• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

スピード感を持って真剣に・・・

>鳩山首相は17日午前、沖縄県の米軍普天間飛行場の移設問題について、
>平野官房長官、岡田外相、北沢防衛相、前原沖縄相と協議し、
「スピード感を持って真剣に代替案を考えてほしいと指示した。

>移設先の決定を先送りする政府方針を踏まえ、
>現行計画の「米軍キャンプ・シュワブ沿岸部」以外の
>新たな移設先の選定を急ぐよう求めたものだ。
読売

あれ?どっかの首相がオバマに自信満々に
「トラスト・ミー」って言ってたような・・・

・・・ボケちゃった?(ーー;



ボケたといえば・・・

>「(子ども手当の所得制限について)世間の一部の人が800万円とか言っているが、
>基本的な(マニフェストの)修正になるので、あってはならない。
1億円になった時にどうかという話です
>-藤井財務相は17日の閣議後会見で、民主党が要望した子ども手当の所得制限について、
1億円という所得の目安を示し、一部の富裕層に限定して実施すべきとの考えを述べた。
日テレ


ツッこんで欲しいのかマジボケなのかどっち?(^^;
Posted at 2009/12/17 22:24:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2009年12月16日 イイね!

Y YNGWIE.J.(以下略)


久し振りに聴いてますがやっぱ好きなアルバムです(^^)

最初の3枚は別格、ジョーリンと組んだあれもキャッチーで良い、
でもそれ以降が・・・って感じで私がしばらくきちんと聴いてなかった頃に
リリースされたアルバムで「コージー・パウエルが参加!」と話題になりました。
ってもう12年も前ですか・・・orz

で、コージー以外ぶっちゃけあんまり期待していなかったんですが
これが望外に好みのアルバムでびっくり(^^;

ジューダス・プリーストの仕事で知られるクリス・タンガリーデスがプロデュースしているせいか
非常にナマっぽい音で録られており、ハードな曲からバラードまで重さと甘さを堪能できます。
Voのマッツ・レヴィンの声はジェフ・スコット・ソートの荒さと
マイク・ヴェセーラの透明感のちょうど良いとこ取りをしたような感じでパワーを感じます。


で、本来この時の日本ツアーにはコージー・パウエルが参加するはずでした。
しかしツアー前にバイク事故か何かで怪我をしていてツアー参加を見合わせていた時に
愛車サーブを運転中の事故で最期を迎えてしまうわけですが・・・惜しいなぁ(-_-;
しかもまさにイングヴェイが日本をツアーしている真っ最中に亡くなってしまったという・・・。


私はたった一回だけ彼のプレイを生で見た事がありますが、
パワーのカタマリの様なプレイで圧倒されました(^^;
ブラックサバスが「ヘッドレスクロス」をリリースしてそれに伴うツアーで来日した際に
名古屋で見たわけですが、アンコールの時に最前列中央の女性達が
何かを書いた紙をピラピラとステージに向かって振り、
それを見たトニー・マーティンが笑いながら指差して
「おーいコージー!これこれ!(^o^)」みたいな感じで
ドラムセットの向こうに話しかけてました。

・・・ら、突如ドカドカドカッとドラムソロ開始(^o^;
終演直前だったのでごく短いものでしたが雷みたいな勢いだったと記憶しています。

翌々月のB!のライブレポートによれば女性の振っていた紙切れには
「Drum Solo Please」と書かれていたそうでこの辺りは女性の作戦勝ち、と言えそうです(^^;



コージーが亡くなって既に11年。生きていればこの年末で62歳でした。
60を過ぎた時に彼がどんなプレイをしたのか気になるところですが
以前見たイアン・ペイスは年齢を感じさせない超ヘヴィなプレイをしていたので
彼も「ジジィだからって舐めんな!」とレインボー時代と同じプレイを
平気でしたんじゃ無いかと思います(^^;





やっぱドラムソロはこれだよなぁ(1977年レインボーのミュンヘン公演より)
Posted at 2009/12/16 22:44:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月16日 イイね!

一兆円超をポンと。

>デンマークで開かれている温暖化対策をめぐる国連の会議、COP15で、
焦点の一つとなっている発展途上国への資金援助について、日本政府は、
百数十億ドル、日本円で1兆円を超える規模の資金を拠出する方針を固め、
>16日にも発表することにしています。

>COP15は、15日も非公式の閣僚級会合が行われましたが、
>先進国と発展途上国の対立は依然解けず、交渉は難航しています。
>こうしたなか、交渉の焦点の一つとなっている途上国の温暖化対策に対する
>資金援助の額を盛り込んだ「鳩山イニシアティブ」について、
日本政府は、すでに表明しているおよそ90億ドルを増額し
2012年までの3年間にあわせて百数十億ドル、
1兆円を超える規模の資金援助をする方針を固め、
>16日にも発表することにしています。
>途上国への資金援助については、先進国は2012年までにあわせて300億ドル、
>2兆7000億円が必要だという見解でおおむね一致しており、
EU=ヨーロッパ連合は、このうち9400億円を拠出することを決めました。

日本の拠出額はこれを上回り、先進国全体のおよそ4割を占めることになります。
>COP15は16日から公式の閣僚級会合が始まりますが、
>依然として先進国の削減目標や途上国の対策の強化などをめぐって対立が続いており、
>日本が資金援助額を上積みすることで政治合意に向けた交渉を促進したい考えです。
NHK

なるほど・・・子供手当てよりも先に発展途上国にさくっと一兆円ばら撒き決定ですか・・・
日本ってむっちゃくちゃ景気良いんだね~(棒読み)
それとも「仕分け」の効果で50兆円ぐらい余ったからあげちゃうのかな?(注:余ってません)

ってか、国のカネばら撒くだけなら誰でも出来ると思うんですが・・・
中国が発展途上国って自称してたから大判振る舞いしたか?






やるなら鳩山家の余ってる資産でやってもらえません?(´・ω・`)


※あまりにネタが多すぎて日刊鳩ぽっぽになりつつある件。
Posted at 2009/12/16 21:32:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2009年12月15日 イイね!

鳩山・・・。

>鳩山首相は15日午前、中国の習近平国家副主席と天皇陛下との会見を
>実現するよう指示した問題で、記者会見を開いて懸念を表明した宮内庁の
>羽毛田信吾長官の進退を記者団に問われ、
「(辞任すべきかどうか)今はお答えできませんが、習近平副主席がおいでいただいて、
日本で活動されている最中に、こういう状況になったことは大変残念だとは思う」と述べ、
>不快感を示した。
>さらに「(中国の)将来のリーダーになる可能性の高い方だから、
国民を挙げて、もっと喜びの中でお迎えすべきではないかと思っている」と語った。
>混乱の責任については、「何日間か足りなかったからといって、
>お役所仕事のようにスパッと切るようなことで、外交的な話がいいのかどうか」と述べ、
>宮内庁の対応を改めて批判した。 首相公邸前で記者団の質問に答えた。
ヤホー

なるほど、今日は小中学校では
「習近平副主席来日ばんざーい!\(^o^)/」
ってやるべきだったんですね?


















・・・あほ?(・o・)
Posted at 2009/12/15 20:19:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2009年12月14日 イイね!

小沢一郎という男。

小沢一郎という男。










>「30日ルールって誰が作ったの?
法律で決まっているわけでも何でもないでしょ、んなもの。
>それはそれとして君は日本国憲法を読んでるかね? 天皇の行為はなんて書いてある?」

> 「天皇陛下の国事行為は、国民の選んだ内閣の助言と承認で行われるんだよ。
>それが日本国憲法の理念であり本旨だ。何とかという宮内庁の役人
(羽毛田信吾宮内庁長官)が、どうだこうだといったそうだが、
日本国憲法、民主主義というものを理解していない人間の発言としか思えない。
どうしても反対なら、辞表を提出した後にいうべきだ。当たり前でしょ、役人なんだもん」

> 「天皇陛下のお体、体調がすぐれないというならば、
それよりも優位性の低い行事はお休みになればいいことじゃないですか」

>「誰が作ったか調べてからもう一回、質問して下さい。
>ルールを無視していいといっているわけじゃないよ。
宮内庁の役人が作ったから、金科玉条で絶対というそんなバカな話があるかっていうんですよ。
>天皇陛下ご自身に聞いてみたら『手違いで遅れたかもしれないけれども会いましょう』と
>必ずおっしゃると思うよ」
>「天皇陛下の国事行為は内閣の助言と承認で行うことだ。
>それを政治利用だとかいったら天皇陛下、何もできないじゃない。
>内閣に助言も承認も求めないで、天皇陛下が勝手にやんの?」
>--小沢氏と習副主席の会談の予定が中止になったのはなぜか
> 「予定していたわけではない。私は中国行ったばっかりだ。
日程がお忙しいだろうと思って『ご無理なさらんでもよろしい』と(伝えた)」
産経
この下衆野郎っ!凸(-_-)



民主党に抗議メール送ってもどうせ読まずに捨てられるだけなので
宮内庁に「よく言った」と応援メールを送ります(-_-)
Posted at 2009/12/14 20:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

   1 2 34 5
678 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20212223 2425 26
27 28 2930 31  

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation