ズボラなシフトした時の低回転でのノッキングが減った
ぐらいは体感できました。

特に①は顕著で、相対的にロードノイズとエンジン音が良く聞こえるようになりましたw
②③も激変とは言いませんが明確に体感できるレベルでした。

ホンダの純正エンジンオイルって安いくせにマジで良くできていて
交換前までは下手すりゃ2速に落とすような長い上り坂でも
交換後は3速のまま登れますが、なんかそんな感じw
(もちろん、ただアルミテープ貼っただけで他は一切いじってません)


貧乏性なので2cm幅のヤツを3cmぐらいの長さで3本の短冊状に切って
極めて適当に貼っただけですがその割には結構効果あって驚きましたw

コラム下に貼ったヤツだけは・・・ハンドリングはあんまり変化していないような・・・
僅かに直進安定性が良くなったといえば良くなったかな?程度ですね。

貼る場所とか面積にも因るんでしょうが何もしないよりはマシなようです。
※特に非力なクルマにはw

ちなみに近所のホムセンにはアルミテープでよさげなのが無かったので
ギザギザに切れるハサミと一緒にAmazonでポチってしまいましたw

3M 導電性アルミ箔テープ No.AL-50BT 25mm幅x3m

長谷川刃物 工作はさみ ギザッコII JPS-680 ブルー
Posted at 2017/07/08 08:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 34567 8
9 10 1112 13 1415
1617 18 19 202122
23 24 2526 2728 29
3031     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation