• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

直撃中。

直撃中。
昨晩は眠くて10時過ぎには寝てしまいましたが
先ほど(30分~小一時間前?)にあまりのウルサさに目が覚めました(^^;

最初は風が唸ってるだけだったけど
大粒の雨が北北東の方向から叩きつけるようになりました。
雨戸には枝でも飛ばされてくるのかたまに「コン!」という
硬いものが当たる音がしてます。

まぁ屋根が飛んだりする様な事は流石になさそうですが
生まれてこの方、こんなにヤバい台風は初(^^;


つーか、雨戸もその内側のサッシも完全に閉めてるのに
サッシに風圧が掛かってすきま風でカーテンか揺れるってどうよ?w;

ちなみに今現在で新名神も伊勢湾岸道も通行止めになってます。
※そりゃそうだ伊勢湾岸の海沿いの高架上でこんな風貰ったら
戦車以外は軽く3車線どころか海まで飛ばされるわ(^^;

というわけで今から酷くなる事を考えるととりあえず半休&
様子見てインプレッサで出勤になりそうなのは良いとして
うるさくてとてもじゃないけど寝てらんない(ノTДT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
朝まで何してればいいんでしょうか?(´・ω・`)

とりあえず台風情報でも見るか・・・orz
Posted at 2009/10/08 04:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2009年10月07日 イイね!

台風。

なーんか気象庁に記録の残っている歴代台風規模ランキングで
6位タイらしいです。
しかも2位だか3位だかが伊勢湾台風だとか。

特に東海地方の方、暴風雨には十分注意しましょう。
※ウチの辺は直撃らしい。明日出勤できるんだろうか(^^;


初期Black SabbathとかCradle Of FilthとかNapalm Deathを
大音量で聴いていても絶対に誰の迷惑にもならないので
夜間の暴風雨はたまには良いかなと思いますw



Slayerのカバーってしょーもないのが圧倒的に多いけどこれは好き♪狂気特盛っ!


Posted at 2009/10/07 21:01:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

FT-86 vs CR-Z

やっとコンセプトカーが出てきたわけですが・・・

私は今んトコこれは欲しく無いなぁ・・・。
なんぼエンジンがスバルでもねぇ・・・丸いのも人相悪いのも好かん(^^;


このケツも

これっぽく見えちゃって・・・・



CR-Zの方が圧倒的に好みなんですけど。
センターメーターじゃないし。




ZZぐらいまでのガンダムヲタだったら絶対にこっち買うよなヾ(- -;
Posted at 2009/10/06 20:36:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月04日 イイね!

燃費。

ウチのvivioRX-R(A型後期のFF)は
毎週の通勤で600キロぐらいは走ってるわけですが
週末~週末を無給油で過ごしたいので
必然的に燃費走行になってます。
(大雑把な最低ラインが20km/lだもんなぁ(^^;)

やっぱり高速道路で80~90km/h巡航が燃費的には良いみたいです。
80~90km/hで巡航しているトラックや大型車の後ろを
割り込まれない程度の車間距離を保ちつつ走るようにしてますが
まぁこれなら他のクルマに対する迷惑度も低いだろうという事で(^^;

エアコンは基本的に使ってません。
雨降りの時、ガラスの曇り取りには使いますが
エアコン使うと燃費落ちちゃうので・・・。
送風はたまに使いますが窓を少し開けて走る方が多い。

暑がり&汗かきなので毎年の夏は結構地獄でしたが
今年はシートに敷くタイプの送風機を買って快適に過ごせました。
これはなかなか優れもので、9月以降の暑い日にも活躍してくれてます。

空気圧は路面とタイヤの抵抗を減らすために高めです。
(といってもコーションプレートの範囲内ね)
ネオバみたいなスポーツタイヤじゃなくてエコタイヤにすれば
燃費的にはもっと良いんだろうけどたまにはスポーツ走行もしたいw

自分自身では25km/lを超えた事はないと思いますが
確かむか~しでんちうに貸した時に25km/lを達成してたはずなので
いつかトライしてみたいところですが・・・さて?
Posted at 2009/10/04 10:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年10月03日 イイね!

車検の代車(ステラ)

11年と半年で5万キロも走っていないGF8Eを車検に出して
代車が何かと思ったらステラカスタム(白)の走行一万キロ。

ディーラーからの帰り道+α程度ですがインプレッションを少々・・・。

エクステリア
・メッキグリルやめれ(><)←カスタムだからしょーがあんめぇ
・実車の顔つきは精悍で良い感じ

インテリア&装備
・タコメーター付き♪
・運転席足元はちょっとだけ狭い。特に左足。CVTで場所取ってるのかな?
逆に後席は広くて快適。
・175cmの自分でもヘッドクリアランスがありすぎてキモい←普段狭い車ばかり乗ってるからw
・シートは座面・背面ともにコシがあってしっかりしてますがホールド性はほぼゼロ。
まぁGを掛けてタイム削るようなクルマじゃないから良いか。
・前席背面に後席用のグリップがあるのは 小さい子のいる家庭には○
でもあの位置、衝突時は大丈夫なんだろうか?
・バックドアでかいw 慣れないもんで開ける時に後ずさりしましたw
雨の日のお買い物には屋根代わりになりそうで○
・後席背面に買い物用フックが計4つあって◎

運転してみて
・NAだけど結構出足が良い。一人で街乗りなら全く不足なし。
・左後方も含めて全方位の目視確認が異常にしやすい。
これはファミリーユースを考えるとかなり重要なポイント。アクティブセーフティ的に◎
・足はノーマルのステラよりは硬いのかな?硬すぎず柔らかすぎず。
右左折でステアリングを切った時のレスポンスも良いしぐにゃぐにゃしない。
今日みたいな強い横風にもしっかり踏ん張る感じ。
右折信号にちょっとオーバースピード気味に突っ込んでみましたが
狙ったラインをキッチリ維持できました。この辺りは流石スバル。
・ブレーキは初期の効きがちょっと強めっぽいけど
クルマの用途&狙う客層からしておそらくこれが正解。
・ガラス面積が大きいけどエアコンの効きは良好。さすが最近のクルマw

まとめ
・見切りも良いし出足も良いので一家のセカンドカーとしてはお勧め。
(特に足がヤワいと酔っちゃう方には◎)
・でもNAだからフル乗車をする機会が多い人はきちんと試乗した方が良い。
(おそらく足とブレーキは良いけど加速がどうなるか?)
Posted at 2009/10/03 12:37:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
45 6 7 8910
111213141516 17
1819 2021 222324
252627 282930 31

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation