• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2010年08月25日 イイね!

小沢一郎(King of お前が言うな)

>この「(小沢一郎)政治塾」は、下世話な政局話をする場ではない。
>今後のことを考えると、外需に頼りきりの日本経済は大きな打撃を受ける。
>中国は経済的崩壊が政治的動乱につながる恐れがある。
>政治経済は不安定な状況になりつつある。
>本来の日本人の精神力と知恵と力さえ持っていれば、
>このくらいの困難を克服するのは容易に可能だ。

>しかし、今日の日本社会を見るとあらゆる分野で、
>政界、官界、財界、一般社会においても、精神の荒廃、劣化が急速に進んでいる。
>規律、モラルという美徳がかけらもみられなくなった。

>絶対にあり得ないと思っていたアメリカ社会で、黒人大統領が誕生した。
>危機にあって変革を訴えた(オバマ)大統領を選択した。
>私は決してアメリカ人を利口だと思っていないが、
>自分の意志による選択を実行していることを高く評価している。

>政治経済ともに困難な時にあたって、日本人自身が自立した人間(になって)、
>自分で判断し、行動し、責任を持ち、きちんとしたモラルを身につけることが大事だ。
>今こそ急がば回れ、教育に思いを馳せなければならない。
産経

カネ&権力の亡者の代表選手が何言ってんだか(呆)


Posted at 2010/08/25 18:38:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2010年08月11日 イイね!

おぅおぅアメリカさんよ?

この記事は、トヨタの電子制御システム、問題見つからず=米運輸省について書いています。

確かトヨタの社長まで議会に引っ張り出して袋叩きにしてたよね?

もちろん「すいませんトヨタは潔白でした!」って全力で広報するんだよね?

アメリカ様は「自由」と「正義」と「公平」を何よりも大事にする国だもんね~!

日本じゃプリウスで追突したドライバーはその後書類送検までされてるから

アメリカ様も当然、ドライバーの責任を徹底追及するんだよね?



※正直、私は企業としてのトヨタはあんまり好きではない&基本的に親米だけども
さすがに今回のトヨタバッシングは酷いわ(-_-;
Posted at 2010/08/11 18:22:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2010年08月09日 イイね!

アクティブバカな政権(2)

口蹄疫への国や県の対応、防疫が適切だったかなどを第三者が検証する農林水産省の
「口蹄疫対策検証委員会」の第1回会合が5日、同省で開かれた。

感染拡大に至った国や県、農家の責任をはじめ情報提供の在り方、
農家の衛生管理意識などの検証の必要性が論議され、
その過程で県の初期対応の不備も指摘された。
今後、本県関係者らのヒアリングを経て9月中に中間報告、
10月中に最終報告をまとめる方針を決めた。

検証委は山田正彦農相の指示で発足。
初会合には大学教授や消費者団体代表、弁護士ら9委員のうち8委員が出席し、
日本獣医師会の山根義久会長を座長に選任した。
山田農相は「客観的な指摘をいただき、家畜伝染病予防法改正などに生かす」とあいさつした。

協議は疫学調査チームの検討内容などを基に非公開で行われ、
終了後に会見した山根座長は「20近くの検証課題が指摘された」と報告。
主なものとして(1)各場面で国や県、農家が責任を果たしたか
(2)農家に発生場所などの情報が十分提供されたか
(3)定期消毒など農家の飼養衛生管理意識
(4)ワクチンによる早期殺処分に対し経済的補償を含め
十分な理解が得られていたか―などを挙げた。

検証のため本県関係者らからヒアリングを行うことも決めた。対象者や時期は今後詰める。
山根座長は「現場に近い人や、緊急度の高い人に来ていただくことになる」と、
被害農家や県職員らも対象になる可能性を示唆した。

また協議では、3月31日に県の家畜保健衛生所が口蹄疫が疑われる血液検体を入手しながら、
検査が遅れた点にも言及。
山根座長は「初期対応が十分なされていないと判断ができる、という意見が出た」と、
対応の不備が指摘されたことを報告した。
宮崎日日新聞

主犯格の山田が主催する検証委員会ねぇ。しかも非公開???
こんなもん結論ありきの出来レース以外の何ものでもないじゃんw
FAO(国連の食糧農業機関)に頼んで検証するのがスジってもんだろうに。
まあ、それやっちゃうとバカ松とか山田の悪さがバレるから
絶対にやらないだろうけど。

ったくアクティブなバカが政治屋やってるってのが一番困るわ(ーー;
Posted at 2010/08/09 23:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2010年08月09日 イイね!

アクティブバカな政権。

「菅談話」あす閣議決定 植民地批判に「心からのおわび」 文化財返還も明言
政府・与党の異論押し切る

政府は9日、日韓併合100年にあわせた菅直人首相の談話を10日に閣議決定し、
首相が記者会見で公表する方針を決めた。
過去の植民地支配に関し、「多大な損害と苦痛に対し、痛切な反省と心からのおわび」を表明し、
韓国側が求める朝鮮半島由来の文化財を「引き渡す」と明言する。
談話には玄葉光一郎公務員制度担当相(民主党政調会長)ら政府・与党内に異論も多いが、
首相は仙谷由人官房長官の意向を受け、発表を押し切る構えだ。

仙谷氏は9日夕の政府・民主党首脳会議で「(終戦の日の)8月15日や
(併合条約が発効した)8月29日より前のタイミングでやりたい」と述べ、10日の談話公表を表明した。

談話は、平成7年の「村山談話」を踏襲し、日本による植民地支配と侵略の歴史を認め、
心からの謝罪を表明。加えて韓国側がかねて求めてきた、旧朝鮮王朝がかつて所蔵し、
現在は日本の宮内庁に保管される文化財の返還も約束する。
朝鮮王朝時代の王室行事を記した儀典書「朝鮮王室儀軌(ぎき)」などを念頭に置いている。
これらの文化財については、昭和40(1965)年の日韓基本条約締結に伴う関連協定で
一定数に限定して返還することで合意したが、その後に対日請求権は消滅している。

しかし、政府は、併合100年にあたり、韓国内で返還を求める声が高まったことを受け
返還表明を決めた。新たな条約締結に向け、日韓両政府が交渉に入ることも確認する。

また、サハリン残留韓国人への支援や朝鮮半島出身者の遺骨返還支援などの
人道支援の実施も表明する。

談話をめぐっては、玄葉氏が6日のインタビューで
「まさかあり得ないと思うが、賠償・補償が蒸し返されることは絶対あってはならない」
と表明。
野田佳彦財務相も9日に国会内で仙谷氏と会い、懸念を伝えた。
しかし、仙谷氏は「植民地支配の過酷さは言葉を奪い、文化を奪い、
韓国の方々に言わせれば土地を奪う実態もあった。そこを直視しなければならない」と押し切った。

一方、自民党の谷垣禎一総裁は9日、仙谷氏に電話し、日韓基本条約に伴う協定で
両国間の財産・請求権問題が完全に解決された
ことを踏まえ、
村山談話を逸脱しないよう求めた。
谷垣氏は首相にも電話したが、首相は「官房長官から聞いている」と述べただけだった。
(産経)


ったく防衛白書の件と言いこの件と言い・・・
民主党にはアクティブなバカしかいねーのか?
特に仙石・・・お前の独断だけで国家間で決めた事を今さら反故にするの?


>韓国内で返還を求める声が高まったことを受け、返還表明を決めた。
っていうか竹島返してもらうのが先だと思うんだけど違うのかな?(-_-)
Posted at 2010/08/09 22:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2010年08月03日 イイね!

長妻と中井はまぐり。

長妻昭厚生労働相は3日の記者会見で、2011年度以降の子ども手当の支給額について
「さらなる上積みをしていきたい」と述べ、現行の1人当たり月1万3千円からの
上乗せを検討していく考えを明らかにした。
財源に関しては「予算編成の中で議論をしていく」としたが、
11年度予算の概算要求で政府が容認する方針の社会保障費の自然増分は
約1・3兆円に上るなど、財源確保は極めて厳しい状況だ。
11年度以降は満額2万6千円と掲げた昨年夏の衆院選マニフェスト(政権公約)との
関係にも触れ「(金額が)決定すれば、国民にも説明していく」として、
2万6千円との差額について理解を求めていく姿勢を強調した。
スポニチ


【ソウル=前田泰広】韓国の情報機関・国家情報院は3日、
大韓航空機爆破事件の実行犯、金賢姫元工作員が7月に来日した際、
ヘリで遊覧するなどしたことについて、
「韓国政府が要請した事実はない」と本紙に明らかにした。
中井国家公安委員長が3日の衆院予算委員会で、金元工作員や韓国側から
観光旅行を要請されたと答弁した
のに反論したものだ。
国家情報院は、金元工作員の来日で日本政府との交渉窓口になっていたとされる。
読売新聞













・・・・あほ?(・o・;
Posted at 2010/08/03 20:01:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

1 2 34567
8 910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation