• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

T TANK

T TANK

今月はVivioの修理+タイヤ代でエラい額が飛びますが
←これは予約しちゃってたから仕方ありません。
CD+DVDもアナログも予約しちゃったのも勢いですから仕方ない。





・・・仕方ないっていうか相当気に入ったw
※何せMOTORHEAD/NWOBHM関連は散財リミッターが効き難い(^^;



昔はMOTORHEADにしてもTANKにしても物理的にハヤい曲が好きで
"Metropolis"とか"Some Came Running"とかは「別に・・・」でしたが
知らん間に何でも好きになってました。
恋だなこれはヾ(- -;

はぁ~2月は残業頑張ろう...orz
Posted at 2008/01/31 21:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2008年01月30日 イイね!

毒ギョーザ。

>警察当局や厚労省の調べなどによると、
>千葉県市川市の一家5人が今月22日午後8時ごろ、
>自宅で夕食として中国産の冷凍ギョーザ餃子を食べたところ、
>下痢や吐き気などをもよおし、病院に収容された。
>その後、県警で一家が食べた餃子を鑑定したところ、
>有機リン系薬物「メタミドホス」が検出された。


ついに食中毒発生&大規模な回収さわぎですか・・・。
しかもJTが売ってたって・・・。

とりあえず食いモノは多少高くても中国製品は避けましょう(・_・;
できれば国産品、無理なら欧米製や台湾製を・・・。

100円ショップでも最近は国産品が増えてます。
似たようなモノならレジに持っていく前にラベルで確認して
極力国産品を買いましょう。

日本人が国産品買って日本を支えないとね!
(といいつつ先日買ったコートが支那製だった...orz)
Posted at 2008/01/30 23:06:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2008年01月27日 イイね!

H HELLHAMMER

H HELLHAMMER





ふらふらとAmazonHMVをサーフィンしてたら発見。



今さらヘルハマー名義で新譜出すの?とか思ったら
初期デモ3本の公式リリースだそうで。
でもコレ、二枚組ブートで持ってる(画像)んですが・・・(^^;
※リマスターされてるらしいから買いますがw


Amazonではただの2枚組としかアナウンスされていませんが
HMVだとメディアブックゲートフォールド3LP
何と国内盤まで載ってます(^o^;

特殊ケース/ポスター封入/36頁ブックレットつきの日本盤が
1ヶ月遅れでしかも1,000円ぐらい高い事を考えると
買う気になりませんのでAmazonで輸入盤を注文しましたw

※メディアブック=デジパック、
ゲートフォールド=2LPみたいに紙ジャケ左右から盤を入れる
つー解釈で合ってるでしょうか(?_?)>識者の皆さま

しかし3LPも魅力的だなぁ・・・
でもCENTURY MEDIAにもゲートフォールド3枚組としか書いてないから
ショボい仕様かな?



・・・え?音?
初期CELTIC FROSTとかVENOMとか昨今の白塗りブラック聴いてる人は
聴いとかないといけない音源だと思いますよ。
ガラガラゴンゴンなベースとトム兄貴の「ヴッ!」、
SLAYERの1STみたいなワンバス疾走萌えw←時系列が逆だ逆!
Posted at 2008/01/27 19:34:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2008年01月25日 イイね!

中古のアルト(約1億円)

中古のアルト(約1億円)誰か買って♪









※ステアリングが金塊でできてたりするのかな?ヾ(- -;
Posted at 2008/01/25 23:18:31 | コメント(3) | トラックバック(1) | よた話 | 日記
2008年01月25日 イイね!

N NAPALM DEATH

N NAPALM DEATHんで、食事の2時間後から有酸素運動開始。

TV見ながらその場ジョギングでもいいんですが
そろそろ飽きてきたのでNAPALM DEATHのDVDを見ながら
モッシュのまね事したら息が上がること上がる事←それ無酸素運動じゃんw

室温が低い(自室はハロゲンヒーターしかない)ので
汗をかきにくいわけですがスウェットの上下の上から
ベンチコート羽織って動くと無茶苦茶暑くて効きます(^^;
(ベンチコートは一昨年の大晦日に溶かした捨てても惜しくないヤツ)

このDVDはプロモがちょうど20分ぐらいなので
その後のミック・ハリス時代のライブ開始と同時に
ベンチを出してきて腹筋20x5セット以上。
これで1.5~2日程度は痛くて腹筋ができない状態です。
体重軽いのに情けないなぁ...orz
他に軽~く背筋&スクワット。


ビリーのMISSION2のダメージは大きくて、
途中で脱走したものの右肩の靭帯ににぶーい痛みが出ました。

まぁPC使いまくって過労気味の時にも出る症状なので
2~3日安静にしてれば落ち着くはずですが
その間は肩/腕のチューブトレーニングはできないので
足と腹筋背筋だけ...orz


で、肝心のDVDですが、90年のライブは昔LDで出てたヤツと一緒。
教会(というか大聖堂)の前でのインタビューが曲間に入るアレです。
画質はLDより多少落ちますがブロックノイズも特に出なかったと思います。
ボーナスの89年のライブはマルチカメラの極上オーディエンスブート?
というレベルですが悪くありません。(っていうか結構良いw)

90年のライブはミックスが非常にメタルっぽくて
音の輪郭ハッキリ&整合感があります。
で、89年の方はもっとハードコア、というかドロッとしてますね。
中期カーカスに近いというか何というか。

私はどっちも好きですが
ミック・ハリスはNDが段々メタルになってきたのがイヤで辞めた、
と聞いた事があるのでちょっと複雑ですね。


そういえばミックと後任のダニーのスタイルの違いって
MOTORHEADのフィル・タイラーとミッキー・ディーの違いに近いかも?
(ミック&フィルは正確さよりもノリ重視のロックンロール系、
 ダニー&ミッキーは機械的な正確さがウリのメタル系)


・・・って私は何で0時にナパームデス聴きながらブログ書いてんだ?(^^;
エビオスとアミノ酸と鉄食って寝よっと。
Posted at 2008/01/25 00:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   1 2 345
6 789 101112
13 141516 1718 19
20 2122 23 24 2526
272829 30 31  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation