• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulRedのブログ一覧

2014年05月26日 イイね!

【独り言】オイオイ デミオがえらくイーじゃないか。

【独り言】オイオイ デミオがえらくイーじゃないか。マツダがコンセプトカー「跳(HAZUMI)」を公開

えっ?!


えっ?!


えー!


カッコよすぎる…。
だって次期デミオでしょう?!
100万そこそこでこれは予想以上にイイじゃないですか!



デザインのバランスがかなりイイですね。


もちろんタケリ→アテンザの如く市販に合わせて法規制や技術的な事を摺り合わせて多少劣化するにしても…これがデミオ?カッコよすぎるでしょ!


高い金出してミトとかアバルトとかイランでしょ笑
</a

むちゃくちゃ売れそうな予感…
次はロードスターとMPVかな?
2014年05月23日 イイね!

【整備手帳】ナイトスポーツ ストラットタワーバーでレッツ!カミソリハンドリング !

【整備手帳】ナイトスポーツ ストラットタワーバーでレッツ!カミソリハンドリング !今日はタワーバーの取り付けです。

用意するのはラチェットと14ミリのソケットレンチとシリコンリムーバー、マスキングテープです。


早速14ミリのフランジナットを外しますが当然のことながら取り付け部の塗装が剥がれています。


錆防止のためにタッチアップしておきます。


乾かしておく間にせっかくの新車にまた傷が入らないように…接合部に丸く切ったマスキングテープを貼ります。


中心を十字に切って…


六ケ所の穴に通したら完成です。


いつもならさっさと外して何もしないで取り付けますが今回はいろいろ気を使ってみました。


またなぜオートエクゼのタワーバーにしなかったかというと…
実は出来るだけこれ以上フロントヘビーにしない。という拘りがありまして…その拘りに沿ってパーツを選んでおります。ですのでボンネットダンパーなどもリリースされていますが『いらなーい。』となる訳です。オートエクゼは強固なスチール製ですが重たそ…ナイトスポーツのタワーバーはアルミ製で非常に軽く本体重量も2キロを切っています。アルミというと剛性感に不安もありますが…これは内部がリブ構造になっており剛性を感じられるつくりになっています。


なので今回はナイトスポーツにしました。
ちなみにボンネット側の四角いプラスチックはカット無しでOKでした。
質問させて頂いたロータリーDr.様ありがとうございます。リアウインドウから見える感じのリアタワーバーの発売も待っております笑

インプレはパーツレビューをご覧くださいませ。

パーツレビュー
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2025373/car/1535263/6210745/parts.aspx
Posted at 2014/05/23 20:59:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月13日 イイね!

【独り言】アテンザ レーサー 2013

【独り言】アテンザ レーサー 2013インディアナポリスの2013年の優勝車。
アテンザレーサー

近所の西松屋で見つけた子供服


なかなか似てますな。
Posted at 2014/05/13 19:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

【整備手帳】Wet Carbon Project vol.2

【整備手帳】Wet Carbon Project vol.2前回、濡れ炭素にすべく分解した純正パネルですが早速本日は艶消しブラックに塗装しました。

前回:
https://minkara.carview.co.jp/en/smart/userid/2025373/blog/33073168/


必要な物は
艶消しブラック
マスキングテープ

シリコンオフ
ドライヤー
以上の6点です。

エアブラシによる塗装ではありませんので缶スプレーをドライヤーで温めておきます。これにより内圧が高まり綺麗に噴霧出来ます。


温まったら塗りにくいエッジや曲線のキツい塗料が塗りにくいところからパラパラと塗料を乗せて行きます。

しばらく乾燥させたら今度はタレない程度にリッチにスプレーしていきます。

だいたい3回に分けて吹けたら乾燥です。

乾燥中にガレージを整理していたら祖父が残してくれたお宝を発見しました!

ディスクグラインダーやら色々

オービタルサンダーやら


他にも使えそうな物が沢山出てきました!

そうこうしている間にシンナー臭さも抜け乾燥しました。


艶消しは誰でも綺麗に塗ることが出来るので大好きです笑


寄ってみて


これでカーボンクロスが依れてしまった時に透けても目立ちません。まぁ依れて貼るつもりはありませんが笑

後は綾織クロスの到着を待つのみです。
次回も乞うご期待‼︎笑








Posted at 2014/05/11 21:37:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月11日 イイね!

【整備手帳】濡れ炭素計画①

【整備手帳】濡れ炭素計画①約3万のダークメタルのセンタークラスターです。惜しげも無く!
とりあえず外してみました。


暫し観察しました。






((*´∀`*))

ブスッ!

ブスッ!


((*´∀`*))



((*´∀`*))



バラバラ〜と分解出来ました…


なんだかサンドペーパーを当てたくなりました…

脱脂もしてしまい…


(;゚д゚)ハッ!
3万もするのにやってしまった…笑
まぁダークメタルもボルドーも良いのはわかるし作り手達の拘りが有るのも知っているが…あんまり好みじゃかなかったからかまぁいいか。


とりあえず車両側にはめ込む爪にマスキングしてみました。

下地はフラットブラックにしてプラサフは無しでいいでしょ。

さて綾織と平織とどっちがイイかな〜

明日考えよ!















Posted at 2014/05/11 02:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザ シール貼る場所決まらないょ? http://minkara.carview.co.jp/userid/2025373/car/2280525/3951346/note.aspx
何シテル?   10/19 09:47
THIRD ATENZA MAZDA6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DXバンにカラー液晶メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:08:39
サンルーフ無事装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 12:51:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3型にしました
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車は赤に拘っております。 がガンメタも好きです。 最近はブルーリフレがとても気になりま ...
三菱 デリカD:5 デリ坊 (三菱 デリカD:5)
アゲ系は初めてなのでアフターパーツのことがわからなくて情報交換したいです。よろしくお願い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年6月6日発表のキレたFFハッチ。私の個体は最終後期型パンチングアルカンターラ本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation