• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

かんぼーちょぉぉ!!!

っというわけで今更ですが相棒劇場版2を見てきました(^^;

昨日は仕事だったので今日になりましたが
客は20人も居ないぐらいでガラガラ。
さすが日曜夕方、しかもお正月映画(^^;

ラストあっさりしてたな~
時計見てなかったからもうひと山あるのかと思ってたwww

確かに楽しめるけどアレを劇場で見る必要があるかどうかというとちょっと微妙。
別にDVDでも良いのかな~とか思ったり。

つーか予告やTVCMでネタバレしすぎだよ(^^;


さて、次はフォックスと呼ばれた男か菅野美穂かどっちかを見ます♪
Posted at 2011/02/20 20:23:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2011年02月13日 イイね!

大阪道中記(帰り)

で、シメ&反省会に会場近くのラーメン屋さんに突入。
ヘドバンしまくって汗かいたから、とカロリー高めのチャーシュー麺w
新大阪駅でSATANさん&メタル印度カレーさんと再会を約束しつつお別れ。

大阪駅からホテルまでは来た道を逆に辿るだけなんで無事に戻れました。
ロックスタックさんの近くのヤマザキデイリーで
コーラショックとスラットを1つずつと
朝飯用にオレンジジュースのパックとお握り2個。
部屋に戻ったらシャワー浴びてコーラショックとスラットを
文字通りすらっと空けてすぐ寝ました(^^;

翌日は何とか寝坊せずにアラームで起きて9時発の高速バスで名古屋駅へ。
3時間かかるけど2000円ポッキリ!これ安いわ~

リクライニングシート倒して寝てるだけで名古屋に着いちゃいますが
指定された席が左の一番後ろって・・・ここ確かクリフ・バートンが
ジェイムズの代わりに座ってて・・・しかも今日も雪道だよな・・・
とか思い出して寒くなりつつシートベルトしましたが(←そもそも義務だ)
私は若くて才能溢れるベーシストでは無かったせいか
爆睡したまま無事に名古屋駅に着きましたとさw

今回はJRで大阪~安ホテルで一泊~高速バスで名古屋という感じで
新幹線代をケチったおかげでTシャツ代とお土産代を捻出できました♪
愛知県から大阪ぐらいなら近いから余裕ですね(^^)

来年も既に計画はあるようですが果たしてどんなバンドが来るのか?
(ホントに魔女焼き人が来るのか?!)
楽しみは尽きませんね~♪
Posted at 2011/02/13 22:23:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2011年02月13日 イイね!

True Thrash Fesれぽ。

True Thrash Fesれぽ。








5時を僅かに過ぎてフロアに入りました。
第1回の初日と同じか少し小さいぐらいの感じでステージは比較的低め?
まぁあのぐらいの方が飛びやすいのかな。

既にトップバッターのRAGING FURYのプレイが始まってましたが
SATANさんによれば83年ごろからRAVENのカバーなんかも演っていたそうで
アスレチックロックというかパワーメタル寄りの音、との事。
確かに3ピースでドカドカと攻めてくる感じはRAVENやEXCITERに通じるもんがありますね~。
Vo&B氏のMCもカッコ良かったです(^^)


お次はRIVERGE
第一回TTF、HOLY MOSESのOPに続いて今回が3度目。
高速リフに観客が一気にヒートアップ、ダイブ続出でフロアも回る回る(^^;
やっぱすごいわ・・・

来年のTTFのネタバレはMIKI店長の必死の抗議で?寸止めになりましたが
完売御礼のフルアルバムがボートラ入りドイツ盤のリリースが決まったり
DEFILEDのニューアルバムの発売記念ライブに出演が決まったりと
着実な活動が続くみたいです(^^)

ラストのRaining BloodのイントロからのTill I Dieは殺傷力抜群!!!
(ニューアルバムも早く聴きたいなっと)


さてお次はFASTKILL
HOLY MOSESのOPでも見ましたが
どーもやっぱり年寄りの私には曲がハヤ過ぎてノれません(^^;
Voスタイルもあれで良いのかな~とか・・・。うーん。



次にABIGAIL第一回TTFの時にはじめて見ましたが
現場のミキシングの関係なのか、今回の方が音の分離が良くて楽しめました(^^)
最初にいきなりSatanik Metal Fucking Hell演るとは思ってなかったんでちとびっくり。
We are the Pussy HunterとかHell Necromancerとか良い曲多いですね~
パンクの激しさもありNWOBHM的な湿り気もありで聴き易いっ!



さて1つめのヘッドライナーであるFUELED BY FIREぶっちゃけマイスペでしか曲聴いた事が無いレベルでしたが
これが80年代パワー/スピードメタル~スラッシュメタルの過渡期を見てる様で
覚えやすいリフと曲調がツボでした(^^)
ベース氏が大男でベース掻き毟っててなかなかカッコいい。
シャーリー・ダンジェロとか、大男がヘドバンしながらベース弾いてるのは様になりますね。
フロアの方もミドルテンポの曲はヘドバンするしハヤければモッシュ&ダイブするしで
「ちょっと小ぶりっぽいけど大丈夫かな?」という私の勝手な杞憂を
完全に裏切る盛り上がりっぷり!
新しさは無いけどそこが良い、みたいな(笑)



で、オオトリのRAZOOOOOORRRRRR!!!!

デイヴ・カルロの刻みっぷりはスゲぇ

に尽きる(^^;
Take This Torch, Cut Throat, Evil Invaders, City Of Damnationをナマで聴けただけで
十分私は死ねます。








良いリフ多すぎでしょ全く。
それをジャキジャキガリガリ弾かれてドスの効いたVoがガナッて
スパスパとドラムが入ってブンブンとベースが鳴った日にゃフロアもえらい事になるわけで(^^;
特にTake This Torchの盛り上がりは普通じゃねぇw
あのサビの合唱(つーか絶叫)の音量と腕の本数はここ数年見たライブの中で一番でした!
※自分も絶叫しながらナマで聴けてる感動でウルッと来ちまいましたw
ちなみにステージ袖でも各バンドのメンバーがかぶりつきで超ノリノリ!
Fueled By Fireの連中はわざわざフロアに下りてきて何度もダイブしてましたw
あいつらも相当好きだなw 
・・・ってかお前ら出番が終わった瞬間から演者じゃなくってただの客になってるだろとw

アンコールは脅威の三回!
主催者もバンドもお客も、会場全体が満足してたんじゃないですかね~
今回「も」非常に良いライブでした!


で、無事終焉となりましたがメタル印度カレーさんが先に買って着てたRAZORのTシャツが
うらやましくなったんでSATANさん分と一緒に購入して会場を出ました。
当然ながら吐く息は真っ白・・・なかなか死ねる寒さだ(^^;
Posted at 2011/02/13 22:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2011年02月13日 イイね!

大阪道中記(行き)

11日朝。True Thrash Fesの当日です。
休日ですがほぼいつも通りに起きないと
昼ごろに大阪に着く電車に乗れません(^^;

って普通に雪降ってるじゃん・・・。しかも積もり始めてる・・・。

まぁこのぐらいなら電車は多少の遅れで済むだろうと
一泊&ライブ用Tシャツ&ジャケットを詰めたデイパックを背負って
ケッタ(注:自転車のこと。イントネーションは病気の「かっけ」と同じ)で
最寄駅へ・・・・・・。

寒いってか冷たい(^^;

傘を差しながら片手運転ですが(←危ないよ)
横殴りの雪なので腹から下は普通に正面から雪が当たって積もりますw

駐輪場に自転車置いてからコート払ったらばさばさっと雪の塊が・・・

大阪は大丈夫なんだろうか?
そもそもJRは止まったりしないのか?

一抹の不安を抱えつつ駅に着いたら案の定、5分ぐらい遅れてる。
金山駅でJRに乗り換えですがこっちもやっぱりまだ降ってるし
電車が7分ぐらい遅れてる(^^;

幸いあっさり座れたので米原までは安泰でした♪
(岐阜駅で雪が降ってないのには驚いた)

米原で乗り換えですがホームの反対側の電車だったので全く問題なし!
出入り口付近の席しか空いていなかったので到着駅ごとに寒い思いをしましたが
ずーっと座っていられるだけで十分楽。
クソ寒いのに立って揺られてたらそれだけで体力消耗しそうですw

無事に大阪駅に着いて阪神百貨店の1階(地下1階だっけ??)のスイーツ&惣菜フロアを回遊。
さすがバレンタインシーズン、賑わってましたが無事にお土産をゲット♪

で、ここからホテルに移動ですが・・・また迷いました(^^;;

地下街に入っては地表に出るを繰り返しているうちに完全に方角が判らなくなり
たまたま見つけたタイムス(駐車場サービス)の付近案内図で
目的のホテルを見つけて小躍りするも、
その案内図がノースアップで描いたのを南向きに立ててあったのでさらに逆走・・・。
北に行くつもりが思いっきり南にいってたらしく・・・。

そんな時SATANさんから入電(^^;
付近の目印と大阪駅に対してどっちに行けば良いのか教えてもらったら
あっさり到着 orz

とっととチェックインしてロックスタックさんで買い物するつもりでしたが
寒さと歩き疲れで、自販機買ったジュースがぶ飲みしてしばしダウン orz

4時前に江坂駅に集合して軽く燃料入れてから、という事でしたが
メタルインドカレーさんと江坂駅で合流後にSATANさんも到着。
初めて大阪でお好み焼きと太麺の焼そばetcを頂きました。
いや~美味かったなぁ~ビールに合うわ~(^^;
同じ様に腹ごしらえしていたスラッシャーが結構居ましたw

店を出て会場のミューズホールへ。
うはー物販ごった返してる(^^;
(以下ライブレポートに続く)
Posted at 2011/02/13 21:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2011年02月12日 イイね!

無事帰宅♪

昨晩大阪は江坂で行われたTrue Thrash Fesから一泊して先ほど無事戻りました。

行きは雪が降ってて死ぬかと思いましたが帰りは平気でした(^^;

詳しいレポートは後ほど・・・。

ってか関西在住のスラッシャーは行かなきゃ損だぞあんなスゲーイベント(^^;


さ、とりあえず伸び放題だった髪切ってくるかなw

CITY! OFDAMN! NATION!
Posted at 2011/02/12 14:00:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
2728     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation