• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2014年01月02日 イイね!

いまさら朝生。

録画したのを1.3倍速で見てますが・・・

凄いな~田原総一郎がすっかり変節して森本さんや武見さんや山際さんと同調してるw

辻本と金&反安倍主張を繰り返す現地特派員を一刀両断www

死亡フラグ立つんじゃなかろうかwww


しかし辻本と孫崎と金慶珠・・・電波強すぎて酔いそうw


<追記>
出演者の土井香苗とやらをググッてたら極左のブログを発見。

極左から見るとNHKすら右に見えるのか~すごいな~

え?勝手に「極左」なんてレッテル貼っていいのかって?

>7月の東京選挙区の戦いは、計画どおり、山本太郎と吉良よし子を当選させ、
>鈴木寛を落選させるというパーフェクトゲームを得た。

なんて書いてたらどう見ても極左でしょ?w
Posted at 2014/01/02 20:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記
2014年01月01日 イイね!

正月から電波浴w

笑う門には福来る、という事で早速初笑いですw

元駐レバノン特命全権大使の天木直人氏のブログです。




-------------------------------
>外交は沈黙したほうが負けだ。
>世界が安倍批判で固まってしまえば後で何を言っても無駄になる。
>それほど重大な中国外相の電話外交と、それに対する安倍政権の不作為であるが、
>大手メディアはなぜか安倍批判を一切しない。
>安倍首相を支える右翼は、何があっても中国批判を繰り返すしか能がない。
>私はここにこの一年の日本外交の無能さとそれを許すメディアの堕落を見る思いだ。


外相が電話した程度で情勢が大きく変わるとは到底思えないんですが
4,000年の歴史は中国の電話回線に絶大な外交効果を与えたんでしょうか?w
あと、今の中国の行動の中に批判以外の反応すべき点がありますかね?
(あったら紹介して欲しいわw)


>もはや安倍首相という大きなハンディを持って日本は2014年を始めなくてはいけなくなった。
>それでいいのか。安倍首相を代えられない自民党も、黙って追従する官僚も、
>靖国問題から目をそらそうとするメディアも財界も、そして何よりも
>そんな安倍首相を支持する国民も、日本の国益を損ねる共犯者である。
>私は共犯者にはならない。安倍首相は間違っていると言い続ける。
>間違っているからそれを正せと言い続ける。
>そしてもし正せないのなら、日本国民のために潔く辞して後任者に
>首相の地位を譲るべきだと言う。

安倍首相は「大きなハンディ」なんだそうですw


>これは客観的に見て正しいことなのである。正しい事をいう事は批判ではない。
>建設的助言である。私は今年一年もまた建設的助言を発信しつづける。
>これがその第一号である。

客観的に見て正しい事を証明するものが皆無なんですがwww
建設的助言てあんた「安倍辞めろ」しか言ってないしwww



ちなみに12月27日のブログはこちら・・・
興奮しているのか、行間空きすぎてて読みづらいので適当にレイアウトし直します。
免れない菅官房長官、外務省、公明党の責任
バカだとは思っていたがここまでバカだとは思わなかった。
野党不在で長期政権はまちがいないと思われていた安倍首相が靖国参拝で自爆した。
見ているがいい。どんなに取りつくろってみてもこれが致命傷となって来年には安倍政権は終る。 

しかしここで私が言いたいのはそのことではない。
菅官房長官、外務省、公明党の責任についてである。

報道によれば今度の安倍首相の靖国参拝は安倍首相が、
菅官房長官や安倍外外務省や公明党の反対を押し切って行なったという。

それはそうだろう。
安倍政権を長持ちさせることに腐心している女房役の菅官房長官だ。
反対しないほうがおかしい。
米国の手先のような外務省だ。米国の意向に反するような安倍首相の靖国参拝に
反対しないほうがおかしい。

中国との関係を重視し、平和の党を掲げる公明党だ。反対しないほうがおかしい。
しかし彼らは安倍首相の訪問を止めることはできなかった。

なぜか。
それは彼らが本気で安倍首相の靖国参拝を止めようとしなかったからだ。
菅官房長官が官房長官の職をかけて反対すればどうだったか。
外務官僚たちが次官以下結束して安倍首相に詰め寄ったらどうだったか。
公明党が連立政権からの離脱も辞さない覚悟で安倍首相にせまったらどうだったか。
それでも安倍首相は参拝したかもしれない。
しかし、少なくともそこまで本気で反対したなら、同じ参拝でも
その後の状況は違っていたはずだ。

ところがそこまで反対した形跡はまるでない。
それどころか、今となっては靖国訪問の弁解と外交関係の修復に奔走しようとしている。
そして、それでも駄目なら、今度はあっさりと安倍政権を見放す方向に転じるだろう。

やっぱりあの訪問は避けるべきだったと言って。
だからあの時反対したではないかと言って。
そんな菅官房長官や外務官僚や公明党こそ安倍靖国参拝を許した者たちだ。
責任を免れる事は出来ない。

それどころか安倍靖国訪問の最大の責任者たちである。
日本を悪くした真の責任者はこういう連中なのである(了)
-------------------------------
何かもう、支離滅裂としか・・・

コメントも付いてますが、上司の行動の責任が部下にあるの???
私の様な愚民には意味が判りませんw
Posted at 2014/01/01 15:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましたおめでたい~

平成も26年になりました。すめらぎいやさか~

元日早朝からじぇじぇじぇじぇ!(早くも影響受けてるw)なのが例の
【テキサス親父】グレンデールの売春婦像を撤去しろ!ホワイトハウス署名のお願い。

10万筆まで昨日の朝の段階では残り9617でしたが今見たら残り6496筆!!





大晦日~元日の1日で3000筆!

このペースで行ければ三が日の間に10万筆達成できそうですね!

午年らしくGo Ahead ! JUMP !
Posted at 2014/01/01 07:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    1 2 34
567 8 91011
121314 15161718
1920212223 2425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation