• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

n//aの愛車 [ダイハツ ミラ]

整備手帳

作業日:2012年8月11日

純正 ソニカ スタビライザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スタビライザーのついていないミラバン。
この装着で、走行安定性アップを目指します。

モノはソニカのスタビライザー。
この世代では、一番太いそうです。
2
まずは足回りをチェック。

ひととおりの工具と、ウマ2つと、車載ジャッキがあればなんとかできます。
3
いきなりですが、鉄パイプのエクステンションでメンバーのネジを攻め、取り外します。

今思えば、メガネレンチだけでもいけたかも・・・
4
次にこちらのネジを攻めます。結構硬いです。

3センチほど緩めればOKです。
5
すると、先程のネジのところに隙間ができます。

この隙間がないと、奥にスタビがうまく通りません。
6
この位置に端穴が来るように、スタビを押し込みます。

ステアリングのブーツにちょっと接触したりはしますが、なんとなくスルリと奥まで入るようにできています。
7
ここで、リンクの取り付け確認。

ディーラーで貰った用紙を元に、品番を確認しつつ組み上げます。
8
この位置にリンクを取り付けます。

あとはスタビ本体のステーを取り付けるのですが、この位置が少々やりにくいポジションにあって、ネジ穴がうまく合いませんでした。

潤滑剤を吹いて、アタリを軽くとったのち左右バランスを見ながら取り付けしてください。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

整備?レストア?

難易度:

電動パワステ化(現代版)③

難易度: ★★★

エアコンガスチャージ

難易度:

ロッドアンテナが格納できねえよ

難易度:

エアコン添加剤1回目(470036km)

難易度:

ウォッシャータンクのフタがカピカピじゃねえかよ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最近滋賀県がおかしい。最高。 https://www.youtube.com/watch?v=Bp_JCOWYorA
何シテル?   03/27 23:19
人と車の出会いって 実はせいぜい100年ぐらいみたいですね。 てことは、まだまだ進化するんでしょう。 なんだか未来が楽しみですよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

”フェラーリ”という車に乗るという事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/12 17:19:20
なんで周りは俺をイラッとさせることばかりするのか(--;) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 09:02:18
老体。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/16 22:20:37

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
本当に突然買いました。理由はクリーンディーゼルを買えという親の意思です。僕の選択は車種と ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
足用~いじり用に、友人と共用で所有。 ミラはこのデザインが一番お気に入りです。程々に角 ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
RVRから、通勤車としてダウンサイジングして軽に。これで通算3台目のダイハツ。ガソリン高 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
YRVと入れ替えで購入。 走りか、ユーティリティかで迷った結果 両方を選びたくてRVRを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation