• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulRedのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

【整備手帳】ボーカルの息使いが聞きたいエロい私。

【整備手帳】ボーカルの息使いが聞きたいエロい私。朝、目覚めたら急に…突然ボーカルはっきりキットなるものが欲しくなり近所のオートバックスへ。

何!一万だと!高すぎるだろ!
でも息使いが…払ってもイイカナ…
やっぱりダメ!

ん~今度は何!防水ハウジング?
カップラーメンの器が6,000円だと!ふざけんな!
これはボッタクリ過ぎ!
200円しないだろ怒

箱の裏を見たらもっともらしいことが書かれている…ウム効果は有りそうだ…
早速みんカラをその場で見て調べる…アレ?皆様2,000えん?
Amazonを調べて見る…2,000円位で似たようなキットが売ってますねぇ。

うーむ。2,000円なら買っても良い。

一万円は絶対イヤ。
単なるスポンジにエーモンのボッタクリめ。

ネット注文して待つの?イヤ。

自問自答を繰り返し
ならば素材はわかっているのでプロ用のホームセンターいきますか。

早速見つけたのがこの二点

スポンジ


ゴム板

共に20センチ角
他にも畳一帖位のゴムスポンジや低反発ウレタンもありました。低反発ウレタンなんか吸音、消音性能に優れていて良さそう。ちょっと大きく厚みがありますからスピーカーに接触するかも…畳みたいな大きさは全体につけれそうですが加工がめんど。

結局最初の2つをサンドイッチ構造にすべく購入。

全部で600円位でした。


不織布タイプのリャンメンでサンドイッチ。


二セット出来上がりました。

早速アテンザに取り付けんべ

指で押してゴムを外して…


ビスを外す。


ここも。外す。
この辺にリムーバーを突っ込むと簡単に外れます。


ミラー裏の三角も。


後は引っ張れば外れます。


ドアノブと


パワーウィンドウのカプラー


スピーカーのカプラーを外すのを忘れずに。

ここでドアに残ったトリムグリップの上手な外し方です。内張り外しの棒の使い方ですがまず黄色いのを逆さにして隙間を開けます。



下にオレンジのU字を根元まで入れます。金属製のリムーバーは絶対に傷が付くのでプラスチック製で行います。


後はテコの原理でも左右にグリグリすればクリップが再利用可能な形でとても綺麗に外れます。

でも大体二個くらい割れます。
そんなときはこちらのボッタクリ商品に頼ります笑


日産用とありますが大きく見て日産、マツダ、スズキは部品に互換性があるので全く問題ありません。



お次はスピーカーです。


ナット頭のビス四本とピン二本で留まってます。


最近の車はビニールとかじゃなくてしっかり樹脂でドアパネルをボックス化してますねー。


外した純正。もちろん紙です笑 そして裏側は御見せ出来ないほど小さなマグネットがついておりました。

しかし!こんなスピーカーでも性能の半分位しかパフォーマンスが出ていないのです。


ゴタクは置いて置いて…はい、張りました。
簡単です。

で、肝心な音はというと…
つづく

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2025373/car/1535263/6471224/partsedit.aspx?t=parts
Posted at 2014/09/30 19:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月22日 イイね!

【整備手帳】オートエクゼ チタン マフラーではなく定番のマフラーカッターをDIYでエッチングしましたよ。

【整備手帳】オートエクゼ チタン マフラーではなく定番のマフラーカッターをDIYでエッチングしましたよ。先日のライダーハウスさんのマフラーカッターですが小さな傷が結構あるので加工することに。

とりあえず
①手持ちのステッカーを貼り付け
②その後手近にあった艶消しブラックを吹きました。
③そしてステッカーを剥がして文字が抜けた所に腐食液を筆でのせていきませていきます。あとは塗った部分が腐食するのを待つのみです。基板作成の時には油性マジック等を使用しますがそれとおんなじ原理です。徐々にロゴがエッチングされていきます。

※こちらの液は非常に毒性が強いので取り扱い注意!またそのまま配管等に流してはいけませんので廃棄には中和が必要です。そして換気の良い所でお願いいたします。間違っても風呂場はやめて下さいね。

④適当に乾いては塗りを五回ほどしました。
本当はお湯で希釈するのですが面倒なのでもちろん原液です。
煙が出てないしステンレスだから大丈夫でしょう…たぶん

⑤ほどほどに腐食したらタミヤ模型ののうすめ液でマスキング代わりの塗料を拭き取ります。
黒く腐食している部分が画像にてわかると思います。

ピカールで磨いたら完成です。

キラリん(☆∀☆)!

なかなか…

よい出来ではありませんか!

当たり前ですが装着後も特に違和感無し。印象は一切変わりません笑持っている人は あれっ?と思う程度です。

消費税もまた上がるし…マフラー交換は現実的では無くなってまいりました。

なのでお手軽レシピでカスタマイズしてみました。

内側にもナイトなんとかとかREなんとかと違うロゴを入れたら左右付け替えで楽しめますね。

よし!余ったお小遣いは子供に使ってやる!笑

今日もハッタリパーツでどうもすいません。
皆様のお暇潰しになりましたらいいねお願いいたしまーす笑

整備手帳
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2025373/car/1535263/6455598/parts.aspx
Posted at 2014/09/22 14:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

【整備手帳】マフラーカッター 取り付け編

【整備手帳】マフラーカッター 取り付け編取り付けは下に潜って行いました。ネジ部は出来るだけ目立たなく取り外しなどがしやすい内側中央寄りにセットしました。

後ろ面は純正マフラーカッターと同じ程度です。が前面は大分出っ張りますねぇ。

比較すると100パイですからその大きさがわかると思います。
100パイなんて柿本改以来…デカイ!


デカっ尻にはバランス良いサイズですね!


思ったより良かったです。丸見えの純正も耐熱ブラックで塗ったのでましになりました。


なかなかチタン調とはいえ綺麗ですな(´・ω・`)


チタン調とわかっていても蒼焼がスポーティーです。


一瞬AMG純正とかポルシェ純正とかの流用と迷いましたが…
お手軽!すごく気に入りました。

安いし気が向いたらさらに加工してみたいと思います。

ちなみにホースバンドは日本製ステンレスバンドに変更しています。皆さんも変えたほうが良いですよ~
Posted at 2014/09/16 22:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

【整備手帳】マフラーカッター とにかく耐熱ブラック塗る。

【整備手帳】マフラーカッター とにかく耐熱ブラック塗る。寝かせたマフラーカッター


マスキングします。


耐熱ブラックで…内部を艶消しに


塗ります。



ここまでは躊躇ありません。

しかし…
純正のマフラーカッターに塗るのは…
躊躇してしまいます…

…(´・ω・`)

まぁ失敗したらマフラー買えばいいーか!口実が出来ます。

早速、塗装ミストが飛ばないように夜中にアテンザの後ろ半分を布マスキングテープを使い養生しました。そして…いよいよ純正にも塗装処理。

時間をおいて朝に剥がし確認!

もはやマフラーがどこにあったかわかりません…

真っ黒!


つづく
2014年09月09日 イイね!

【整備手帳】シフトノブ交換したら気付くSKYAKTIV MTの完成度

【整備手帳】シフトノブ交換したら気付くSKYAKTIV MTの完成度今日、家でMSアクセラに使用していたオートエクゼ カーボンシフトノブを発見!



純正のシフトノブからこれに変えた時のシフトフィールがカチッと決まるようになりやはりどんな部品も剛性が大切だなぁ。と感心したパーツでした。また見た目や重さ、長さの変更も出来てかなりお気に入りのパーツでした!


早速アテンザに取り付けんべ。


なかなか精悍な印象です。

操作してみて…

あれっ?

なんか…

軽いし、剛性感も普通。

なんか期待外れに終わりました笑




それだけGJアテンザのSKYAKTIV MTは長さやシフトストローク、重さを計算して設計されているのだと思い知らされました笑




まぁ見た目でとりあえずしばらく使って見ますかねぇ~
Posted at 2014/09/09 15:17:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザ シール貼る場所決まらないょ? http://minkara.carview.co.jp/userid/2025373/car/2280525/3951346/note.aspx
何シテル?   10/19 09:47
THIRD ATENZA MAZDA6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 123 456
78 910111213
1415 1617181920
21 222324252627
2829 30    

リンク・クリップ

DXバンにカラー液晶メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:08:39
サンルーフ無事装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 12:51:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3型にしました
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車は赤に拘っております。 がガンメタも好きです。 最近はブルーリフレがとても気になりま ...
三菱 デリカD:5 デリ坊 (三菱 デリカD:5)
アゲ系は初めてなのでアフターパーツのことがわからなくて情報交換したいです。よろしくお願い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年6月6日発表のキレたFFハッチ。私の個体は最終後期型パンチングアルカンターラ本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation