• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年05月07日 イイね!

81年のマイケルシェンカーがDVD化!



遂に!遂に!81年のロックパラスト(↑の映像ね)がオフィシャルでDVD化されます!
コージー・パウエルの素晴らしいドラムがキレイな映像で見られる・・・(TOT)

ブートVHSからDVD-RAMにしたヤツを何度も見てますが
この時はホントにマイケルもゲイリー・バーデンもコージーも絶好調!

ボックスセット「Walk The Stage」のハマースミスのDVDも勿論良いけど
こっちは何といってもコージー・パウエルの
ドラムキットぶっ壊しそうなプレイが魅力です(^^)

あと再販されてないのはスコピーのスーパーロック84とワールドワイドライブぐらいかな?



以下、HMVより転載
>ドイツの TV プログラム、ロックパラスト TVショー用に撮影された
>Michael Schenker Group のライブから、ドイツ/ハンブルグにある Markthalle で
>81年1月24日に行われたパフォーマンス作品。
>本作はMSGの1stアルバム『The Michael Schenker Group』リリース後に
>行われたライブということもあり、「Armed And Ready」や「Cry For The Nations」、
>「Lost Horizons」などの楽曲が披露されているほか、
>U.F.O. の名曲「Natural Thing」、「Rock Bottom」、「Doctor Doctor」、
>「Lights Out」などを含む、全12 トラックを収録。

>マイケル・シェンカーの若き日のギタープレイを存分に堪能できる作品です!

>U.F.O.の80年のパフォーマンスを収録した『Rockpalast: Hardrock Legends Vol.1』も同時発売!!

>【Rockpalast: Hardrock Legends Vol.2 : Track Listing】(DVD/CD共通内容)
> 01. (Intro)
> 02. Armed And Ready
> 03. Cry For The Nations
> 04. Victim Of Illusions
> 05. Natural Thing
> 06. Feels Like A Good Thing
> 07. Into The Arena
> 08. Rock Bottom
> 09. Lookin' Out From Nowhere
> 10. Lost Horizons
> 11. Doctor Doctor
> 12. Lights Out
Posted at 2010/05/07 20:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2010年05月06日 イイね!

獣医が足りない。

4月20日以降、宮崎県で発生した家畜の口蹄疫と戦っている自民党議員のブログによれば・・・

>今日も尾鈴農協に朝から行きましたが、新たな不安な情報がみんなを悩ませています。

>正確な情報が入らないのが、現場のイライラを募らせます。

>発生農家を地図の上に毎日書き加える毎日です。
>悲痛な思いが募ります。

>現場と政府・農林水産省の認識の違いに唖然とします。

現場では埋却地も見つからず、獣医師の数も足りないのに、
農林水産省いわく「順調に処分は進んでいます」とは呆れるのを通りこし腹が立ちます。

>私は現場を離れられないので、更に追加の申し入れを宮越部会長をトッブに行ってくれました。

>ここで半端な事をしたら、取り返しのつかない事になります。


「獣医師が足りない」

せめてこれだけでも報道がされていれば

本州からでも何人かの獣医師が手弁当で助けに行けるんじゃないのかね?



東国原知事のブログでも

最早、パンデミックのレベルと言えるのではないだろうか?
>県や関係団体等、全力で対応しているが、
>現場の疲弊や埋設場所等も限界に来ている。
>焼却処分の提案も出ているが、運搬の問題と焼却施設の容量に限界がある。


>今日は、県特命チームを発足させ、今後、防疫対策・農家支援・
>風評被害対策に全力で取り組んで行くことにした。
>しかし、この闘いは、一体いつまで続くのか?
最早、終わりの見えない消耗戦と化している。


ってあれだけエネルギッシュな東が限界宣言してるんだし。
地方自治体がこれだけ頑張ってて
自衛隊まで災害派遣されてるのに抑えきれないんだったら
国が人海戦術使ってでもやるしかないじゃん。


口蹄疫、人や車両を通じて感染か 宮崎県、拡大防止を確認
>農林水産省の食料・農業・農村政策審議会牛豚等疾病小委員会の
>田原健委員長(鹿児島県家畜畜産物衛生指導協会専務理事)は6日、
>宮崎県で家畜の口蹄疫が広がっている問題について
>「ウイルスは人や車両などの移動で拡散している疑いが強い」
>との見方を示した。同委員会終了後、記者団に話した。
47

で?拡散しないように徹底消毒を行うための手当てを何かしてますか?
風評被害を防ぐためにも懇切丁寧な報道をマスコミにさせるべきでは?
4月20日から現地じゃ騒ぎになってて3万頭も殺処分になってる段階で言う事か?
インターネットと新聞で僅かな報道しかされないなんておかしいだろ。
Posted at 2010/05/06 23:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2010年05月06日 イイね!

万博PRソングの件。

>上海万博PRソングが、シンガー・ソングライター岡本真夜(36)の
>ヒット曲「そのままの君でいて」の盗作とされる問題で
>23日、都内で行われた万博関連イベントの中国人関係者が“疑惑”について言及した。

>5月1日に開幕が迫る同万博の「開幕8日前カウントダウンイベント」で、
>最新情報をプレゼンする上海世博会事務協調局チケットセンター副主任、趙蕾氏に、
>盗作疑惑に関する質問が集中。

同氏は「PRソングはその人(岡本)のオリジナルと承諾しました」と発言。
取材陣が「岡本さんの曲という認識ですね?」と確認すると、
断言できない。自分たちの知的財産権も保護したい。
法律や専門家が判断するので時間がかかると思う」
>と前言を変えた。
産経


・・・パクった曲に知的財産権があるのか?


ちょっと前の記事ですが結局、コレってどういう結論になってんだっけ?
確か正式にパクリを認めて岡本さん側も使用を快諾してた様な???
Posted at 2010/05/06 22:18:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2010年05月06日 イイね!

口蹄疫=バイオハザード!!(2)

相変わらずTVを中心としたマスコミは何も報道しませんが
(昨日の読売朝刊で2段のベタ記事程度・・・)

宮崎大学農学部獣医学科の方は教授から学生に至るまで
ゴールデンウィーク返上で消毒のお手伝いをされている様です・・・。
ホームページ中段に当番表あり)

>移動制限措置がとられて、2週間が過ぎようとしています。
>まだ、続発が出ています。
>当初の潜伏期の動物が発症しているだけでなく、
>4/21以後が伝播が考えられます。

>今一度、常時の数倍のバイオセキュリティーの徹底をお願いします。

>ゴールが見え、
>カウントダウンに入らないと、
>連日、休日返上の防疫員の疲労もピークをとっくに過ぎ、
>彼ら、彼女ら自身が怪我で事故が起きるのではないかと心配です。

大学の農学部がこんなコメント出してんのに

これでも非常事態じゃないのか?

みのも宮根も勝谷もだんまりかよ!

現地の状況を知らしめろよ!

政府の怠慢を追及しろよ!
Posted at 2010/05/06 21:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記
2010年05月06日 イイね!

今日のルーピーちゃん(5/6)

>昨年の衆院選で普天間移設に関し、「最低でも県外」と訴えた首相だが、
>同日は「(民主)党の考え方ではなく、私自身の代表としての発言だ」と
>正式な公約ではなかったと釈明。
>さらに「当時は(海兵隊の抑止力は)必ずしも沖縄に存在しなければならない理由には
>ならないと思っていた」と語り、「浅かったと言われればそうかもしれない」と
>安全保障に関する認識不足をあっさりと認めた。
時事

昨今の中学生でももう少しまともな言い訳するし
米軍=抑止力である事は一時間も社会の先生に習えば理解する事だと思うんだけどねぇ・・・。

この程度のクルクルパーに一年近くも振り回されてる沖縄の方々が可哀相だホントに。
Posted at 2010/05/06 21:34:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鳩ぽっぽ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
2324 25 26 2728 29
30 31     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation