• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

8ぬこ、無事卒業。


8ぬこの最後の1ぴき、葵(3歳のソマリ女子)のトライアルが木曜日に始まりました。
私は仕事の都合でトライアル開始には同行できなかったので、
3週間後ぐらいの正式譲渡の時に行きますが
その時にはもうすっかりNさん宅のお姫様になっている事でしょう・・・

・・・でも桃みたいにきれいさっぱり忘れられてて
「知らない人が来たニャ!恐いニャ!」って全力で隠れられたらどうしよう(^^;
※まぁそれはそれでご家族の一員になった自覚があるって事だから嬉しい事かw

一昨日里親さんのお宅に着いてからは、今までのどの子よりも大胆に動いていたそうです。
そして夜には早くも猫じゃらしで遊び、嫁入り道具の毛布の上で眠り、
昨日朝は寝ているご主人の傍で踏み踏み&頭スリスリしたそうなので
新しい環境への順応スピードは今まででダントツに最速です。
(狭い場所に隠れて深夜まで出てこないのが今までのデフォルトだったもんなぁ)
流石最年長のお姉さんだ(^^;

葵!これからは24時間ご家族のどなたかが一緒に過ごして下さるから
爪切り・通院・投薬以外は怒っちゃだめだぞ!←そこも怒らない方が良いんだけどw
ずーっと可愛がってもらって長生きしろよ~!




突然8匹もの猫を託された時、正直途方に暮れましたが、

しばらくして「この子達についてだけは絶対に妥協しない!」と決めて
そして不思議なご縁を沢山いただいた結果、
1年を待たずに全員が新しいご家族に縁付く事ができました。
しかも全ての里親さんは人柄も環境も素晴らしい方ばかり!
だから今、私は何も心配していません(^^)


最初にソマリの光が伊豆に縁付き、以下6匹が県下各地に縁付き、
そして最後にソマリの葵が福井に縁付く。
つまり・・・
・最初と最後がソマリの男女
・この2匹だけが県外、しかも東西に分かれて縁付いた
・この2匹だけ里親さんご家族が自営業(温泉旅館とお菓子屋さん)

もっと言うならば、
・葵は一番最初にやってきて、全員の巣立ちを見届けるかのように最後まで残っていた

このあたりのシンメトリーというかある種のこだわり、様式美みたいな部分?に
前の飼い主の意思の働きをひしひしと感じます。
ああ、なるほど、全部見てるんだなぁ、と。
※一昨日だって予報では午後から確率80%で雨だったはずなのに全く降らなかったし。

了解了解、最初の光の時は"Departure Time"だったからラストの葵はこれで見送ろう。

Posted at 2012/06/30 07:30:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 8ぬこ | 日記
2012年06月29日 イイね!

日本の海底に大量のレアアースが存在

日本の海底に大量のレアアースが存在 東京大学の調査で判明
フジテレビ系(FNN) 6月29日(金)0時52分配信
ハイテク製品に欠かせないレアアースについて、日本はその大部分を
中国からの輸入に頼っているが、東京大学の調査で、
日本の海底にも大量に眠っていることがわかった。

驚くのはその量で、ハイブリッドカーのモーターなどに使われるディスプロシウムは
国内消費量の400年分、またLED(発光ダイオード)電球やテレビに使われるテルビウムは
4,000年分にもなる。
このほかの13種類のレアアースについても、少なくとも230年分はあるという。

レアアースが見つかったのが、三角の特徴的な島で、
日本の最東端にある南鳥島の近海、水深は5,600メートル。

日本が自由に開発できる排他的経済水域内で、
まとまった量のレアアースが確認されたのは初めてとなるが、採掘には技術開発が必要とされる。

今回、この調査にあたった東京大学の加藤泰浩教授は
「周辺には、さらに多くのレアアースが大量に眠っていると考えられる。
国を挙げた調査をすぐに行うべきだ」
と話している。
--------------------------------------
これはとっとと採掘して諸外国にも輸出できる様になれば中国の首が締まりますね♪

・・・ってことは民主党政権が続く限りは採掘許可せずに塩漬け確定か(^^;

※「燃える氷」メタンハイドレートも日本海側にはあるんだよね?
Posted at 2012/06/29 08:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2012年06月28日 イイね!

意地悪テストの実施場所。

ピークシフト型自販機を開発…日本コカ・コーラ
2012年6月28日(木) 12時16分


日本コカ・コーラは、富士電機の子会社である富士電機リテイルシステムズと、
冷却のための電力を最長16時間使用しないピークシフト型自動販売機
「A011号機」を共同開発した。7月2日からフィールドテストを実施する。

今回開発に成功したピークシフト型自動販売機は、冷却のための電力使用を、
一般的に電力使用がピークとなる日中から、比較的電力に余裕がある夜にシフトするもの。

従来の自動販売機は、消費電力抑制のため、販売状況に応じて収容製品の一部のみを
冷却していたため、冷却を長時間停止すると庫内の温度が少しずつ上昇する。
ピークシフト型自動販売機のA011号機は、比較的電力に余裕がある夜間に
収容製品の全量を冷却し、保冷機能を高めることで、長時間冷却を停止しても、
製品の温度上昇を抑制する。

また、真空断熱材をより多く採用することで断熱性能を高め、外気温の影響を受けにくくしている。

市場への本格導入に向け、埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市周辺で
7月2日から約2か月間、ピークシフト型自動販売機のフィールドテストを実施する。

《編集部》
------------------------------------
>市場への本格導入に向け、埼玉県熊谷市、岐阜県多治見市周辺で
7月2日から約2か月間、ピークシフト型自動販売機のフィールドテストを実施する。

ほんの一瞬「何で熊谷と多治見で?」と思ったけど
単純に日本で”一番暑いところだから”だな(^^;
Posted at 2012/06/28 13:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | バカにゅーす | 日記
2012年06月28日 イイね!

facebookの不思議。

学生時代の友人に誘われてアカウント作って、
半年に一度ぐらい飲んでるメンツとはお友達登録しましたが・・・

それっきり何も更新してません(^^;


学生時代の友人に今、メタルとクルマのネタで更新しても仕方ないしw
政治関連とかスポーツとかネタも含めてみんカラで全部書いてるから
ぶっちゃけ、facebookを更新するのが面倒くさいw

おまけに更新のための入力系がいまいち判らんし、
私の携帯はスマホじゃないから出先で更新とかもほぼしない(^^;



・・・は、さておいて。
登録って本名でするじゃないですか。
で、登録直後にお友達候補が表示されたんですが
何故かメタル系のレコード屋さん(国内/海外両方)と
アーティスト(HIRAXのケイトンとか!)がずらずらずらっと・・・??

アカウント登録に使ったhotmailのメルアドで輸入盤の通販とかは数回したけど
そんな理由でお友達候補にメタル系のユーザーが並ぶか??


で、登録しただけでずーっと放置してたんですが
先ほどメタル系のレコードレーベル(海外)からお友達のお誘いがありました(^^;
80年代USものとかをリリースしているのでツボなのはさておきw

・・・どうやって私がメタル好きだって知ったんだろう???

私はアカウント登録しただけで一度も更新してないし
お友達登録は学生時代の友人数名だけだし
友人のページ以外は全く見ていないし
まさか普段よく見てるHPの傾向が収集されているとも思えないし。

このあたり、facebook事情に明るくて理由をご存じの方がいたら教えてください。
正直、なんか気持ち悪い(^^;
Posted at 2012/06/28 11:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2012年06月27日 イイね!

BRZ、5月末までに5000台超受注…MT7割

スバル BRZ、5月末までに5000台超受注…MT7割
2012年6月26日(火)
富士重工は、2012年3月末より発売を開始したスバル『BRZ』が、
販売開始から約2か月となる5月末時点で5000台を超える受注を獲得していることを明らかにした。

BRZ主査の佐藤公彦氏は
「上級グレードの「S」が人気です。
ミッション別ではMT比率が約7割を占めていますがAT比率が高まりつつあります」
と述べた。

さらに
「群馬製作所にてフル生産をしておりますが、
今発注いただいた場合、納車は2013年の3、4月になってしまう予定です」
とした。
レスポンス 土屋篤司
-------------------------------------
街中で結構見かけるようになったけど、BRZではなくて86ばかり(^^;

スポーツカーは欲しい層へ売り切っちゃうと後は低迷するだけだから
うかつに設備入れてライン増設とかできないんだよね~(^^;

納車待ちの方、首を長くして待ってください。

私が買うならRAの6MTでエアコン付きですね(^^)
上級グレードより40キロも軽いらしいし!
※でも3年で10万キロも通勤で乗っちゃうから絶対に中古しか買えませんw
Posted at 2012/06/27 15:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 1213141516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation