• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

台湾・猫空ロープウェイ、「猫駅長」就任1カ月

フォーカス台湾さんから引用。
台湾・猫空ロープウェイ、「猫駅長」就任1カ月で記念活動 合言葉で利用無料に


facebook発見。やべぇ、画像だけで萌え死にしそうw

>猫柄の服や猫耳など、猫に関するものを身につけた上で、

猫耳はハードル高いだろw と思ったけど猫柄の服ってのも見かけない気がw


>ミミは約6年前から動物園駅周辺に出没している元野良猫で、
>台風の際、駅員が構内にかくまったことから名前が付けられ、同駅で飼われるようになった。

>台北メトロはミミに会いに来る人々に、駅長としての“権威”を尊重し、
>寝ている時に起こしたり、無理やり抱こうとしないよう呼びかけている。

この優しさと気配り(と茶目っ気w)のレベルや方向が日本人と一緒なんだよなぁ。
Posted at 2015/10/24 00:38:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月24日 イイね!

これはある意味、罰ゲームw

これw↓


朝日の天敵のはずの保守速報さんを見てたら出てきたってのがまた笑えるw

アンチ朝日としては敵に7日分無料のダメージを与えるために&敵情確認のために
申し込むべきでしょうか?w

いや、どうせ印刷しても売れてなくて余ってんだろうし、電波な社説はネットで読めるし、
ゴミになるから止めておこうw
Posted at 2015/10/24 00:14:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2015年10月23日 イイね!

英国、原発に中国独自開発の技術を導入

原発に中国の技術導入、英国内に疑問と波紋拡大
【ロンドン=角谷志保美】21日の英中首脳会談で、中国が独自開発した原子炉技術を
英国の原子力発電所で導入する計画に両首脳が合意したことが、国内で波紋を広げている。

原発の安全性への疑問に加え、国家の安全保障への脅威を訴える声も相次いでいる。

英国を公式訪問中の習近平シージンピン中国国家主席とキャメロン英首相は同日、
中国の原発事業会社「中国広核集団(CGN)」などが中心となって開発した新型原子炉
「華竜1号」の技術を、英東部ブラッドウェル原発で活用することで一致した。

仏電力公社が英南西部に建設するヒンクリーポイント原発にも、
CGNが60億ポンド(約1兆1000億円)を出資することが決まった。

キャメロン氏は首脳会談後の記者会見で、「歴史的な契約だ」と意義を強調。
習氏も「中国企業が英国での原発事業に参加することで、今後の両国間の実質的な協力が
いっそう増えることになる」と称賛した。
CGNは「我が国の原発の海外進出にとって節目となる出来事だ」とする声明を発表した。
--------------------------------------
インドネシアの高速鉄道の件といい、このイギリスの件といい・・・(^^;



サムライ、スシ、ニンジャ以外に世界に通じる様になりつつある日本語として

カワイイ
もったいない
弁当

なんてのがありますが、数年内に

安物買いの銭失い 

ってのが追加されるんじゃないかなー・・・
Posted at 2015/10/24 00:00:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 危険な特定アジア | 日記
2015年10月23日 イイね!

民主党岡田代表「辺野古の対案は政府が出せ」

無責任に辺野古反対とは言えない」 民主・岡田代表
2015年10月20日19時34分
 (米軍普天間飛行場の沖縄県名護市辺野古への移設について)
沖縄のみなさんが反対するのは分かる。
我々としては、対案がない状況で無責任に「辺野古反対」とは言えない。
与党時代に国内で様々な案を検討したが(移設先は)見つからなかった。
対案を見つけるとしたら、政府しかできない。
政府には努力はしてもらいたいと思うが、簡単ではないことは、我々は分かっている。

(沖縄県の翁長雄志知事と会談後、記者会見で)
------------------------------------
この発言・・・私はアタマが悪いので何度読んでもよく意味がわかりませんw

つまり「我々民主党は無能なので与党に対案を出して頂きたいです」って事?w
Posted at 2015/10/23 23:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2015年10月19日 イイね!

クローズアップ現代にトヨタをDISった男が出てたw

先ほど帰宅して焼き秋刀魚(んん~秋の味覚w)を頂きながら
NHKのクロ現(VW問題)を見てたら・・・

自動車アナリストのおっさんがしきりに「ディーゼル」連呼して
欧米のディーゼルエンジンも日本のディーゼルエンジンも大差ないかのような
印象操作に必死になっていましたw

VWのネタだからディーゼル連呼はまぁ判るがあの論調は頂けないねぇ。
日本のHVに対して必ず追い風になるとは限らない、みたいな事も言ってましたが・・・

何となく気になって調べたらwebCGでトヨタをDISってた中西っておっさんじゃん

そんなに味噌とク○を一緒くたにしたいのかねぇこのおっさんはw

VWからカネでも貰っているのか単にトヨタや日本車メーカーが嫌いなのかw



北米での販売を見合わせたとはいえマツダのディーゼルエンジンは素晴らしいと思います。

というか北米での発売を見合わせたのは懸命な判断でしたね~

今ここで無理しても仕方ないし、と身の丈にあった判断だったと思います。


あ、馬鹿にしてるわけじゃないですよ(^^;

私の好きなスバルも、昔は自ブランドだけじゃ北米に工場出せないからっていすゞと組んで出たり

トヨタから仕事もらったりして食いつないだ結果として、今の北米での成功があるわけですし。

※副産物としてBRZ/86が出たりもしてますがw


我慢すべき所では我慢して、次の飛躍までじーっと耐える、

中小メーカーはこれが的確にできないと生き残れませんねぇ。



あ、脱線したw

つまり、マツダのスカイアクティヴDと他のディーゼルエンジンを同列で語る様なのが

「自動車アナリストでござい」なんてヘソで茶が沸くわボケ!
というお話でしたw
Posted at 2015/10/19 21:46:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    12 3
4 5 6 78 9 10
11121314 15 1617
18 19202122 23 24
25 26 272829 3031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation