• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

北から飛ぶもの。

まぁ人工衛星だろうが長距離ミサイルだろうが
どっちでも良いんですが迎撃成功して欲しいですね。
※難しいらしいけど。

で、この状況の中で、普段は
「日本には憲法9条があるから戦争に巻き込まれないんだ」
とか声高に叫んでるおめでたい方達は一体なにやってんのかな?
とか思ったら朝日に記事があったw

>入間基地からは午後8時過ぎ、レーダー装置や発射機を積んだ
>深緑色の大型車両、電源車、燃料タンク車、「危」マークが入った
>小型車など約30台の車列が出た。基地内の道路脇では
>約50人の隊員らが並び、敬礼で見送る中、関越道で東京方面に向かった。

>習志野演習場には、市民団体「パトリオットミサイルはいらない!
>習志野基地行動実行委員会」のメンバーが駆けつけた。
>吉沢弘志代表は「今後、防衛省などに抗議していきたい」と話した。

>朝霞駐屯地には午後9時10分ごろから、入間基地や
>霞ケ浦駐屯地からの車両が続々と到着。「開門、開門」と声が飛ぶと、
>小銃を右手に握る2人の自衛隊員が左手で黒い門を開けた。
>十数台が門内に入り、そのまま訓練場の暗い闇の中へと
>次々に吸い込まれていった。

あの・・・
防衛省に文句言う前に
北朝鮮に「ミサイルは要らない」
って言うのが先なんじゃないのかね?

常識的に考えてさw

それから朝日新聞。
「黒い門」だの「暗い闇の中へ」だの、最後の段落で
読者が「小銃で武装した自衛隊=何か恐そうな組織」って感じるような
印象操作を必死にしようとしてるように読めたんだけど
これは私の読みすぎ?w

ま「一発だけなら誤射かもしれない」らしいから築地の朝日新聞本社にでも(以下自粛
Posted at 2009/03/28 19:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2009年03月28日 イイね!

ほーほけきょ。

今週はじめぐらいから自宅付近でウグイスが鳴き始めました。

最初は小さく「ケキョ」だけ、
ヘタクソでウグイスか何かわからないレベルでしたが
今朝は「ホーーーーーホケキョ!」をマスターできてるような。

しかも、雨戸とサッシ締めて寝てても起こされる大きな鳴き声です。
※でもまだ「キョ」の下がり方がおかしい時がたまにあるwww

親に聞いたら毎朝5時から9時ぐらいまで鳴いてからどこかに行くらしい。
どこで誰に習ってるのか知りませんがw
「継続は力なり」ですね~。
もう少しで春です(^^)
Posted at 2009/03/28 06:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2009年03月25日 イイね!

WBC連覇!

11時過ぎまで期末&月末で惨業して先ほど帰宅して
ソッコーでTVつけてシャッフルですよ。

経過はネットで知っていたものの
やはり映像が無いとね!

冷えたギョーザと野菜炒めをレンジでチンして
しんちゃんから頂いた半田名産のカブトビールで乾杯♪

いや~旨い!(^^)

普段自宅では全く飲まない人ですが
こういう時は、ねぇw


最後のイチローのセンター前ヒット、
涙が出そうでした。
決勝のあの場面であんなキレイなヒットが打てるのかと。



プロ野球の開幕も近いわけですが
この勢いのまま日本のプロ野球も盛り上がると良いですね♪


※マウンドに国旗立てるようなキ○ガイに負けなくて良かったよホントに!
Posted at 2009/03/25 00:27:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記
2009年03月22日 イイね!

高速でマジ冷や汗。

先ほど一泊二日の関東方面へのドライブから
無事に帰還しましたが・・・

帰りに非常に危険なシーンに出くわしたのでちょっと。

東名の浜松付近で走行車線から追い越し車線に入ったら
前の前とすごい車間が空いてるのに前のワンボックスが全然加速しない。
走行車線と同じレベルでノロノロ運転。
っていうか明らかに左右にふらついてる・・・・

ヤバい!こいつ半分寝てる!

慌てて走行車線に戻るタイミングを確認しようと
とりあえずバックミラーを見たら
後ろのセダンが右によろけてガードレールに刺さる寸前で立て直してた・・・。

前後のクルマが寝てやがる!?

テラヤバスwww
いや冗談抜きでこれはヤバい。


それまで強い雨が降っていた事もあり
全方位警戒状態でずーっと緊張して運転してたので
渋滞含めて約3時間、眠くなる事も
ヒヤッとする事もありませんでしたが
この瞬間、一気に背中に冷や汗かきました(・_・;


何とか走行車線のクルマの合間に入って
この狂った2台をやり過ごす事が出来ましたが、
その後ろのクルマも前方の異常を察知して
走行車線から抜くクルマが続出。
※二台は名古屋ナンバーと浜松ナンバーだったのでおそらく全くの無関係。


仕事でもプライベートでも高速道路を使ってますが
ここまで危険を感じたのはかなり久し振りでした。



通常の週末でこれって事は来週末は・・・?

話題のETC車載機を付けた、
1,000円で乗り放題だからどこか出かけなきゃ、
なんて安易な考えで
普段高速はおろか一般道ですら運転した事の無いレベルの人が
高速に乗る可能性があるんです。

でもって行きはまぁ緊張してて無事だったとしても
帰りは疲れてて暗くて渋滞してて・・・眠くなりますよね?

自分に全く非はなくとも後ろから1トン超の鉄の塊が突っ込んできたら?

一般道だったら暴走車が突っ込んできたら
フルブレーキするなりハンドル切るなり
回避できる可能性があります。
でももし渋滞中の高速道路だった?
逃げ場無いですよね?車間空けるにも限度があるし。


オフ会やドライブで来週末に高速使って出かける予定の方、
「来週末だけはとりあえず止めといた方が良いんじゃない?」とだけアドバイスさせて頂きますm(_ _)m
おそらく通常とは全くレベルの異なるリスクを背負う事になるかと。
Posted at 2009/03/22 21:02:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月18日 イイね!

朝日新聞。

>いったい、何の責任をとったのだろうか。
>日本テレビの久保伸太郎社長が16日、突然、辞任した。
>同局の報道番組「真相報道バンキシャ!」での誤報の責任をとったというが、
>重い結論に至った経緯はよくわからないままだ。
>同局内で行われたという検証の中身についての具体的な説明が
>なにもないからだ。


お前が言うなwww

中田の発言の捏造、その前の珊瑚落書きNHK番組への圧力の件

朝日新聞はいったいどんな責任取ってきたのかね?
焦点のズレた言い訳とウソ釈明と放置プレイしかしてないじゃないか!

社外の証言者にウソつかれた「だけ」で日テレ社長が辞任なら
自主的かつ組織的に捏造歪曲報道してる朝日新聞とテレ朝は一体どうなんだよ?
自称「クオリティーペーパー」が聞いてあきれるわい!
Posted at 2009/03/18 23:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 2 3456 7
8910 11 12 13 14
151617 18192021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation