• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2012年11月23日 イイね!

JOJO。

ある日、TV欄で「ジョジョの奇妙な冒険」がアニメ化された事を知り
3話から録画して見てますが・・・

良い!( ̄ー ̄;



元アニヲタなのでバオー来訪者の頃から好きでしたが
ジョジョの原作は3部(丈太郎)まで単行本を繰り返し読むほど
どっぷりハマりました(^^;

今でも精神的に疲れた時とかたまに読み返しますが、
これは作者の言うとおり「生命賛歌」なんですよね~。
「青臭い」と切り捨てるのは簡単ですが週刊少年ジャンプ連載なんだから
青臭くて当たり前だろうとw



でまぁ、大して期待もせずに一応見ておこうと思って見たわけですが、
正直、気に入りました。

最近のアニメってカイジぐらいしか見ませんでしたがw
これは私の様な原作大好きな層の視聴にも十分耐え得るんじゃなかろうかと。


原作者が作画監督をしているわけではないのでそこの所は評価の対象外として、
全ての面において「作り手側の原作に対する愛情」を常に感じさせられます。
手抜き感も作り手側の押し付け感もゼロ。
あくまでも原作ありき。


でも主題歌、声優の台詞回し、画の見せ方とか・・・
ぶっちゃけ最初は「ちょっと暑苦しくないかおい(^^;」
と思いました。

んが、慣れると「これはこれでいいじゃん」と。
しかも台詞やストーリーは驚くほど原作に忠実です。




閑話休題。
ロックンロールやブギーからハードロックが生まれ
そこからヘヴィメタルが生まれ、スラッシュメタル、デスメタルときて、
より極端なブラックメタルも一定の市民権を得た感があります。
J-POPでもVoスタイル以外はメタル並みの音圧・スタイルを持つものもあります。
(私は好きではありませんがw)


他にも、例えば「辛い物」についても年々エスカレートする傾向にあるわけで
映画やアニメーションといったものの表現の仕方についても
より過激・極端な事ができる様になっている・・・

なら、現代においてはこのぐらい、つまり
「オサーンが暑苦しく感じるぐらい」
でないと刺激に慣れた層にはうまく伝わらずに
埋もれてしまうのかもしれませんね。


しかしエンディングがYESってのはシブいなぁ。
大河のELP並だw
Posted at 2012/11/23 21:25:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | TV | 日記
2012年11月23日 イイね!

Xmasプレゼントで被災地支援。

さて私の最近の被災地支援は(8ぬこ達の飼い主がとても気にしていたらしい事もあって)
被災地でペットの保護活動をされている複数の団体さんに
Amazon「ほしいものリスト」経由でフードやトイレ砂、
直近では使い捨てカイロとかをお贈りするのがメインでした。
※おかげでTestamentとRivergeの新譜まだ買ってません(^^;

で、Amazon「ほしいものリスト」を見ていたら岩手県遠野市を拠点とした社団法人
震災で保護者を亡くした131人の子供たちに届けるプレゼントの支援を求めているようです。
リストのリンク先はこちら
配布には陸前高田市役所が協力されるようです。




商品によって2,000円~5,000円程度と価格に幅がありますが、
お勤めの方ならそろそろ給料日ですよね?(ウチは昨日でしたw)
飲みに行くのを1回我慢して、CDやDVDの購入をちょっと後回しにして
サンタの一員になったつもりで支援するのはいかがでしょうか(^.^)

あ、Amazonが儲かるのが気に入らない方は楽天とか他所で買って送る事もできます。
ほしいものリストの「他サイトで購入しますか?」をクリックしてから所定の手続きをすると
他所で購入した事を表明して、リストに反映できます。
※送り先は団体に直メすれば教えてくれると思います。


リストを見ると、もっと単価の安いモノの支援を求めている団体もたくさんあります(・_・;
安くて小さい物でも個人で購入してから送るとなると送料がかかりますが
Amazonなら送料無料の場合もあるので
各団体のHPなどで活動状況・内容を見た上で「信頼に足る」と判断された場合は
無理のない範囲で支援されるのもアリではないかと思います。


青ユニのサポーターで仙台駅が埋まったW杯からはや10年。
いつかまた仙台で分厚い牛タン定食が食いたい・・・。



Don't you fear the winter, We will keep you safe and warm



Posted at 2012/11/23 20:03:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2012年11月21日 イイね!

ルーピー鳩山が政権引退。

<鳩山元首相>「政界を引退する」と野田首相に表明
毎日新聞 11月21日(水)13時56分配信

民主党の鳩山由紀夫元首相(65)は21日午後、野田佳彦首相と党本部で会談し、
「考え抜いた揚げ句、今回の衆院選(12月4日公示、16日投開票)に立候補しない決断をした。
政界を引退し、第三の人生を歩みたい」と伝えた。
首相は
多大なる貢献があったことに心から感謝申し上げたい。元首相、元代表の決断を重く受け止める」
と応じた。首相が記者団に明らかにした。
鳩山氏は会談後、地元の北海道苫小牧市で記者会見する予定だ。

民主党が公認候補から
「党議を踏まえて活動する」との誓約書を取っていることが、消費増税や環太平洋
パートナーシップ協定(TPP)交渉参加に反対する鳩山氏の不出馬につながったとみられる。

藤村修官房長官は21日午前の記者会見で
政党が選挙に出る人を公認する限り、しっかりと党の考えに従ってもらう。
一筆取るのは当たり前だ。かつてから行われてきたことだ」と強調した。

これに関連し、自民党の安倍晋三総裁は21日午前、記者団に
「民主党はイメージアップのため、トカゲのしっぽ切りをし、
辞めざるをえない方向に持っていったのではないか」との見方を示した。

前原誠司国家戦略相は京都市で記者団に
「新党さきがけの時代から一緒にやってきた仲間が引退するのは寂しい。
ただ、首相を辞める時に議員辞職までおっしゃっていたので、
そのときに辞めていればすっきりしたのに
、とは思う」
と話した。

民主党の細野豪志政調会長はTBSの番組で
名誉ある引退・撤退を選ばれたということではないか」
と語った。【鈴木美穂、五十嵐和大】
---------------------------------------
野田「多大なる貢献があったことに心から感謝申し上げたい。」

うんうん、日米関係の悪化には大いに貢献したよね・・・


藤村「政党が選挙に出る人を公認する限り、しっかりと党の考えに従ってもらう。
一筆取るのは当たり前だ。かつてから行われてきたことだ」

へー、みんしゅとうはとてもしっかりしたせいとうですねー(棒読み


前ナントカ「首相を辞める時に議員辞職までおっしゃっていたので、
そのときに辞めていればすっきりしたのに、とは思う」

ちょwww
自分は外国人献金がバレたのに議員辞職してないくせにwww


モナ男「名誉ある引退・撤退を選ばれたということではないか」

名誉って? 北朝鮮から勲章でも貰ったのか?



この阿呆は議員辞めてもその場その場で「都合の良い事」を言い続けて
後で叩かれるんだろうなぁ。
Posted at 2012/11/21 17:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2012年11月17日 イイね!

「対等合併」が白紙撤回www

維新・太陽合流へ 橋下・石原氏合意 減税とは白紙に

日本維新の会(代表・橋下徹大阪市長)と太陽の党(共同代表・石原慎太郎前東京都知事)が
十六日、合流する見通しとなった。
橋下、石原両氏が大筋合意した。十七日に最終調整し、記者会見して発表する。
一方、既に発表していた太陽と減税日本(代表・河村たかし名古屋市長)の合流は
一転して白紙となる方向となった。 


 橋下氏は十六日、大阪市内で記者団に、太陽との合流について
「石原氏と話はまとまった」と述べた。太陽の幹部は「維新と一つの党になる」と認めて、
維新の浅田均政調会長も「太陽が解党し、維新に入る」と述べた。


 橋下、石原両氏は同日午前、東京都内で会談。
橋下氏が脱原発や環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加など、政策の受け入れを求めた。
石原氏は会談後、太陽の所属議員と対応を協議。
維新の政策を大筋で受け入れ、合流する方針を確認した。


 ただ、維新と太陽はもともと政策面での隔たりが大きく、
どこまで政策が一致したのかは明らかにされていない。


 一方、橋下氏は
「太陽と減税は合流していないというのが(維新と太陽が合流する)大前提だ」
と、減税との合流は否定した。
太陽の幹部も十五日に発表した太陽と減税の合流を白紙に戻す考えを示した。


 橋下氏は減税との連携を拒否してきた。
十五日の減税と太陽の合流発表にも不快感を示していた。
石原氏は維新との合流を優先し、減税との合流を白紙にする判断をしたとみられる。


 これに対し、河村氏は十六日、名古屋市内で記者団に
「東京、大阪、名古屋は絶対、一緒になって戦うべきだ」
と、減税を含めた「第三極」勢力の結集を重ねて求めた
------------------------------------

まさかの白紙撤回www
で、河村氏の立場は?(ないない


※大物ぶるからこういう事になるんだよなぁ(^^;
Posted at 2012/11/17 18:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2012年11月16日 イイね!

Seek And Destroy

民主溶解! 福田衣里子氏ら離党者ゾクゾク… 首相慰留せず刺客も検討
2012.11.16
野田佳彦首相が「自爆解散」を宣言してから、民主党では離党の動きが相次いでいる。
与党は事実上、衆院で過半数を割り込み、12月の衆院選を前に早くも「民主溶解」の様相だ。

民主党の初鹿明博衆院議員は16日午前、党執行部に離党届を提出した。
「小沢ガールズ」として注目された福田衣里子衆院議員も
同日午後、記者会見で離党を表明する。みどりの風に入党する方向だ。

山田正彦元農水相や「日本維新の会」に合流する小沢鋭仁元環境相、
長尾敬、橋本勉両衆院議員を合わせ、離党届を提出、
または離党意志を固めた議員は9人になる(16日午前時点)。

 このほか、鳩山由紀夫元首相ら、離党を検討している議員は複数いる。

 これに対し、野田首相は「離党したいヤツは出ていけばいい」
「党再生への生みの苦しみだ」と周囲に話しているとされ、慰留する気はない。

 民主党幹部も
「離党者は選挙が弱いから逃げていくだけだ。
あんな不義理極まりない人間は、有権者にも見透かされるだろうし、
彼らを拾う第3極の評判も落ちる。
むしろ、『残った人間には覚悟がある』と相対的に評価が上がり助かるくらいだ」
と話している。
---------------------------------------
逃げ足だけ早いのがゴロゴロしてますねw

>離党者は選挙が弱いから逃げていくだけだ。

うんうん

>あんな不義理極まりない人間は、有権者にも見透かされるだろうし、
>彼らを拾う第3極の評判も落ちる。

そうだよね。

>むしろ、『残った人間には覚悟がある』と相対的に評価が上がり助かるくらいだ


(°Д°)ハァ?




「選挙が弱いから」で逃げ出して隠れた連中もキッチリと落とさなきゃいけませんよね~。
Posted at 2012/11/16 21:23:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     1 2 3
45 6 7 8 9 10
111213 14 15 16 17
181920 2122 2324
252627 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation