• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2018年03月13日 イイね!

岡田の義弟が自党党首を後ろから撃つ。

産経WEBから・・・

村上誠一郎元行革相が安倍晋三首相の責任論に言及「大所高所から判断する時期が来ている」
自民党の村上誠一郎元行政改革担当相は13日、学校法人「森友学園」(大阪市)との国有地取引
をめぐる財務省の決裁文書書き換え問題をめぐる安倍晋三首相の対応について
「トップとして、もっと猛省してほしい。大所高所から判断する時期が来ている」
と批判し、責任論に言及した。

また村上氏は、書き換えの指示が行われた当時、理財局長だった佐川宣寿前国税庁長官の
証人喚問に理解を示した。
----------------------------------------
聞いたことの無い小物だなぁ、と思ったらこの議員は岡田克也の義弟で、
石破と並んで反安倍だそうな。

言論の自由は保証されてますが、この程度の小物がフェイクニュースを根拠にして
上から目線で自党の党首の批判とかバカすぎて笑えますw

Posted at 2018/03/13 20:47:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2018年03月13日 イイね!

「昭恵夫人は籠池の発言の中にしか出てきていない」のが事実なんだけど。

今朝の産経朝刊にも載ってましたが保守速報さんから・・・

【森友文書】テレビ・マスコミによる安倍昭恵発言の印象操作が酷い! 実際は詐欺師籠池が発言してるだけだった!!

テレビ・マスコミの安倍昭恵発言、印象操作




実際は詐欺師籠池が発言してるだけ


----------------------------------------
皇族方や政治家とその家族と繋がりがあるかのような嘘を吐いて私腹を肥やす詐欺師籠池と
反日勢力と一緒に、政権与党に対する印象操作に心血を注ぐ大手マスコミのコラボ。


どっちも下衆すぎて気持ち悪くなってきました(・_・;




Posted at 2018/03/13 20:28:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 国民の生活が第一(笑) | 日記
2018年03月11日 イイね!

生きてるだけでまるもうけ。

まずは昨日の話から。

家族の月命日だったので菩提寺のご住職に来て頂いてお経を上げて頂きました。
ついでに世間話を少々。

結果、ちょうど良い時間になったので3~4年ぶりに「とんかつ浜名」でガーリックロース定食。
食べ■グ見ると「少ない、コスパ悪い」って的外れなコメントしてる人が居たが
量を食いたいんだったらその辺のファミレスで食ってろと言いたいw
(あそこはおなか一杯にするための店じゃなくて美味しいものを適量いただく店です)

まもなく八十路に手が届く親も「久しぶりだけどやっぱり肉が美味しいし柔らかい」と絶賛してましたw

で、そのまま買い物に行って帰宅してからはスタッドレスタイヤを夏タイヤに交換。
前回からコンプレッサー故障によりインパクトレンチも空気入れも使えず
全て手作業ですが純正てっちんホイールがクソ重い意外はなれた作業なので問題ありません。

FIT2車載の空気入れでエア圧チェックしたけど問題ないし、あとは今日三ヶ根まで往復してから
ナットの増し締めして完了かな。


タイヤ交換が終わってからは正月休みに録画していた嵐の松潤の弁護士ドラマ一気見。
トリックが稚拙すぎて草wなのはこの手のドラマのお約束だから我慢するとして
香川照之と岸辺一徳の存在感が半端なくて面白いw

しまったなー今やってる日曜劇場も撮っておくべきだったか・・・orz




さて、タイトルに戻りますが「生きてるだけでまるもうけ」とは明石家さんまさんの言葉。
確か娘さんの名前「いまる」の由来にもなってたはずです。

昨日が3/10ってことは今日は3/11。
忘れもしない、忘れてはいけない、大事な日です。

TVから「震災から○年」と聞こえて来る度に、同じ年に厄年だった我が身に降りかかった
過去最大最悪の事件もフラッシュバックして結構参りますがそれはさておいて。

あの日、身近な方を亡くされて「私だけ残された」と感じた方、感じている方も多いと聞きます。

東北地方に知り合いの居ない私ごときに言われたく無いかもしれませんが
とりあえず生きてりゃ何か出来る、起きると思うんです。

もし、積極的に何かをする気力が無かったとしても何かの拍子に何かが起きるかもしれない。
(まぁこれは良きにつけ悪しきにつけ、ですが)

「生きていたくても生きられなかった人」のためにも、というとちょっと、かなりヘヴィですが
「生きてるだけでまるもうけ」だと思って多少の夢や希望(妄想でも可)を抱いて
悪態つきながらでも生き抜いていきましょう(・_・;



震災やそれに関連して亡くなった「だれかにとってかけがえの無いあなた」へ。改めて合掌。
Posted at 2018/03/11 07:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | よた話 | 日記
2018年03月07日 イイね!

ジューダス・プリーストの新譜!!

昨日Amazonから届いてましたが落ち着いて聴きたかったので一日放置して
先ほどからじっくりと聴いてますw

ジャケットは・・・明らかにScreaming For Veangenceですねw


※プリーストで1枚選べって言われたら私はSad Wings of DestinyかScreaming~を選びますw

1曲目のFirepowerが良いね~ヘヴィで力強くてそこそこハヤくてキャッチーで。
まさにヘヴィメタルのお手本の様な曲じゃないの(^^)

ちなみに既に11曲目の途中ですが全15曲で日本盤ボーナストラックなどはありません。
ミドルテンポの曲もだらだら続く感じじゃなくてリフによる展開があったり
ツインリードが入ってきたりで飽きませんね~

そういえばベースが結構ガランガラン聴こえるな?っと思ったら
プロデューサーはかつての盟友トム・アロムと新進気鋭のアンディ・スニープなのか!豪華!

恐らくトム・アロムよりはアンディ・スニープの趣味が色濃く出てるのではないかと思いますが
無理にモダンに擦り寄る事も無く古臭くも無く、実にいい塩梅に感じました。

ヘヴィメタルが好きな方なら買って損は無いアルバムだと思います(^^)











・・・で、最後に残念なお知らせが・・・。
先日のMASAITOHのROCKTVをご覧になった方はご存知と思いますが
グレン・ティプトンはパーキンソン病のため、今後は長期のツアーを続ける事ができず
その役目をアンディ・スニープに託したそうです・・・。


グレン・ティプトン・・・。
長髪で痩身で鷲鼻で変形ギターが似合うまさしく「ヘヴィメタルのギタリスト」。

SGも似合うんだよなぁ(アイオミほどじゃないけど)


ライナーノーツ読んで驚いた・・・グレンはもう70歳なのか!?
レミーよりもずっと若いと思ってたけどほとんど同世代!!
ってかファスト・エディ・クラーク(享年67歳)よりも年上かよ!!!!!!!(@@;

70年代からずーっとジューダス・プリーストであり続けた彼が難病と言われるパーキンソン病で
ツアーからのリタイヤを決断しなくてはならなくなる・・・。

先日のSLAYERのファイナルツアー宣言もそうだけど「ヘヴィメタル」というジャンルの音楽が
歴史を積み上げてきた結果とは言え・・・何とも切ねぇなぁ。

ペインキラーツアーの帰りに電車の中でツアーパンフを開いていた私に
いきなり
「ジューダスプリースト見てきたの?!どうだった?!」
ってすんごいテンション高く声掛けてきたリーマンの人は今頃どうしてるんだろう?
Posted at 2018/03/07 21:32:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | めたるA-Z | 日記
2018年02月25日 イイね!

【愛知:三ヶ根山】殉国七士廟へ行ってきました。

さて先週に続いて10時ぐらいからお掃除。

今日、下界は無風でしたがこの天上界(違)はちょっと風があってフリースを羽織っただけだと

ちと寒い感じ。


でもまぁ廟への階段と廟から慰霊碑への階段、廟の砂利の掃除をいつも通りこなすと

軽く汗が出ますねw

廟の砂利にはあんまり落ち葉が無かったので昨日どなたか掃除されたのかな?


でもって、今日は曇天のせいかいつもよりもお参りの方も少なめ?

地元の方を中心に3~4組ほどガイドさせて頂きましたが、

大先輩ボランティアのSさんとクルマの話をしてたら

黄色いS6にお乗りの方がお参りにいらしたのでS6を見せて頂きましたw


Sさん、ミドシップ+センターマフラー+普通車並みのタイヤサイズというS6のいでたちに

大層びっくりされてましたw


しかしS6って『現実的に手に届く範囲のおもちゃ』としては究極だよなぁw

※といいつつ、いざ200万あったら自分は実用性取ってスイスポ買うんだろうけど(^^;←ヘタレw


・・・で、Sさんの手入れした枝の片付けを手伝ってたら昼になったので

お参りしてから「ゆうとぴあ三ヶ根」へ移動してコーヒーを頂きました。

今日は伊藤弘さんは浜松に行ってらっしゃるんだとか。アクティヴっすねぇ。


以前にお話したHさん(先週とは別のHさん)がご家族でいらしてたのでご挨拶してから四方山話。

いやぁ皆さん話題・知識が豊富な愛国者ばかりでお話してて楽しいw


私は16時から床屋を予約してたんで辞そうとしたら、皆さん一斉に帰宅モードw
まぁまたお会いするでしょうw


もう少し暖かくなったら駐車場のアスファルトのひび割れと廟の階段の隙間でも埋めましょうかねぇ



Posted at 2018/02/25 22:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation