• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulRedのブログ一覧

2015年01月23日 イイね!

【独り言】オススメアンドロイドアプリ 3Dチューニング

【独り言】オススメアンドロイドアプリ 3Dチューニング残念ながらアテンザはありませんめしたのでCXー5で試しました。
赤いのは魂動レーサー
青いのはマツダのコーポレートカラーの白×青でアクセントに蛍光グリーン使用
サバンナはゼロファイターをイメージしました。
ランエボ10はトムキャットをイメージです。

実車でもこんな風に出来る切れた頭が欲しい…。
この3Dチューニングというアプリオススメです。はい。
Posted at 2015/01/23 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月23日 イイね!

【整備手帳】リアモニター移設 つづき

【整備手帳】リアモニター移設 つづき保険を掛けてサンルーフ用のメクラカバーに穴明したためルームミラーにモニターが被ってしまうのがどうしても気に入らない。

ユニット本体は何万円かします。
が…開けました笑

多分ベストな位置はここでしょう。


頭上空間も確保出来てルームミラーに被って無いので位置的には完璧!

開いてしまった穴はもとに戻す際はエーモンの適当なプラスチックキャップを被せたら大丈夫でしょう……。大丈夫、大丈夫…。

ルームランプの分解手順は下記です。
まずサングラスホルダー内部のネジを二個はずしてカプラー二個外します。


引っくり返したらネジを四個外します。




最後は小さいマイナスドライバー等で四ヶ所爪を解除してユニットを外します。


あとはサンルーフ用のメクラカバーを外します。

さて配線はここを通してルーフからピラー、グローブボックスにやります。


ちょっとむき出しでも具合がわるいですね…。


モニターのコネクターは大きいので穴も大きくあける必要がありまして…。

こんなの用意しましたよ。


カサカサ感が純正っぽいです。


大穴あけます!


合体させます。


裏側


なかなか良いんじゃないでしょうか?


こちらの商品なかなかオススメです。




パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2025373/car/1535263/6628490/parts.aspx
Posted at 2014/12/23 18:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月20日 イイね!

【整備手帳】リアモニター移設

【整備手帳】リアモニター移設うちのリアモニターは前に乗っていたマツダスピードアクセラ後期純正オプションのカロッツェリアのHDD楽ナビです。

勿体なかったのと起動時にマツダのCI(コーポレーションアイデンティティー)が出るので純正フェチの私にとってはお気に入りだったのと子供用のDVDの入れ換えが面倒なのでサイバーナビの外部入力に接続して使っております。

ただし取り付け位置が…。
運転席の首もとからにょーんと伸びたステーに…。


セミバケの設置もお正月休みにしたいのでモニターの移動しました。
使ったのはこちら


セイワのヘッドレストモニタースタンドです。


サンルーフスイッチのふたに穴をあけて出来るだけ純正部品に手をいれないようにします。

こんな感じに。


リアシートからの眺め。




ミラーに被ってしまったのはご愛嬌…。
Posted at 2014/12/20 11:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

【インプレ】DJデミオ ディーゼル AT

【インプレ】DJデミオ ディーゼル AT新型デミオです。
まずホイール。

安物の外品みたいでカッコ悪いと思います。

インテリア。

かなり良いです。
センスいい良質な雰囲気が印象的です。


限られたコストで工夫された造作です。プリント転写みたいなハニカム柄。


ファブリックですが今までの日本車には無い感じです。良く言えばBMWミニのような、アバルトのような感じでしょうか。


マツコネ。BMWイチシリーズのような感じでした。ネットで言われるほど使いにくくはなかった。まぁ2DINのほうが好きですが笑


ちょっとベンツAクラスみたいでした。品が良いなって思いました。


もう日本車のコンパクトじゃ無いですね!


アクセラと一緒っぽいです。エンジンのレスポンスは少し重たい感じでした。ただし音が無茶苦茶良かったのとアクセラに比べて振動が少なくアテンザっぽい。
アテンザオーナーだと同じエンジンでもアクセラの振動が気になると思いますが多分デミオは気にならないと思います。
優秀です。

つづく…。
Posted at 2014/12/19 20:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月19日 イイね!

【記録簿】SHーVPTR スカイアクティブD 2.2 改善対策 寒い地域は要注意だそうです。

【記録簿】SHーVPTR スカイアクティブD  2.2 改善対策  寒い地域は要注意だそうです。

そろそろ整備スタッフの方もこなれた頃かなぁーと思いお正月前に例の対策に行って見ました。


寒い地域は要注意だそうです。
私は比較的暖かい地域なのでブラッシングだけで済みました…。
タービン交換してほしかったのに拍子抜け…。

測定値 バキューム圧40前後


Posted at 2014/12/19 19:43:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザ シール貼る場所決まらないょ? http://minkara.carview.co.jp/userid/2025373/car/2280525/3951346/note.aspx
何シテル?   10/19 09:47
THIRD ATENZA MAZDA6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

DXバンにカラー液晶メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:08:39
サンルーフ無事装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 12:51:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3型にしました
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車は赤に拘っております。 がガンメタも好きです。 最近はブルーリフレがとても気になりま ...
三菱 デリカD:5 デリ坊 (三菱 デリカD:5)
アゲ系は初めてなのでアフターパーツのことがわからなくて情報交換したいです。よろしくお願い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年6月6日発表のキレたFFハッチ。私の個体は最終後期型パンチングアルカンターラ本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation