• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2015年11月13日 イイね!

フォアグラ注意。

健康診断でエコー検査してもらったんですが

”脂肪肝とまでは言いませんが肝臓に脂肪が付き始めてますから気をつけてくださいね♪”

っとさらっと言われました・・・orz

たまに食べるカップラーメンを春雨スープに変える時が来たようです

※ってか運動しろってハナシですがw

胃のほうは3mmぐらいの無害な(間違っても癌化しない)ポリープがひとつある以外は問題なし!

逆流性食道炎気味であることを指摘されましたが子供のころから胸焼けしてたからなぁ。
Posted at 2015/11/13 14:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2015年11月13日 イイね!

モーターヘッドの元ドラムのフィルシー氏逝去

モーターヘッドの元ドラムのフィルシー氏逝去
2015.11.13 Fri

モーターヘッドの元ドラマー、フィル・"フィルシー・アニマル"・テイラー氏が、
11日に逝去したことが明らかになった。61歳だった。
元バンドメンバーで、ギタリストのエディ・クラークが、12日にフェイスブックで明らかにし、
彼の死を惜しんだ。

テイラー氏は、1975年にモーターヘッドに加入。
1984年に1度脱退したが、87年にバンドへ復帰し、92年に再び脱退した。
独特の荒々しく、スピード感のあるドラミングが魅力で、
モーターヘッドのサウンドを作り上げたひとりだ。

アルバム『オン・パロール』、『モーターヘッド』、『オーヴァーキル』、『ボマー』、
『エース・オブ・スペーズ』、『アイアン・フィスト』、『アナザー・パーフェクト・デー』、
『ロックンロール』、『1916』に参加した。

その一方で、気性が荒いことでも知られており、
オフステージでは、たびたびトラブルやケンカを起こし、ケガでツアーが延期されたこともあった。
そんな彼の喧嘩早い性格がそのままドラムサウンドに表れていたように思う。

昨年11月、モーターヘッドのバーミンガム公演のステージに登場し、元気な姿を見せていた。

彼の“モータービート”はファンの心に残り続けるだろう。
Rest in peace Philthy. Thanks for the noise.
----------------------------------------
1916の時のツアーが彼のプレイを見た最初で最後になっちゃいました・・・。
まだ61歳、昨年のバーミンガム講演の時にロングコート着てチラッと出てきたのは
youtubeで見ましたが・・・まだ61じゃん。どうしたんだろう。
※といってこれ以上の情報(死因とか)を調べようと思わないほどショック・・・。

エディ、レミー、フィルシーの俗に言う黄金時代の編成でのライブはもう見られないのか・・・残念。

ちなみに↑のブログ主のShuさんはHRサウンドハウスのチャリティーオークションで
当時テイチクが作った「Bastards」の販促用Gジャンを私と最後まで競り、
1曲目が”Iron Fist”だった時のツアーの名古屋講演最前列ド真ん中で私の左にいて
「1曲目は意外な曲ですよ」とか「今度イギリス行くんですよ~」と話されていた
長髪の超々モーターヘッドマニアの方・・・のはず。
(私がレミーからマルボロを貰った時に隣に居らした方です)


しかしフィルシー、あんた61じゃいくらなんでも逝くのが早すぎるよ・・・

↑はちょっとだけピッチが早いですね。覚えるほど聴いてるので判ります。









Posted at 2015/11/13 05:10:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2015年11月11日 イイね!

残り10分で思い出した事。

帰りにコンビニでポッキー買うか・・・と思っててすっかり忘れてたw

寝よw
Posted at 2015/11/11 23:51:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2015年11月10日 イイね!

リッチー・ブラックモア、新Rainbowのラインナップを発表。

いつものultimate-guitarさんのネタですが・・・
Blackmore Announces Rainbow Line-Up for Upcoming Rock Shows
After weeks of speculation, Ritchie Blackmore has announced the new Rainbow line-up
that will be performing at a handful of European shows next year.

As Blabbermouth reports, Blackmore will be joined by Lords of Black singer Ronnie Romero,
Stratovarius keyboardist Jens Johansson, Blackmore's Night drummer David Keith
and bassist Bob Nouveau.

You can check out a video from Ronnie Romero's band Lords of Black below.
The man certainly has a set of pipes on him, and we'll be interested to see him tackle to work
of Dio, Gillan, Coverdale et al.


Three dates have presently been announced for Blackmore's return to rock.
A UK concert will take place on Saturday, June 25 at the Genting Arena in Birmingham.
The performance will be Blackmore's first UK rock show in over 20 years.

Two concerts in Germany will also take place at the Monsters of Rock festival on Friday, June 17,
2016 at Freilichtbühne in Loreley and on June 18, 2016 at Festplatz am Viadukt
in Bietigheim-Bissingen.
Blackmore is planning to film and record the performances for a future release.
----------------------------------------
まぁパワフルに歌い上げる感じのVoだからディオの真似はできそうだけど・・・ううむ。
とりあえずこのラインナップでどんな感じになるのか見たい気はしますが・・・
来日公演あってもでっかいホールでS席12,000とかふんだくられるんだろうなぁw

ロニーとコージーは上から何て言うんでしょうか?
「おいおいこれがRAINBOWを名乗るのかい?」とでも言いそうですw

Posted at 2015/11/10 23:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽にゅーす | 日記
2015年11月07日 イイね!

安倍首相の講演詳報(むっちゃ長文w)

昨日の読売国際経済懇話会(YIES)の内容らしいですがyoutubeには落ちてませんでした。
ううむ、読売の読者限定でいいから動画公開とかしてほしいわマジでw

安倍首相講演詳報(1)「私は民主党政権の人たちよりタフだ」
安倍首相講演詳報(2)「手つかずの少子高齢化に果敢に挑戦すると決意した」
安倍首相講演詳報(3)「私がしゃべると、どうしてもレッテルを貼りたい人がいる」
安倍首相講演詳報(4)「2020年にはGDP600兆円達成できる」
安倍首相講演詳報(5)「50万人分の保育の受け皿を整備する」
安倍首相講演詳報(6)「大村先生と五郎丸選手に共通するのは成功信じて努力続けること」
安倍首相講演詳報(7)「3年前の批判がいかに間違っていたか証明した」
安倍首相講演詳報(8・完)「日本には自由で平和な海が絶対に必要だ」

いや~安倍政権になってホント良かった。
あのまま民主党政権だったらどうなってたんだろう・・・と考えるだけで背筋が凍ります(・_・;

【私の想像する民主党政権継続時のシナリオ】
対中国 ⇒ 尖閣諸島を中国が実効支配&、沖縄駐留米軍撤退~沖縄独立~中国に編入
対韓国 ⇒ ”従軍”慰安婦に首相が土下座して謝罪&膨大な額の国家賠償を長期で実施
対米国 ⇒ 自国民に「無能」と評されるオバマにすら愛想を尽かされ、
日本各地で(左翼)市民団体VS米軍基地の対立の構図が出来上がる。

内政 ⇒ デフレのまま消費増税実行。円高が続き記録的なデフレも加速。
大手メーカーの海外流出加速~産業の空洞化が加速。
海外に進出できない中小メーカーが相次いで憤死。
失業率高止まり~少子化加速~社会不安加速~治安悪化。
Posted at 2015/11/07 20:51:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12345 6 7
89 10 1112 13 14
1516171819 2021
222324252627 28
2930     

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation