• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤンさん2009の愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2013年11月24日

お初な電装DIY2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回の続き。
いきなりですが、ポケットに両面テープでETC付けました。
2
裏側はこんな感じで、ケーブル類を簡単に抜けるように(^_^)
3
配線は…グチャグチャしてますが(^_^)
スリーブつけたので大丈夫だとは思います。。
4
電源も入って、喋ってくれました。
ケーブルは裏でタイラップバンド使って整理して…
5
何処かブログではフロントガラスの角度的にサンバーにアンテナ分離型は無理だと書いていました…不安ですが…つけちまったもんはしょうがないです。混んでない時に試します。。
6
あとはセットアップしてもらうだけです♪

ありがとうございました(^O^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントグリルSTiエンブレム補修

難易度:

天井に制振材

難易度: ★★★

グローブボックス修理しました。

難易度:

オイル交換

難易度:

ローター・パッド交換

難易度:

メーター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「サンバーのハザードつかない…ウィンカーは着くので、スイッチ側に原因があると思ってコンソールのパネルを外したら…カプラーが抜けてました(^^;;
納車前の作業で抜いたままだったのかな?安心しました(^_^)」
何シテル?   11/18 22:58
ヤンさん2009です。 古いけど綺麗に使われている平成15年式のラウムを購入しました。 これからどれくらい大切に乗れるか挑戦してみようと思います
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYOTA RAUM (NCZ20) メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/03 23:35:11

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
仕事のために購入した4WDです 通勤で雪道を走り続けた後、洗車などのケアをしなかったため ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
平成13年式トヨタ ラウムに乗っています。 車いじりはほぼ初心者ですが、少しずつ乗りやす ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation