• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

主婦の皮を被った共産党応援団が日テレに出てたらしい。

保守速報さんのネタですが・・・
【画像】日テレ 保育園に落ちたママらが国会議員に訴え「本当に怒っていて私は」←共産党応援団でしたwwwwwwwwww




安保法案反対!







----------------------------------------
・・・ったくこれだから共産党は恐いねぇ(・_・;





Posted at 2017/02/26 22:02:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2017年02月24日 イイね!

森友学園がおかしいなら朝日も読売も朝鮮学校もおかしいらしいぞマジでw

保守速報さんのネタですが・・・これは画期的。
【動画】NHKニュース、維新丸山議員の質疑から『マスコミ社屋・朝鮮学校』の部分だけ報道せずwwwwwww


NHKがHPで自分に都合の悪いことをカットして記事にするのは普通どおりなのでさておき、

この動画の7分からが実に興味深い。


以下、保守速報に載っていた書き込みだと端折られていたり加筆されたりしているので
私が文字起こししました。ほぼ発言そのままです。

----------------------------------------
・・・でも一方では私が調べていきますと、この国有地の売却は今まで非常に怪しい案件が
たくさんあります。

今、森友学園の件をやると同時に国有地公有地の売却や譲渡の全体の状態も
しっかり明らかにしていっておかしいものがあればおかしいと言っていくのが、
並びとしては筋だと思うんです。

例えばですね、この件を真っ先に追及されているマスコミの皆さん、
この「新聞は死んだ」という本があるんですが
これを書かれたのはマスコミにずーっといらっしゃった記者さんなんですが、そこによると
朝日新聞は今の築地の一等地に新社屋・・・当時建設中で今もありますけどね、
そこに作るにあたって昭和50年当時、3.3平方メートル、1坪当たり200万円を下らないと
いわれている土地に対して56万円の安さでそこ国有地を(入手している)

でその交換条件として浜田山の土地に関してを建てるということで
バーターしているみたいですけども、調べるとそこはその後何か遺跡が出るみたいな話でですね
(森友学園に)似たようなゴミが出るとか遺跡が出るとか・・・
それでですね、この価格が操作されてるんじゃないかと。



まだまだあります、読売新聞も同じように。
昭和50年当時この土地は1坪当たり600万円、今、(資料が)ありますね?お手元のところに。
600万円って言ってるのが、読売新聞は83万円で国有地を得てるんですよ。

それでね、この本によると事もあろうに読売新聞の社長はね、
田中角栄さん福田さん、水田大臣、池田佐藤両首相に直談判して、この交渉を強引に進めた、
て書かれてあるんです。

あれ、確か・・・この森友学園の件も「直談判あるんじゃないか?」って追求が
今されてるんだと思うんですけどマスコミも国有地をこういう風にやってるんじゃないですかねぇ?
事実ありますか?(理財局長は)確認して下さい。


理財局長:
お答え申し上げます。今、委員ご質問の件につきましては大変古いお話でございまして
すでに保存文書の期限を過ぎてございまして、事実確認できない状況でございます。


丸山議員:
(森友学園と)全く同じ構図ですよねぇ。
この保存文書の期間が過ぎているから開示できない。
とすると、しっかり新聞社側には残っていると思うんですよね。
新聞社って普通、こういう資料はずーっと残してます。

なので、ちょうど今資料が無いという話で共産党さんから参考人質疑、森友の事件、
しっかりやらなくちゃいけないんでカゴエキ理事長、タツカワ元理事長の
参考人質疑やりましょうよって話してますんで、
この本には色んな新聞社が出てるんです。

NHKも出てるんですけど、NHKは総務委員会で(事情を)聞けますんで、
主に出てます朝日新聞の渡辺社長と、そして読売新聞の白石会長山口会長、
いずれにせよ責任者も(森友学園と)同様に同じタイミングで参考人質疑お願いしたい
んですけど
委員長どうですか?


委員長:理事会で協議いたします。


丸山議員:
同時にね、公有地ってまだまだ怪しいものあるんですよ。それがね、朝鮮学校です。
これは国の話じゃないんでという事で(官僚に)事前に聞いてて「お答えできません」というので
質問まではしませんが例えば大阪市。

(森友学園と)同じ大阪の東成区の土地を大阪朝鮮学園へ半世紀以上、50年以上ですね、
土地を格安貸与してその後売却してるんですよ。

公有地ですよ?財産じゃないですか。公有財産がそうなっている。

兵庫の尼崎市も同様に兵庫朝鮮学校に普通相場が年間2600万円の土地を年間26万円、
その後変わりましたが260万円、10分の1で貸してるんですよ。

東京都の土地も東京朝鮮学園に20年間無償貸与して、最終的な譲渡、
市価の10分の1の1億7千万円、10分の1で最後売ってるんですよ。


でね、東京の場合も(森友学園と)同じで、もともとごみの処分地だったそうです。
で、それに対して恐らく適正な価格で考慮したらこの1億7千万だったという事なので
これもね、結局(森友学園と)同様な案件、似たような案件が国有地、
公有地で起こってるんですよ。

北朝鮮の関係も聞いていきたいので朝鮮学園の校長、もしくはトップの方、
同時に参考人質疑に呼びたい
んですけども委員長、ご配慮いただけますか。


委員長:理事会で協議いたします。


丸山議員:
しっかりこのタイミングで公有地、国有地、国民の財産、野党側は一円でも無駄遣いしないと
言ってるんですからしっかりとこれね、全体の問題として確認していかなきゃいけないと
思うんですけども、総理にお伺いしたいんです。

この問題、根が深いと思うんですよ。
で、今回これ(森友学園)のみ騒がれてますけどもね、実際は同様な案件
いっぱいあるんじゃないかと思う
んですけども
そうした点に関してどのようにお考えないのかと。よろしくお願いします。


安倍総理:
今、ご議論があった例えば朝鮮学校の件でございますが、これは各県においてですね、
様々な特例の措置が取られていたのは事実であります。
で、教育内容にも様々な問題があった、これも事実であろうと、このように思います。

それに対してはいわば補助金が出ていたのも事実でございました。
売買の問題以上の問題もあったのではないかと、このように思慮するところでございますけども
いずれにしましても、国有地等々に関わる事についてはですね、
すっきりと説明する責任はあろうとこの様に思うところであります。


丸山議員:
これね、例えば朝鮮学校の話が今出ましたけど、そのカゴイケさんの学園の方は、
フォローするわけでは全くありません、おかしいんであればしっかりこれも追求しなきゃ
いけないんですけど例えば教育内容で教育勅語がどうこうとかね、憲法改正のビラを配ってる事を
追求されてましたけどもね、まさしくこの朝鮮学校だって、ミサイルを飛ばしてる、
わが国の国民を拉致してるような、そんな国の金総書記の写真掲げたりですね、
その思想を礼賛するような教育をやってるわけですよ。

そうしたところに対してこういう公有地国有地の問題があるっていう風に
疑惑が出ているわけなんで、ましっかりね、この先・・・議事録調べたんです。

ほとんどこの国有地の払い下げの件は無くて、50年以上前にNHKの件、
渋谷の土地の件があったのみだったんで森友学園の件を皮切りに、
公有地国有地、国民の財産をどうやって守っていくのか、
議論を進めていかなきゃいけないと思います。

委員の皆さん、よろしくお願い申し上げます。
(以下、消費税の話なので省略)
----------------------------------------
安倍総理に援護射撃しすぎな感はありますが、
この人、まだ若そうなのになんてまともな野党なんだ(^o^;

※民主党もこういう風だったら支持率上がるのに・・・ってあの連中には無理かw

Posted at 2017/02/24 23:35:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2017年02月23日 イイね!

日台友好が加速中。

フォーカス台湾さんのネタ3連投。
新竹県、宮崎県と交流協定を締結=邱県長が訪日/台湾

(新竹 23日 中央社)新竹県は21日、宮崎県と交流協定を締結した。
この日、訪日中の邱鏡淳県長が宮崎県庁を訪れ、河野俊嗣知事と協定書に調印した。
邱県長は今後、芸術や文化、観光、産業、教育、スポーツ、農業などの分野の交流推進に
力を入れていく方針を示し、友好関係の永続を願った。

邱県長によると、宮崎県は6年連続で少年野球チームを新竹に派遣するほか、
星原透・県議会議長が日台友好議員連盟会長として訪問団を率いて国際交流を行うなどし、
両県の交流を深めていた。

邱県長は今年8月にユニバーシアード台北大会が開催されるのを前に、
スポーツ施設の経営や管理能力を向上させようと、宮崎市のKIRISHIMAサンマリンスタジアム宮崎
やKIRISHIMA木の花ドームを視察。また、宮崎キャンプ中の巨人・斎藤雅樹2軍監督や
中井大介内野手、橋本到外野手、増田大輝内野手らと記念撮影を行った。

邱県長の宮崎滞在は24日まで。
(管瑞平/編集:名切千絵)

台湾の大食い美女、岩手のわんこそば大会で個人女子2位

(台北 22日 中央社)
昨年夏にカップラーメン12個を平らげる動画をインターネットに投稿し注目を浴びた台湾女性、
千千(洪千淑)さんが11日、岩手県花巻市で開催された「第59回わんこそば全日本大会」に出場し、
226杯の記録で個人女子の2位に入った。

千千さんはフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上に
大食い動画や写真を投稿するなどしており、その清楚な容姿から「台湾の妖精」との異名を持つ。

個人の部には30人が参加。千千さんは「レジェンドフードファイター対決」として、
大会の歴代王者3人と同時に戦った。
(編集:名切千絵)

森進一、初の花蓮公演を4月末に開催 台湾でのコンサートは4度目

(台北 22日 中央社)
歌手の森進一が4月29日と5月1日、4度目の台湾公演を開催する。
今回は台北のほか、初めて東部・花蓮も回る。
森は、花蓮でステージに立ち、東部在住のファンに感謝を示せることは、新鮮で楽しみだと
コメントしている。

森は2010年に台湾公演を初開催。
その後、2013年、2015年にもコンサートを開き、これまでには台北のほか、台中や台南も巡った。

今回の花蓮公演に対して森は、花蓮の風景の美しさは耳にしていたと話し、
景勝地のタロコ(太魯閣)渓谷にも行きたいと期待をのぞかせた。

公演は4月29日に花蓮県立体育館で、5月1日に台北国際会議センターで開催される。
(鄭景ブン/編集:名切千絵)
---------------------------------
フォーカス台湾さんを読むと最近特に地方自治体や民間団体レベルの交流が増えてるなぁ、
と思います。

日本を「敵性国家」って平気で呼ぶ様な韓国とは縁を切って
漁業権や尖閣諸島の領有権で意見の相違はあるものの、それはそれとして仲良くできる台湾と
もっと交流を深めるべきでしょう。


Posted at 2017/02/23 22:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年02月23日 イイね!

韓国に配慮するTBS。

保守速報さんのネタですが・・・
動画】イチローが練習で同僚と激突 「てめえはクビだ!韓国にでも行け!」→TBSが「韓国」の文字を隠し放送wwwwwwww
2017年02月23日17:52
イチローと交錯のバーンズ“解雇通告書”に苦笑い「部屋に貼って残していくよ」

「マーリンズ春季キャンプ」(21日、ジュピター)
米大リーグ、マーリンズのイチロー外野手(43)が21日(日本時間22日)、
フロリダ州ジュピターで行われているキャンプの守備練習中に同僚と交錯し、右脚と腰を負傷した。

イチローと交錯したバーンズはメジャー5年、30歳の中堅外野手。
マイナー契約から開幕メジャーを目指して今キャンプに参加している。
練習後、自分のロッカーにあった“解雇通告書”を見て思わず、苦笑い。
ゴードンが書いた文面の下に記されたサインがイチロー直筆だと知ると満面笑みで
「部屋に貼って残していくよ」。
イチローには謝罪したといい、周りの選手に「これまでいろいろとありがとう」と
“ノリボケ”で笑わせていた。
------------------------------------
これを・・・


こう隠すとか無理があるだろwww


こういうのが「知らせない自由」なんですね~
Posted at 2017/02/23 21:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2017年02月19日 イイね!

True Thrash Fest 2017(Day2)

(記憶が薄れつつありますが思い出しながら書いてみましたw)

さてRIVERGEの開始に間に合ってフロア前方左側、MOMOKO姐さんの前付近を確保w
ほどなくして始まりました。
途中、昨日紹介し忘れられていたFASTKILLのドラムさんの紹介ありw
それ以外は極めていつもの(ってそんなに見てないけど)RIVERGEでした。

で、今年は2日間ともMOMOKO姐さんの前付近に居たわけですが
よくよく考えると「音が薄い」と感じた時は毎回決まってステージ向かって右手の方、
つまりベースからは最も遠い位置に居ました。

・・・そらベース聞こえないよな(^^;

ライブの場所選びって大事だ、と痛感しましたw



お次はgamy。ゲイミーと読むそうです。
ツバの裏にMOSHと書かれたベースボールキャップをほぼ毎日かぶって働く40代ロン毛の主任Vo、
MCが素敵過ぎましたw


ジャンルとしてはスケーターロックらしいですが、Vo氏はスラッシュも好きなので
TTFは客として来たり他のバンドのお手伝いで来ているそうですが

”今年はいつもフロアで見る中間管理職の人が少なくて(フロア爆笑)東南アジアの人とかおって
ここはどこの国や~?みたいな感じでええやんw”とかw

”40過ぎたおっさんらが~”の下りの具体的内容は自粛しますが
自分自身の自虐的な意味も含め、腹抱えて笑いましたw
そりゃ10年近くやってて来る客が同じだったら高齢化していくよなぁw


”走り回ったり体ぶつけたりしてアザとか打ち身とか作るといったい(痛い)から
gamyはおっそい(遅い)おっそいフォークダンスみたいなモッシュすんねん”とかw

※実際、曲中にフロアに下りてきて腰の低い”おっそいモッシュ”をしていただきましたw

なお、20代のギタリストの正式加入が当日決まって若返りに成功したそうです。

ROSEROSEもそうだったけどスケーターロックの人っていぶし銀で体力無尽蔵ですね(・_・;
ってかリフが尋常じゃなくカッコ良かったな。


お次はHYDROPHOBIA。
福岡のデスメタルバンドだそうですが長身金髪のVo/Gさん、
まるで高山善廣みたいなものすごーい存在感でした。
MCする時と歌う時でマイク位置をきちんと変えるのがちょっとお茶目w
デカい人の回転ヘッドバンギングは絵になりますね。



お次はANTACID。マレーシアのスラッシュバンドでしたが
見た目でタイ人と区別できませんでした(^^;
※まぁ彼らの方も日本人と中国人の区別はできないだろうからこの辺はお相子ですねw

このバンドは結構不思議で、Vo氏が全くMCしないし場をつながないw
途中でオネェっぽい方のギタリスト(ぉぃ)のギターがトラブってもベース氏がフォローする有様w
革ジャンのあのVo氏はテレ屋なのか(ーー?

演奏はしっかりしててマシンガンビートも使うけど
オーソドックスなヘヴィメタル的展開が多い80年代型パワー/スラッシュメタルでした。
彼ら、メイデンとかメタルシファーとか好きそうだなぁ。



さてお次は昨日も登場したASYLUM。
今日も元気でしたが今日のカバーはDESTRUCTIONの"Curse The God"で
昨日同様かなり盛り上がってました。
※同じドイツ出身でしかもほぼ同期のヘッドライナー2組はどう思ったか?(^^;
ヘッドライナーでは厳しいけどこういうフェスの中堅としては良い若手ですね。
やっぱこのドラム良いわ~また見たいです。



SDIは昨日ヘッドライナーだったので今日はトリ前です。
昨日見られたトランプ大統領のモノマネはありませんでしたが
風邪気味で鼻水ズルズルのギター氏をいじってましたw

ギター氏、最初の数曲はMCの最中に鼻かんでましたが、
体が温まってからは大丈夫だったようです。

セットリストは昨日とほぼ一緒(だと思う)で、アンコールなしだったので"Cainsaw Massacre"は
ありませんでした。



DARKNESS。
昨日同様、堂々としたステージで、”モッシュピットを作れ”のジェスチャーも多いw
こちらもセットリストはSDI同様(恐らく)あまり変わってなかったと思いますが
紙をばら撒いて始まるアンコール最後の"Armageddon"でサプライズがありまして。

客という客をステージに上げるだけ上げて、演者各位もステージに出てきて
よってたかって連呼していた"あーまーげどんっ!"がある時"あーりーがとっ!"に変化!!


バンド側が大声で”あーりーがとっ!”
それに呼応してフロアも大声で”あーりーがとっ!”

このコール・アンド・レスポンス、かなり長いこと続いてから大団円、終演となりました。

いや~こんな暖かい空気のスラッシュイベントってあるのかね?(・_・;
※殺伐感ゼロどころかほっこりするってどうよ?www


私は2/6のブログで「TTFは自他共楽のイベントだ」みたいな事を書いてましたが
バンドが「(呼んでくれて盛り上がってくれて)ドーモアリガト!(^^)」って感謝して
客やスタッフや招聘元が「いえいえこちらこそ来てくれてありがとう(^^)」って感謝する。

これこそ「自他共楽」です。
我が意を得たり、というか「ああ、やっぱTTFってこういう感じなんだよな」
改めて感じました。

終演直後はSDIのメンバーも出てきてピック撒いたりしてましたが
終始笑顔でホントに嬉しそうでしたね。

幕が引かれてからMIKI店長が来場のお礼と来年のネタバレを少々。
いや~凄い。
ちょっと聞いただけで笑いながら倒れそうなぐらい凄いw


詳細は追い追い公開されるんでしょうが、待てないので私は今から江坂に2泊で宿取りますw
3日目は終電が21時半だから全部は見られないかな~

いつも楽しみですが来年は特に楽しみになってきましたw

オフショット面白いわ~w



Posted at 2017/02/19 23:12:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   1 23 4
5 6 78 91011
12 131415161718
19202122 23 2425
26 27 28    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation