• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年02月23日 イイね!

プロレス中継。

>日本テレビの久保伸太郎社長は23日の定例記者会見で、
>開局直後から55年間にわたって続けてきた全国ネットのプロレス中継を
>今春で打ち切ることを明らかにした。

小学校高学年ぐらいから?新日と全日の中継を見てましたが
寂しいですねぇ(- -;

特に最近はノアの方は新日とは真逆で毎回録画して
週末に見るのを楽しみにしてたんですが・・・。
※新日は逆にグダグダぶりを見るのが楽しかったりw

>CSの有料放送「日テレG+(ジータス)」では引き続き放送する。

・・・テレビ買い換えて見るかw

丸藤、KENTA、石森、潮崎、杉浦、森嶋、良いキャラ揃ってるもんね(^^)








あ、健介オフィスの中嶋も良いね。



※逆に新日本のレスラーで存在感と説得力を感じるは・・・後藤ぐらい?(^^;
中邑、棚橋、永田その他・・・。ノーコメント(^^;
Posted at 2009/02/23 21:26:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2009年02月18日 イイね!

ん?地震?

ぐらっと来たような?
Posted at 2009/02/18 06:48:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2009年02月15日 イイね!

TRUE THRASH FEST れぽ。

TRUE THRASH FEST れぽ。えー先ほど大阪から無事に帰宅しました。
(っていうか名古屋~大阪って一時間ぐらいだしw)

グーグルのストリートビューで予習したお陰で
さほど迷うことも無くホテルに入って
ちょっと横になったらそのままうっかり爆睡w


その後SATANさんからTELを頂いて
ホテル前でご挨拶とさらにお土産まで頂いてしまいました。
恐縮ッスm(_ _)m



SATANさんが近くのホテルにチェックイン後、
長期戦なので居酒屋で腹ごしらえ&メタル談義。
いや~深い方とお話するのはいつでも楽しいですねぇ(^^)

軽くアルコールも入ったところですぐ近くの会場へ。
結構入ってますが規模としては
名古屋ボトムラインの7割増&ダイアモンドホールの6掛けぐらいか?
フロア構造としては後ろにバーがあるからボトムラインに近いね。

ただしステージは低くて、記憶があいまいだけどELLよりちょっと高いぐらい?
このぐらいの高さだと人が降ってきても防御しやすいし
そもそも衝撃が小さいので安心ですね。

♯ボトムラインとかダイアモンドホールはステージが高いので
♯ダイバーが振ってくると結構痛いしお互いのダメージもでかい。
♯(でもって下が受け損ねるとSLAYERの時みたいにえらい事に・・・)


さて、こっから長文です。恐縮ですw



ROSE ROSEだけカラーが違うのでROSE ROSE, ABIGAIL(またはRIVERGE),
KING'S-EVIL,VIOLATOR,HIRAXの順かな、と思い込んでましたが
実際は何と最初にRIVERGE,次にABIGAIL, ROSE ROSE, KING'S-EVIL,
VIOLATOR,HIRAXの順。

まずはRIVERGE
会場で買ったCD(DVD-Rつき♪)の帯によれば88年解散ということで
私がメタルを本格的に聴き始めた頃に解散してたんですね~。
とにかくリフが良い!
プレイもむっちゃ安定してて良い!Voもパワフル!
マイスペでした聴いた事がありませんでしたが
お世辞抜きで「アルバムを聴きたい!」と思いました。
(で、帰りがけに買った、と(^^;)

次にABIGAIL
個人的にMOTORHEAD+VENOM系の音が好きなので
ALIVE IN THAILANDぐらいしか聴いてないのにかなり期待してました。
スリーピースのバンドってのも好きなんだよなぁ。
んがしかし、自分の立ち位置が悪かったかミックスが悪かったか、
音が混ざって何やってるのかイマイチわかり難い状態。
それでもSATANIC METAL F**KIN HELLとWAR666が聴けたから良しとするかorz
もう一回見たいです。

ROSE ROSE
オムニバスと昨年出たライブCD+DVDしか聴いた事がないニワカ野郎なので
ハヤくてスゲぇ、としか言い様が(^^;
ドラムの人はプレイもMCも素晴らしいっすね!
ベースの人もイブシ銀の迫力、ツインギターもそれぞれキャラが立ってて、
見た目だけでスケーターズ・ロックとくくってしまうのは
非常に危険だと思いました。
最後の某大御所のカバーは長髪のギターの人の趣味なのかな?

KING'S-EVIL
アルバムが大好きで繰り返し聴いてて、
ようつべで台湾でのライブなんかも見てて、遂にナマで見られる、
そう、実は今回一番楽しみにしていたのがこのバンド。
(最初と最後のSEだけは要らん気もしますがまぁそこは置いといて)
アルバムの入手が簡単なせいか、私含めて客も曲をよく知ってました。
ギタープレイに魅力があるバンドのせいか、
私の近所でもヘドバン&エアギターが炸裂しまくってました(^^)
あっという間でしたがもっともっと見たかったなぁ。
次はKREATORとかSLAYERのカバーも聴きたい!

VIOLATOR
こいつら元気すぎwwwwwww
なにこのハヤさwwwwwwww

ずーっと高速リフ刻みながら高速ヘドバンだし
ドラムも含めてほぼ全曲が速い曲なのに安定しまくり!
SLAYERの初来日でもあそこまで狂ったヘッドバンギングは見れなかったぞ!
五組見た中で一番激しかったですね。バンドも客のノリも。
・こいつら一体何食ってあんなに元気なんだ?
・グレイシー柔術に日本人が勝てない理由がなんとなく判りますたw
とか思いながら超高速で回転するモッシュピットの近くで見てましたが
ぶっちゃけ、私のようなオサーンにはハヤすぎてノれませんでした(^^;
ギターのトラブルは残念でしたが、プレイが止まっている時も
"Violator!"コールで大盛り上がりの客の前でプレイできた事が
本当に嬉しかったみたいでMCでも「今までの人生で最高の経験だ!」
とかもう感謝感激の雨あられ、
メンバーも数回ダイブというかクラウドサーフしてました。
「1984年なんて、俺たちが生まれた頃からプレイしてるHIRAXみたいな
スゲぇバンドとプレイできるなんて最高だ!」とも言ってましたが
HIRAXみたいに長く続けて成長して欲しいもんです。
あと、歌詞がすげーアツくて良いね。

HIRAX
VIOLATORの圧倒的なスピード/パワーとメンバーの激しいアクションに
客の興味の大半を持って行かれた感が多々ありましたがそれは最初だけ。
さすがベテラン、カトンの煽りかた、客の乗せ方が上手いっ!
つーかおそらくカトンは客を「客」ではなくて
「仲間」と考えているのかな、と。
VIOLATORのVoさんも言ってましたが
「フェンスは無いからダイブでもモッシュでも好きな様に楽しんでくれ!」
というスタンスですね。
それがVIOLATORの場合は曲がハヤいからモッシュになって
HIRAXはスピードメタルっぽく聴かせる側面もあるからヘドバンになる、と。
実はちょっと予習不足でしたがリフや曲展開が王道スタイルなので
楽しくヘドバンさせて頂きましたw
尚、後半はダイブ続出してましたが
知らん間に中央付近に流されていたので数回受けさせて頂きましたw



さて総括。
声を大にして言っておきたいのが
「安全に骨のズイまでライブを楽しめた」
という事。
これかなり重要です。

自分も含めてスラッシュのライブにしては平均年齢高めだったのも
一因だと思うけどダイブの飛ぶ側、受ける側、
モッシュピット作る側とその周囲が非常に手馴れてて
見てても「ヤバい!」と感じる瞬間がほぼ全く無かった。
♯「ほぼ」ってのは一人着地失敗して運ばれちゃったからね(・_・;
♯あと、若干一名だけ白Tシャツに黒シャツの小僧が
♯モッシュピットの周囲の人にわざとぶつかってました。
♯ケンカしたいだけなら表出ろカス。

最初にも書いたけどステージが低めってのもポイントですね。
降ってくるのと倒れ込んでくるのじゃ支える側の負担も全然違うし。
名古屋でよく見る「ただ飛びたいだけの小僧」がいなかったのも印象的。
皆さん飛ぶタイミングとか方向とか自分と他の人の安全をきちんと確認して
(ヘタすると下の客とアイコンタクトまでしてるぞw)
わきまえて飛んでる、と。
私は基本的にヘッドバンガーなのでダイバーがちょっと苦手なんですが
あれならダイブもアリだと思いましたね。マジな話(・_・;
ダバディ(トルシエ監督の通訳ね)みたいな端正なルックスの欧米人が
楽しそうに助走付きダイブを繰り返してたけど彼も上手かったな。

外人といえばプロレスラーみたいな体格の坊主頭ブラジル人も数人居ましたが
後ろからステージ前にダイバーを持ち上げたり、
ステージから飛んできたのを落とさないようにガッチリ受け止めて
安全にフロアに下ろしてくれたりと大活躍で、
最後の方では日本人と肩組んでヘドバンしてましたw
名古屋ではモッシュして傍若無人に暴れるガイジンしか見た事がないので
ちょっと新鮮。

フロアの前の方も後ろから物凄い勢いで圧迫される事は
たまにあるけど一瞬だけですぐ引いてスペースが空くし、
場内禁煙で天井も高い、エアコンも良く利くから空気も良くて涼しくて快適。
実際、最前列や二列目付近にも結構な数の女性客が居て
終始元気にヘドバンしてました。
あと、音がでか過ぎないのも良いですね。(って左耳キーンだけどw)

箱とバンドと客がパズルの様に上手い具合にハマると
あそこまで安全かつスリリングになるんだと感じた次第。
そりゃ一昨日ひきかけた風邪も完治するわw

しかもあれだけ盛り上がって前売4000円当日4500円ポッキリ。

今回のフェスを企画したロックスタックレコードの店長さんと
出演した全てのバンドと客に乾杯!
来年も絶対にやって欲しい!


迎え酒ならぬ迎えメタルでリバージュのCDリピート再生4回目www
ヤバい10,000%'80年代スラッシュだ~~~良すぎ!(><)
関連情報URL : http://www.rockstakk.com/
Posted at 2009/02/15 12:10:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年02月15日 イイね!

スラッシュメタルの祭典

SATANさんに案内していただいたお蔭でライブの後まで楽しんでホテルに戻りました(^人^)

バイオレーター元気すぎ&ハイラックス客乗せるのうますぎ!(他のバンドのレビューは帰宅後に)

つーかあれで四千円はマジ激安だぞ!!!

Posted at 2009/02/15 00:54:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年02月14日 イイね!

バレンタインデーなので

↓ちょっと大阪逝って来るwww
Posted at 2009/02/14 10:35:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1 23 4 567
8 9101112 13 14
151617 18192021
22 2324 2526 27 28

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation