• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEN@GK3のブログ一覧

2017年07月03日 イイね!

【台湾】高雄の“猫路地”に設置のネコ型ポスト、新たな観光名所に

フォーカス台湾さんの記事を転載・・・
高雄の“猫路地”に設置のネコ型ポスト、新たな観光名所に
(高雄 3日 中央社)南部・高雄市甲仙区の路地には、ネコの形をした郵便ポストが設置されている。
週末になると写真撮影をしようと多くの見物客が訪れ、地域の新たな観光名所になっている。

この路地にはかつて多くの飲食店が軒を連ねており、野良猫が出没していたものの、
2009年の大規模水害を受けて賑わいが失われ、野良猫も姿を消した。
同区公所(役所)と地域住民は路地の活性化を目指そうと、2015年にネコをデザインした
アートペイントを実施。路地は「猫路地」として生まれ変わった。

路地の入り口に位置する甲仙郵便局は、ポストをより街の景観に溶け込ませようと、
昨年8月にネコ型ポストを設置。高雄市では初のユニークな形のポストとなった。



同郵便局によると、猫路地を訪れる人の増加により、郵便局が販売するポストカードの売り上げも
成長。中には結婚写真を撮影しに訪れるカップルもいるという。

同局を管轄する高雄郵便局は、ネコ型ポストによって手紙を送る習慣を広め、
希薄化している人間関係の改善に一役買えればと期待を寄せている。
---------------------------------
ヤバいwww
チョーカワイイじゃねーかwwwwwwwwwwww
Posted at 2017/07/03 21:16:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 台湾 | 日記
2017年07月02日 イイね!

工作員が確かに存在しているという証拠。

もえるあじあさんのネタですが・・・
【日本人vs反日】昨日の安倍首相街宣妨害、ネット民により続々解析される。配られた日の丸に落書きし、投げ捨て記念撮影
CatNA @CatNewsAgency
籠池夫人の真後ろで、しばき隊の野間がVサイン。
選挙妨害の決定的な証拠写真ですな。(笑)



▼野間の左に写る女性に注目。



↓↓↓
おやおや、この女性は先日の豊洲新市場見学会で
TV各社が報道した豊洲を批判していた女でしたねぇ

やはり、この女性は左翼が動員した
しばき隊工作員でしたかwwwww








---------------------------------
判りやすいねぇホント(・_・;

都議会選、都民ファーストが圧勝のようですが
素人と元民進の寄せ集めに都政を任せますかそうですか。
流石、山本テロー議員を生んだ都民ですねぇ(毒




ついでですが籠池のおっさん・・・

塚本幼稚園のHPには

誤解を招く表現がございましたため、内容を一部修正させて頂きました。お詫び申し上げます。」

とありますが正しくは「誤解を招く表現」などではなく「明らかな嘘」です。

変更前


「昭和天皇陛下には、全国植樹祭の途次、当園に御臨幸賜り、園
児より紅白のカーネーションをお渡し致しました。」

陛下が塚本幼稚園に行幸された事実は無いにも関わらず「御臨幸賜り
などと平気で書いておいて今更「誤解を招く表現がございました」だあ??


やってる事が、両陛下や皇族方に対する敬意が無いくせに
菊の御紋使ってカネ集めしてる連中と一緒です。
そんな連中がしばき隊や民進党や反日マスコミと共闘している。

唾棄すべき存在だし、保守としてもっと踏み込んで言うなら「朝敵」でしょう。ふざけんなと(-_-;

Posted at 2017/07/02 22:10:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2017年07月01日 イイね!

ったくまたマスコミの印象操作かよ。

保守速報さんのネタですが・・・
【証拠画像】報道「安倍首相街宣で安倍やめろコール!」→しばき隊らと共謀するマスコミの様子を一般人がうpwwwwwwwwww
なるほど、朝からこうやって陣取って


しばき隊スペースを確保するんだなw


で、マスゴミは一部を切り取りこうして印象操作しますw









マスメディアの風刺画とあわせてみた


--------------------------------
左翼マスコミと反安倍勢力の繋がりの深さには呆れるしかありませんねぇ・・・




で、早速Yahooがトップに据える、と。ここまでがデフォルトの仕様になってますw










Posted at 2017/07/01 21:42:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2017年07月01日 イイね!

八重山日報という新聞。

さて、昨日のブログの通り、新聞オンラインで八重山日報の1年契約をして、
早速読んでいるわけですが全国ニュースは共同通信や産経新聞の記事を結構使ってますね。
対中関係とかオピニオンは産経新聞そのまま。まあ考えが近いからか(^^;

県議会や教育委員会などの行政に関する記事が多いのが印象的ですね。

あと、ローカルニュースが沖縄らしくて、
・那覇市の漁協が市内の母子生活支援センターでキハダマグロの解体ショーを行った
・県農林水産部が記者懇談会で今年のマンゴーの生産予測を発表した
・国際味覚審査機構2017で八重山の農園のパッションフルーツドリンクが三ツ星獲得
・八重山郡内の医療機関に赴任した45人の医師、看護士を歓迎するイベントがホテルで開催された
・石垣市内の岸壁工事現場でコアジサシか子育てをしていて関係者が見守っている
とか、なかなかの取材力を発揮してます。
この手の小ネタ、大事ですよね~


で、驚いたのが自衛隊関連。

昨日の記事。



今日の記事。



しかも今日の記事は↑みたいなレイアウトで上下に並んでます。
未だに不発弾が連日発見されて処分されている事実にまずビビりましたが(・_・;
隊内の処分も隠すことなくしっかり伝えている辺りにメディアとしての
真面目さが見えますよね。

・・・ボリューム少なめだけど真面目で結構面白い新聞、良いじゃないのw

これで1部46円ちょいなら、1日1缶飲むか飲まないかの缶チューハイを
ストロングゼロ108円からPB品78円に代えた私の努力も無駄じゃないってもんだw

頑張れ八重山日報!(^^)


Posted at 2017/07/01 19:11:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 大マスコミ様(笑) | 日記
2017年06月30日 イイね!

「沖縄の言論空間に八重山日報の新風」by櫻井よしこさん

公式HPのコラムを丸ごと転載。
「沖縄の言論空間に八重山日報の新風」
『週刊新潮』2017年6月29日号
日本ルネッサンス 第759回 

長年、沖縄の言論空間は、地元の2紙、「琉球新報」と「沖縄タイムス」によって歪められてきた。
私は度々、両紙の目に余る偏向報道を批判してきたが、その異様な状態に風穴を開けるべく、
今年4月1日、「八重山日報」が沖縄本島の新聞市場に参入した。

同紙は石垣島を中心とする八重山諸島で発行されてきた。
現在、「産経新聞」の記事を大幅に取り入れて2大紙とは対照的な8頁立ての小振りな新聞として
発行中だ。
八重山日報が沖縄本島で定着すれば、沖縄の言論空間がよりまともになることも期待できる。
そこで目下の目標は、今年中に沖縄本島で5000部の契約を獲得することだそうだ。
5月末までの2か月で購読は約2000部を超え、県民の受けはよいという。

那覇で八重山日報を読めて本当に嬉しい、こんな新聞を待っていた、これで元気になれる
言って下さる人が後を絶ちません」と、八重山日報社長の宮良薫氏が語る。

活発な言論活動を展開中の我那覇真子さんも、なぜ沖縄県民が「八重山日報」を歓迎するのかを
語った。

彼女は、6月14日にスイス・ジュネーブの国連人権理事会で、
沖縄の人権と表現の自由が、外からやって来た基地反対活動家や共産革命主義者、
さらには偏向したメディアによって脅かされています

と報告した。シンポジウムでは
「(国連などで、日本政府に弾圧されていると訴え)被害者のふりをしている人たちが、
本当は加害者です」

と、反基地派への批判もした。
 
信用すべき沖縄のメディアは2大紙か八重山日報か、それを知るには国連人権理事会で
日本政府を批判した特別報告者、デビッド・ケイ氏の演説を各紙がどう報じたかを見るべきだと、
我那覇さんは強調した。

「約15分の演説でケイ氏が沖縄に触れたのは4秒間。激しい論争になっている場所での
デモ活動が、『たとえば沖縄のように、制限されているように思う』という部分です。
この演説を正確に伝えたのは八重山日報だけでした。
琉球新報も沖縄タイムスも、
国連のイメージを利用して自分たちの主張である日本政府非難を強調したにすぎません


記者クラブ制度を批判

ケイ氏は沖縄ではデモ活動が制限されていると報告したが、沖縄では事あるごとに大規模なデモが
行われてきた。
那覇の米軍基地正門前では常に反米軍基地派がデモをし、辺野古では暴力沙汰も珍しくない。
沖縄ではデモは禁止などという批判が当たらないのは明らかだ。


そこで我那覇さんは演説後、ケイ氏に沖縄に行ったことはあるかと問うた。

一度もないと、ケイ氏は答えました。それなのになぜ『たとえば沖縄のように』などと、
恰(あたか)も沖縄を見てきたように言うのか。
そこでまた尋ねました。
これから行く予定はあるか、と。今後も行く予定はないと、彼は答えました」

このようなことも含めて、全体像を詳しく報道したのは八重山日報だけだった。
対照的に2大紙は、ケイ氏が「16分の演説の中で沖縄にも触れ」たと報じたが、それがわずか4秒
だったことや、氏が一度も沖縄を訪れていないことなどは、全く報じていない。

ついでに言えば、2大紙は我那覇さんの演説もシンポジウムでの発言も報じていない。
彼らが詳報したのは、ケイ氏の日本政府批判である。


そうした中、噴飯物だったのは、沖縄タイムスによるケイ氏への取材記事だ。
その中でケイ氏が次のように記者クラブ制度を批判している。

「政府が気に入ったメディアに情報を提供し、独立メディアを排除するという問題点がある」

日本の記者クラブ制度はメディアが創ったものだ。
現在は外国人記者にも雑誌記者にも開放されているが、かつてはメディア側が、
記者クラブに加入できるメディア、できないメディアを選んでおり、極めて排他的だった。
主役は大新聞やテレビ局であり、外国人記者も雑誌もお呼びではなかった。

従って、記者クラブ批判はメディアに向けるべきで、政府にではない。
お門違いの日本政府批判は、ケイ氏が日本の記者クラブ制度の歴史や構図を理解していないから
であろう。

それを沖縄タイムスがそのまま報じたのは無知ゆえではないだろう。
彼らもメディアの一員であるからには、記者クラブについて知らないはずがないからだ。
であれば、ケイ氏の発言が日本政府批判であったために見逃したのだろうか。

同紙の6月14日の社説にも驚いた。日本政府がケイ氏に反論したことに関して、
1930年代のリットン調査団への抗議を彷彿させる」と書いている。

2大紙の圧力

満州事変に関連して、国際連盟は米英仏独伊の55国からなるリットン調査団を派遣、
彼らは約8か月かけて、日本と中国でおよそすべての関係者と面談して報告書をまとめた。
日本批判の内容だと思われがちだが、実は満州国に関して日本の立場を驚くほど認めている。
沖縄に行ったことのないケイ氏が沖縄について4秒間語った報告を権威づけ、利用したいために、
社説子はケイ報告をリットン報告書と並べたのか。
教養不足か偏見か。
いずれにしても、この種の比較をする論説は全く信用できない。

我那覇さんは問うているのだ。全体像を伝えようとする八重山日報と、
自分たちの主張したいことだけを強調する沖縄タイムスの、どちらが公平・公正かと。


より公正なのは明らかに八重山日報だ。だが同紙は、その後伸び悩んでいる。
配達要員不足、販売店不足、沖縄紙に欠かせない「お悔やみ情報」の欠落などに加えて、
2大紙の圧力があると思われる。宮良氏が語った。

「販売店に『八重山日報を配達することを禁じます』という通達書が配られたのです。
これをやられたら、我々は本当にきつい。ただ明らかに独禁法違反ですから、公正取引委員会が、
通達書を出した沖縄タイムスに調査に入りました。沖縄タイムスは慌てて通達書を回収しました


国際社会に向かって、日本政府が沖縄に圧力をかけ続けていると訴えてきた沖縄タイムスが、
足下では弱小新聞社に違法に圧力をかけている。欺瞞そのものではないか。


新聞社の貴重な収入源のひとつ、折り込み広告がどこかで止められている疑いについても
宮良氏が語る。

「我々の営業力不足かもしれませんが、4月1日から今日まで、折り込み広告が1件もないのです」

沖縄における熾烈なメディア戦争の行方は、日本の国家としての在り方にも深刻な影響を及ぼす。
事実を基に全体像を伝えるメディアこそ必要な今、偏向報道をやめず、公正な競争原理をも
踏みにじる沖縄タイムスに断固、抗議するものだ。
-------------------------------------
相変わらず、寸分の隙も無いド正論(^^;

八重山日報、読んでみたいけど流石に愛知県からは買え・・・・るじゃんwwww

文明の利器、「新聞オンライン」!

1年間348部で16,200円てことは1部約46円!このぐらいなら我慢の範囲内!


毎朝起きたらパソコンで読むのが日課になりそうですが
産経と記事がかぶってるとその分、読むところが減るんだよなぁw;


そういえばリットン調査団の報告書、途中まで読みましたが、確かに櫻井さんの言うとおり
『満州国に関して日本の立場を驚くほど認めて』います。
尚、小説ではないのでメリハリも山場もオチもないので読み始めてもすぐ寝てしまうのが難点w
Posted at 2017/06/30 22:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美しい日本 Returns | 日記

プロフィール

「[整備] #フィット ペイントプロテクションフィルム貼り付け(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/202453/car/3276985/6906181/note.aspx
何シテル?   05/28 23:31
運転してて楽しいクルマと聴いてて楽しい音楽が好き。 (それがたまたまホンダ車・スバル車とHR/HMなわけですが・・・) ヒマ見つけて更新する意思だけは持ちた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
新車から11年乗ったGE6から7年落ち3.3万キロのGK3に乗り換えました。 通勤快速な ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
グループAの(555と()))ばかり 5回貼って4回剥がしましたw
ホンダ フィット ホンダ フィット
VIVIOで追求していた「通勤快速」をこちらでさらに充実しようと思います。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
↑2008年7月5日オートランド作手ALTにて RX-Rなのにレギュラーしか飲まないA ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation