• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulRedのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

【独り言】深夜に思う最近の塗装技術…。

【独り言】深夜に思う最近の塗装技術…。レクサスRCマツダのソウルレッドプレミアムを上回る鮮やかさ。
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1410/23/news155.html

くやしーいー!!

レクサスRCがマツダのソウルレッドプレミアムに比べてなんと!中塗りにクリアコートをもう一層多いカラーで発売されるそうです。


アテンザでも驚きましたがさらに凝ったカラーを市販採用するなんてさすがレクサスといったところです!

ただ…。
絶対にトヨタ車では採用されないと思いました…。
アテンザの2倍ほどの価格設定がされるレクサスならでは。

よくレクサス=トヨタと思いがちですがもうぜんぜんお金の掛け方が違いますね。
車両の構造や今回の塗装もそうですが
トヨタ車=利益のとれる車
レクサス=拘った車
レクサスで拘った皺寄せがトヨタ車にどんどんいきますよー。という図式が見え隠れします。

今思えばレクサスLFAは売れば売るほど赤字が出る車…。V10やカーボンシャーシなど素晴らしいモノですが…。その赤字はどこで相殺するのでしょうか…。えっ?やっぱりトーションビームに豪華な箱を載せた車でしょう。

もしトヨタ車で購入対象の車があれば消費者としては良く見てから買わないといけないな。
と真面目に思いました笑

ちなみにソウルレッドのブルー版もあるそうです。
これはなかなか良いですね!

マツダもスカイアクティブブルーメタリックとか出さないかなって思いました。

こちらがラディアントレッド

赤色の名前が新型のスカイラインと被ってますね。
でもなかなか綺麗な赤です。トヨタはセルシオやソアラなんかのシルバーもすごく綺麗で丁寧でしたし昔から塗装は綺麗です。

まぁ日本の街の車も白や黒ばかりでなくどんどん鮮やかになっていけば良いですね!
赤や青い車が多い日本なんて何だかいーじゃないですか!ねっ!
Posted at 2014/12/12 03:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月06日 イイね!

【独り言】私のアテンザ…タービン交換する。

【独り言】私のアテンザ…タービン交換する。みなさんのお家には来ましたでしょうか?



エンジン降ろさないといけないんでしょうか?
まぁマツダは正直なメーカーで良かったですがタービン交換ってチューニングカー?って感じで笑えました!
Posted at 2014/12/06 20:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月02日 イイね!

【独り言】ソウルレッドかハイパーブラックかどっちが良いですかー

【独り言】ソウルレッドかハイパーブラックかどっちが良いですかーこんばんは。ここのところ仕事が忙し過ぎてまったく車弄りが進まないそーるれっどです。

インパネリアルカーボンはカーボンを張ったまま研磨がめんどうで放置中…。

セミバケシートは純正シートのヘッドレストモニター移設のために大幅な内装必要のために放置中…。

センタースピーカートレイは雛型が出来るもこちらもパイオニアのセンタースピーカー本体の移動が必要で放置…。

出来上がりましたらまた一気にアップしたいと思います。
ゆっくり進めていきますのでよろしくお願いいたします。

とりあえずシートベルトグロメットやダイアルなど塗ってみましたがどちらが良いでしょうかね?


ベルトホールは車外からも見える部分なので華やかなソウルレッドか渋いハイパーブラックか真剣に悩みます。


真剣に悩み中…。
Posted at 2014/12/02 20:14:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月27日 イイね!

【独り言】交野市 スマイルデントへ

【独り言】交野市 スマイルデントへ先週、末先行するトラックからかなり大きな木片が落ちて来て、幸い私の走っていた右側の車線に落ちたと思ったら右車線から追い抜き際に踏んで…何と私の車の右リアドアにヒット…。

かなり大きな音がしましたが…外に出て確認すると見事に凹みが二ヶ所出来ていました。

幸い塗装は剥げていなかったのですが小さいですがなかなか深いデントです。

ニサンニチ自分自身が凹んだ後、近所でデントリペアをしている会社を探すことにしました。

そしたらありました、ありました。

自分がお世話になっているディーラーの裏手に私も知らなかったのですがデントスマイルさんという会社がひっそりとありました笑

http://www.dent-smile.jp/

何でもドバイやモナコにフェラーリ等も治しにいくそうで技術も信頼できそ。商談ルームはフェラーリなんですね!カッコいい!



イケメンで代表の馬本さんに御値段を見積していただき二ヶ所目から半額で二ヶ所で24000円ほどで完璧に治るということ即答でお願いいたしました。

お昼休憩中にもかかわらず気さく対応してくれて感謝です。
『一時間程で治りますので私の車を代車にしてください。』


マットブラックのスパルタンなロードスターなんですけど…

近くに峠があるので遊んでこい。ってこと…?

…。

とりあえず峠の入り口にあるガソリンスタンドで給油している自分がおりました笑

久しぶりにスポーツ車に乗りました普段からアテンザの軽ステ、軽クラッチに甘やかされているせいで操作系が重い、重い!

カーブ曲がる度にふぅんぬぅー、ふぅんぬぅーと声を漏らしながら運転手自身が息切れしております。

しかしガソリンエンジンの弾けるようなレスポンスでビューッと走ってスパッと曲がる…。

これは汗だくになりながらも笑顔が出てしまいますね!

あんまりレスポンスが良すぎてボンネット開けてみましたがコレ、ノーマルですよね?


内装とかナルディーが渋くて好みでした。


メーターは弄ってるんでしょうか


アルミパーツと車検対策の手書きゲートが良い味出てました。




途中、車線を譲るためにパッシングしたらリトラが開いてしまいリトラの車に乗るのはFC以来だったので収納の方法が分からずかなりテンパってしまいました…。


ボタンありました ホッ…。

あー楽しいーなーと思っていたら電話が
『直りましたので帰って来てくださーい』

あっという間にハイテン鋼が

元通りに!完璧です!



元の画像は無いんですがこの辺りに二センチ位のエクボが二ヶ所ありました。が完全に無くなってます!

デントスマイル馬本さんどうもありがとう!
Posted at 2014/11/27 19:05:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月06日 イイね!

【独り言】アテンザ マイナーチェンジ

【独り言】アテンザ マイナーチェンジアテンザ マイナーチェンジ 詳細




ヘッドライト➡LEDでデザインはデミオっぽい半目イカリング
テールライと➡不明。多分アクセラ調
シグネーチャーウイング➡グリル周りのメッキ太め
フロントバンパー➡タケリ髭標準装備、張りだしが無くなり万人受けする感じに。
内装➡ダッシュボード全替。デミオの一番高い奴のデカイ版。インナードアアームレスト等白い。センターシフトノブのコンソール周辺はサテン調。ドリンクホルダーふたはシャッター式

全体的なデザインはリップの尖ったところがなくなりまろやかな感じに。
価格帯も上がるようで良いようにとらえると前期はスポーティー、後期はラグジュアリーでしょうか?
内装はうらやましいなー
!(´・ω・`)

Posted at 2014/11/06 20:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザ シール貼る場所決まらないょ? http://minkara.carview.co.jp/userid/2025373/car/2280525/3951346/note.aspx
何シテル?   10/19 09:47
THIRD ATENZA MAZDA6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DXバンにカラー液晶メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:08:39
サンルーフ無事装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 12:51:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3型にしました
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車は赤に拘っております。 がガンメタも好きです。 最近はブルーリフレがとても気になりま ...
三菱 デリカD:5 デリ坊 (三菱 デリカD:5)
アゲ系は初めてなのでアフターパーツのことがわからなくて情報交換したいです。よろしくお願い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年6月6日発表のキレたFFハッチ。私の個体は最終後期型パンチングアルカンターラ本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation