• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

原監督の醜聞>小沢元代表の醜聞?

【産経抄】6月22日
2012.6.22 03:07
昭和61(1986)年5月、当時巨人のスター選手だった原辰徳監督が、
5歳年上の女性と婚約すると、東京スポーツがスクープした。
「よろしくお願いします、だって」。
すぐ本人に確認の電話を入れた先輩の野球担当記者が、苦笑いしていたのを思い出す。

▼記者が追いかけるのは、そんなめでたい話題ばかりではない。
原監督が女性問題をめぐって元暴力団員に脅され、1億円を払っていた。
『週刊文春』の記事で、球界は大騒ぎだ。

▼巨人の対応は迅速だった。いや、迅速過ぎたというべきか。
週刊誌が書店に並ぶ前日に会見を開いて、文春に対し、名誉毀損(きそん)の
損害賠償訴訟を起こす方針を明らかにした。
金を支払ったのは事実だが、相手は反社会的勢力ではないという。
その言い分は、理解に苦しむ。

▼「巨人軍は常に紳士たれ」。
球団や警察に相談することなく、法外な大金を渡した事実だけでも、
巨人の創設者、故正力松太郎の遺訓への重大な裏切りのはずだ。
しかもきのうの朝日新聞によれば、金銭の授受にかかわった男は、
かつて暴力団員だったと認めている。

▼巨人と原監督はさらに、昨年解任された元代表の清武英利氏が情報提供者だと、
名指しで批判した。
清武氏はすぐに、巨人の親会社である読売新聞のキャンペーンはいいがかりだ、
と反論の書面を発表する。巨人ファンにとって、交流戦優勝のお祭り気分も台無しだろう。

▼野球に関係のない泥仕合はいつまで続くのか、とテレビの情報番組も一斉に取り上げている。
同じ文春が先週号でスクープした、小沢一郎氏の妻の「離縁状」
無関心だったのとは大きな違いだ。
原監督のスキャンダルより、ずっとホットな話題のはずだが。
------------------------------------
全く同感。文春のWEB版の記事はこちら
Posted at 2012/06/22 12:20:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2012年06月20日 イイね!

英TopGear、日産デルタウィングのレプリカを作成。

【ルマン24時間 2012】日産デルタウイング、早くもレプリカ登場
2012年6月18日(月)
16日から17日にかけてフランスで開催されたルマン24時間耐久レース。
そこで注目を集めた日産自動車の新世代ルマンレーサー、『デルタウイング』のレプリカが
早くも登場した。


このレプリカを製作したのは、英国BBC放送の人気自動車番組、「Top Gear」。
従来のルマンレーサーにはない斬新なデザインとコンセプトのデルタウイングに感銘を受け、
レプリカの独自製作を決意。
2012年のルマン24時間耐久レースに合わせて、レプリカを完成させたのだ。

この「Top Gear」版デルタウイング、フロント部分を絞り込んだブラックボディは、
オリジナルのデルタウイングに近いものを感じさせる。
しかし、ユーモアあふれる「Top Gear」だけに、
多くのパーツを廃車から流用して組み上げるという、オリジナルとは異なる方式を採用した。

例えば、ヘッドライトはプジョー『207』、リアアクスルはフォード『エスコート』、
ボディ後部はフィアット『126』とモーリス『1000』など、ジャンクヤードから調達した部品で構成。
エンジンも、フォードの廃車から取り外した1.6リットル直列4気筒ガソリンエンジンを搭載する。
総製作時間は、のべ337時間だという。

「Top Gear」では、次シーズンの番組内にこのレプリカを起用する計画。
番組内での企画に関しては、現時点では明らかになっていない。

レスポンス 森脇稔
---------------------------------------
廃車から流用て・・・さすが皮肉屋の大英帝国(^^;
Posted at 2012/06/20 08:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月20日 イイね!

富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ

富士重、登録全車種に直噴ターボを搭載へ

富士重工業は2013年以降、自社生産する登録車(排気量660cc超)の全モデルに、
燃費性能に優れる直噴ターボエンジン搭載車を設定する。
直噴ターボエンジンの展開拡大はディーゼルエンジンの商品力強化や
無段変速機(CVT)の改良、13年に予定するハイブリッド車投入などと並ぶ
商品戦略の一部となる

排気量1・6リットル級を新開発して「インプレッサ」に採用するほか、
「フォレスター」「エクシーガ」などには2リットル級を搭載する。

同社の直噴エンジンは10年に量産を開始した新世代の水平対向エンジンをベースとしている。
シリンダー内に直接、燃料を噴射するで燃焼効率を高めており、
高出力と燃費性能向上の両立を実現した。
さらに、ターボチャージャーと組み合わせることにより、小排気量化がが可能になり、
軽量化による燃費改善効果も大きい。
-------------------------------------
おお、インプレッサにテンロクターボが載る事が早くも半ば公に・・・(^^;

あとは価格でしょうね。
「BRZほどスポーツカーだと普段使いでちょっと厳しい」という層に
コミコミ200万半ばぐらいまでで売れれば良さげ。
BHやBP/BLからの買い替えも進むかも?!
でもMTの設定はあるんでしょうか???

燃費・・・はまぁ極端に悪くなければ受け入れられるのではないかと思います。
※燃費考えたらFFだけどやっぱスバルだから4WDだよね?
Posted at 2012/06/20 08:06:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年06月19日 イイね!

【中国】献血者にもパクリ商品!? 

献血者にもパクリ商品!? 中国、人気クッキーのコピー配布
2012.6.19 14:41
中国河南省の赤十字血液センターが、献血者に
人気クッキーのコピー商品を配っていたことが明らかになり、
市民から非難の声が上がっている。

中国メディアによると、献血した男性が、
持ち帰ったクッキーの中国語名が正規品と一文字異なることを発見。
妻が短文投稿サイトに写真付きで書き込んだ。

センター側は「品質に問題はない」と説明したが、クッキーの配布は中止したという。(共同)
---------------------------------------
あの赤十字でも中国ならこのていたらくw

>「品質に問題はない」

もし万一、たまたま何かの間違いで安全・衛生面に問題が無かったとしても・・・






・・・絶対に美味しくないだろ?w



※誰かの中国土産に食べ物を貰って、美味かった事ってありますか?
Posted at 2012/06/19 18:31:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2012年06月18日 イイね!

日1-4米。

ううむ。今日は負けるべくして負けた感じがずるなぁ(^^;

・審判があんまりファール取ってくれない
・中盤のイージーミスで2点献上してる
・立ち上がりに先にリズムに乗られて浮き足立った
・最後電池切れ

でもまぁ、ダイビングヘッドの1点はごっつあんとかではなくて
完璧に崩してたし。

今日負けても本番で勝てば良い。そんだけ~♪
Posted at 2012/06/18 21:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | すぽーつ | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3 4 56 7 89
1011 1213141516
17 18 19 2021 2223
24 25 26 27 28 29 30

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation