• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年04月12日 イイね!

警察署長も経験した男、泥酔運転で逮捕

警察署長も経験した男、泥酔運転で逮捕
2012年4月12日(木) 01時52分
宮城県警は8日、泥酔状態で軽乗用車を運転したとして、
65歳の男を道路交通法違反(酒酔い運転)の現行犯で逮捕した。
男は署長職も経験したことのある元警官。飲酒運転の容疑を否認しているという。

宮城県警・泉署によると、逮捕された男は8日の午前11時40分ごろ、
大和町小野付近の町道で軽乗用車を泥酔状態にもかかわらず運転した疑いがもたれている。

事件直前、約300m離れた仙台市泉区泉ヶ丘5丁目付近の市道に止めたクルマの中で、
酔い潰れていた男を通行人が発見。
意識を失っているものと誤認し、地元消防に対して「クルマの中で倒れている人がいる」と通報した。

駆けつけた救急隊員がクルマの窓をノックしたところ、
起きた男はクルマを急発進させて逃走。
大和町内のスポーツ施設駐車場に止まっているクルマを発見し、職務質問したところ、
男の呼気が酒臭いことに気づいた。
立っていられないほどの泥酔状態だったことから、酒酔い運転の現行犯で逮捕することになった。

男は元警官で、2004年から2005年まで同署の署長職にあり、
2007年3月に定年退職していた。

調べに対しては
「朝まで酒を飲んで車内で寝ていた。飲酒運転はしていない」
と容疑を否認している。
《石田真一》
-------------------------------------

>「朝まで酒を飲んで車内で寝ていた。飲酒運転はしていない」

これが成立するためには町道に停めた車内で酒を呑んでる必要がありますが・・・

もし万一そうだとしても起こされて急発進して逃走~発見~職質で泥酔してたらアウトだろw
Posted at 2012/04/12 09:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2012年04月11日 イイね!

「握手するのに何枚もCD買うのばかばかしい」高校生ら3人逮捕


「握手するのに何枚もCD買うのばかばかしい」 アイドルCD引換券偽造 高校生ら3人逮捕
 
2012.4.11 12:35
 「モーニング娘。」などのアイドルグループで構成される「モベキマス」のCD引換券を偽造し、
店からCDをだまし取ったとして、警視庁少年事件課は、
詐欺の疑いで、千葉県船橋市の私立定時制高校3年の男子生徒(17)と
東京都渋谷区の男子専門学校生(17)ら少年3人を逮捕した。
CDに特典としてついているメンバーとの握手券が目的だったとみられ、
同課によると、3人は「握手をするために、何枚も同じCDを買うのがばかばかしかった」
などと供述しているという。

 逮捕容疑は、昨年11月22日夜、文京区春日のCD販売店で、
偽造したCD引換券を使って、CD計85枚(約8万9000円相当)をだまし取ったとしている。
CD引換券は、モベキマスの新曲CDの購入申し込みをして前払いで代金を支払うと、
入手できるようになっていた。

 同課によると、少年らはモベキマスのファンで、
本物の引換券をカラーコピーして偽造していたとみられる。
同課はほかにも、CD20枚近くの被害があったとみられる。
---------------------------------------
>「握手をするために、何枚も同じCDを買うのがばかばかしかった」

本音爆発www


・・・これがまぁ通常版とDVD付き限定版、枚数限定のアナログとかなら
自分もデスエンジェルとかパラダイスロストなんかで経験ありますが、
握手券「だけ」を目当てにして全く同じCDを何枚も買うのは辛いだろうなぁ(^^;

良く言われる喩えだけどお気に入りのキャバ嬢の売上アップ為に
店に通い詰めるのと何ら変わらんもんね・・・


握手券目当てで同じ人に山ほど買われたCDって資源の無駄にしかならないんだから
握手券を有料のネットくじ引きみたいにすれば良いのに。
(そうすると握手券が有価証券?になるからマズいんだっけ?)

でも昨今は配信ばかりでCDが売れないからプレス屋さんにとっては死活問題か(^^;
Posted at 2012/04/11 15:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2012年04月10日 イイね!

飛んで火に入る「春のハト」…

ぜーんぶ転載。


飛んで火に入る「春のハト」…
2012.4.9 23:59
 イランにとって鳩山由紀夫元首相の訪問は「飛んで火に入る春のハト」なのか。
あるいは「ハトがネギ背負って来た」のか。
いずれにしろ日本外交はまたも自爆してしまった。

 「(核開発問題解決に向けた)イランの前向きな姿勢を感じた…」

 鳩山氏はアフマディネジャド大統領との会談後、手応えをこう語った。
どうやら自己満足にひたっているようだが、現実はそんなに甘くない。
欧米諸国と協調してイランへの制裁圧力を強めてきた日本政府は
「身内」に足をすくわれた形となり、逆にイランは、日本と欧米の足並みを乱し、
相互不信を助長させる情報戦に勝利したといえる。



 「わが国の国益を損失するような事態だけは避けなければならない」

 鳩山事務所がイラン訪問に際し、5日に発表した文書にはこんな文言が記された。
実際には鳩山氏が何か言い、何か動く度に国益は失われていく。

 しかも鳩山氏は元首相というだけでなく民主党最高顧問(外交担当)である。
いかに本人が「個人」「一議員」を強調し、
首相官邸や外務省が鳩山氏を引き留めようとしたことが事実であっても、
関係各国は「背後に日本政府の意向がある」と受け止める。

 イランの国営プレスTVは早速、鳩山氏が国際原子力機関(IAEA)について、
イランなど特定国を不公平に扱っていると批判したことを伝えた。
真偽はともかく鳩山氏がこうしたイランの宣伝工作に利用されるのは火を見るより明らかだった。
これでは日本に核拡散防止の意思がないかのようではないか。

 ところが鳩山氏にその自覚はまったくない。
そういえば最高顧問への就任直後にはこう述べていた。


 「民主党は若さを売り出してきたが、経験に裏付けられた行動をしないといけない。
少しまだ役立たせてもらいたい…」


 何の経験がどんな役に立ったというのか。
海上自衛隊によるインド洋での補給活動を打ち切り国際社会の失望を招き、
米軍普天間飛行場移設問題を座礁させたのは誰なのか。


3月に訪米した島田洋一・福井県立大教授は
「米側の外交スタッフの多くは名指しで鳩山氏を無責任だと怒り、バカにしていた」
と証言する。

 しかも鳩山氏を最高顧問に任命し、それを正当化し続けたのは誰か。
野田佳彦首相である。
政権が外交の危険性を何も理解していないことの証左ではないか。
もはやつける薬はない。
(阿比留瑠比)
------------------------------------ 

まさしく「バカにつける薬はない」ってヤツですね(・_・;
Posted at 2012/04/10 16:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2012年04月10日 イイね!

トラスト・ミー(笑)

鳩山氏、イラン大統領と会談 核拡散防止条約「不公平」
産経新聞 4月10日(火)7時55分配信
 政府の反対を振り切ってイランを訪問した民主党の鳩山由紀夫元首相は9日帰国し、
国会内で記者会見した。
アフマディネジャド大統領との会談について
「有意義な議論をさせていただいた。政府の考える線を逸脱するような発言は一切していない」
と強調した。

 鳩山氏は8日にテヘランで大統領と会談し
「核兵器のない世界の実現に向け、お互い努力すること」を確認。
イラン大統領府は、鳩山氏が会談で国際原子力機関(IAEA)について
「特定の国々に二重基準を適用している。公平ではない」
と述べたと発表した。

 発表に関し、鳩山氏は記者会見で
「完全に作られた捏造(ねつぞう)記事であり、大変遺憾に思っている。
こういう発言はしていないことを先方に伝えたい」
と反論。
「日本は国際社会の疑念を払う努力を進めてきた」と述べ、
大統領にもIAEAの査察などへの協力を求めたことを強調した。

 その上で核拡散防止条約(NPT)について
「核保有国を対象とせず非保有国の平和利用に査察を行うのは
公平ではないことは承知している」と断言。
大統領に「NPTに入らないで核保有国になっている国にとって
有利になっていることは承知しているが、非核の世界をつくるためにも
国際社会との協力が必要だ」と述べたことも認めた。

 鳩山氏によると、会談で大統領は、国連安全保障理事会常任理事国にドイツを加えた
6カ国との14日の協議で、事態打開に向けた具体的提案を行う予定だと語ったという。
--------------------------------------

>「完全に作られた捏造(ねつぞう)記事であり、大変遺憾に思っている。
>こういう発言はしていないことを先方に伝えたい」

今さら「トラストミー」って言われても誰も信用してないしw


今日の読売の社説

>鳩山氏は、能力的にも性格的にも、外交に関与してはならない政治家だ。
>そのことを、一日も早く本人が自覚してもらいたい。

と結んでいます。ここまで言われちゃう元首相って・・・。
Posted at 2012/04/10 08:06:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2012年04月06日 イイね!

30,000キロ突破(事後報告w)

30,000キロ突破(事後報告w)一昨日4/4の16:50、取引先から直帰中に30,000キロ突破してましたw

昨年5/28納車だったので53日を残して30,000キロ、ってことは

30,000÷(365-53)=96.15km/日。


通勤で毎週600キロ乗ってるのでまぁそんなもんでしょうね(・_・;

おとなしく高速通勤なので燃費は19km/lは切らない感じ。

(ああ、いくらなんでももうフィルター交換しなきゃ)













10年乗ると35万キロかぁ・・・(^^;
Posted at 2012/04/06 14:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234 5 67
89 10 11 12 1314
1516 17 18 19 2021
2223 2425 26 2728
2930     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation