• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoulRedのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

【整備手帳】初めて説明書を読んでみる…。

【整備手帳】初めて説明書を読んでみる…。納車から半年以上経ちますがi DMというのがファーストステージです…。

それでみんな酔うのか笑

はじめて説明書読んでます…。
Posted at 2014/05/10 20:08:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

【動画】ロードスターって世界最速だったのか…

【動画】ロードスターって世界最速だったのか…

いーねー!痛快!オチも良い!
Posted at 2014/05/04 21:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月03日 イイね!

【独り言】インタークーラーはどうかな⁈

【独り言】インタークーラーはどうかな⁈GW前にオートエクゼのインテークを注文したので…

残念ながら休みが終わってからの取り付けになりました…。
取り付けたらこんな感じになるそうで…

あれもこれも弄ってしまうか!
とまたタガが外れそうです…
(すでにセミバケも入れる予定なんですが笑)

弄ってはいけないいけないと思いながら次なる物欲の対象となったのがオーデュラのコレ…


インタークーラーですな。

でもふと疑問が…
GJアテンザってナンバーで半分くらい風が当たってなくない?

だったらナンバーをチョメチョメすれば投資せずに性能が上げれるかも!

でもどーなんでしょ?みなさんどう思いますか?
Posted at 2014/05/03 21:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月15日 イイね!

【独り言】アテンザの素朴な疑問

【独り言】アテンザの素朴な疑問ワゴンユーザーの方は半ドアアイコンもワゴンの形なんでしょうか…?
Posted at 2014/04/15 17:48:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月26日 イイね!

【独り言】誰!扱いやすいって言ったの!完全にピーキーだろう。アテンザは…。

【独り言】誰!扱いやすいって言ったの!完全にピーキーだろう。アテンザは…。前から言ってますがアテンザXDのMTって1000以下のトルクが無い。皆無。

回したら全然別。鬼トルクなんだけど…

2速発進しにくかったり…
でいろいろ調べたら1000回転以下がトルクカーブが非公開ですが…これって多分極端に低くない?
2000付近で40キロオーバーのトルクが出てて発生回転領域が狭く上と下のトルクが近く狭い…だからピーキーで気難しいんだね…

前に乗ってたBKMSはガソリンで30幾つかトルク出ててたけどクラッチ難しい?重い?ってGSの兄ちゃんがよくエンストしてたが繋げれるスキルがあればドライブは楽々だったからなんか印象違うなーと思って調べてみたらこういうことだったんだなと一人で納得ー。

しかもディーゼル車ってタコメーターの目盛りがデカくて…なんかもうよくわからん!

FCみたいな下のトルクの無さとマツスピアクセラのトルク感を1000〜2000回転付近でガラッと豹変する筑波のタイムもまずまずな変な車アテンザ。

まぁそれが楽しさも生んでるのかな。
でも初心者の方とかにはなかなか乗るのは難しいんでないかなー?
大分とピーキーなマシンと思いますよ。
Posted at 2013/12/26 14:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アテンザ シール貼る場所決まらないょ? http://minkara.carview.co.jp/userid/2025373/car/2280525/3951346/note.aspx
何シテル?   10/19 09:47
THIRD ATENZA MAZDA6
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DXバンにカラー液晶メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 14:08:39
サンルーフ無事装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/01 12:51:00

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
3型にしました
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
車は赤に拘っております。 がガンメタも好きです。 最近はブルーリフレがとても気になりま ...
三菱 デリカD:5 デリ坊 (三菱 デリカD:5)
アゲ系は初めてなのでアフターパーツのことがわからなくて情報交換したいです。よろしくお願い ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2006年6月6日発表のキレたFFハッチ。私の個体は最終後期型パンチングアルカンターラ本 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation