• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pくんのブログ一覧

2007年06月12日 イイね!

キュウリ味

キュウリ味ペプシが売ってたので買ってみた・・・



誰だこんなん企画したやつわ!!!(笑)

シュワシュワ感と共に鼻に抜けていく香りはキュウリで後味もキュウリ
でも口の中は甘いんだよね(^_^;)
個人的にはこれはマズイ飲み物だと思いますね。
Posted at 2007/06/12 23:43:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年03月31日 イイね!

いつものお店に

カレーを食いに行きました(^^;)
壁になにやらmixiのコミュの印刷されたものが貼られていたので、帰ってきてから参加してみることに・・・(笑)
Posted at 2007/04/01 00:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年03月21日 イイね!

久々に

吉野家に入りました(笑)
牛丼復活という事で入ったのではなく、単に秩父から帰って来る途中での夜ご飯を食べる為にね(^-^;
んで、頼んだものは豚丼(ぉ
とりあえず、吉野家の豚丼は今まで食べた事無かったからね(笑)
そして牛丼も数えられる程しか食ってない事に気がついた(爆)
Posted at 2007/03/22 11:31:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2007年01月19日 イイね!

納豆ダイエット

って最近流行っているみたいですね。

効かないよあれ・・・(ぉ

今は、家で飯を食う事少ないんだけど、チョット前まで家で飯を食っていた時に、必ず納豆食っていたんだけど、徐々に太っていきましたよ・・・(笑)
まぁ、飲みすぎ、食い過ぎというのも有るんですが・・・(^^;)

納豆の効果で腸内バランスを整えようかなぁとかいう軽いノリでやるんならともかく、情報を聞いてから必死こいて食べるもんではないと思うんですがね・・・(--;)
むしろ、普段の食生活で野菜を1品増やして穀類を少し減らし、薄味にして30回程度を目安によく噛むようにする。
一口の量を少なくして、食べ物を水分で流し込まない。
とかを実践していたほうがよっぽどダイエットに成功すると思うんだけどね。
これを実践するだけで、ファミレスでの食事でも2ヶ月程度で11kg減で現在75kgですよ・・・
っていっても、食事の内容は低カロリーな物を選んでますが・・・(笑)
あと、無理矢理落としたっていう部分もあるのですが、それは置いといて・・・(^^;)

ファミレス等で注文する時もいっぺんに頼まないで、少しずつ頼むのも良い方法です。
次の料理が出てくるまでの待ち時間が長いと満腹中枢も満たされるのでね・・・(笑)
Posted at 2007/01/19 10:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2006年12月14日 イイね!

最近食が進まない。

という事で、3週間ほどで10kgほど減(^^;)
水とサラダぐらいしか受け付けなかったりする日々も多々有りで・・・
こういう食事をしている時は、体の中でエネルギーを確保する為に筋肉部位が先に落ちてしまうです。
なので、なるべく運動しで筋肉を落とさないように注意しないとリバウンドが必ず起こりブクブクになります(笑)
一応運動としてやっている事としては、チョット空いた時間を見つけて軽く屈伸運動程度のスクワットをチョコチョコとね。
適当なところでやっているので、周りから見たら怪しい人なのは確定・・・(爆)

何でスクワットかっつーと、人間の筋肉の約30%は太腿にあるみたいなので、ここを鍛えとくと基礎代謝が上がってダイエットに効果的です。
お腹を凹ませたい人は間接的にでも太腿を鍛えると良いみたい。
簡単に鍛える方法は階段をゆっくり下りるのが一番良いんだって。
Posted at 2006/12/14 23:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「車のエアコンが壊れた http://cvw.jp/b/202561/42886248/
何シテル?   05/24 17:21
平成3年からずーっとBG8Zに乗り続けてます。 いい出物があると、初代(元年式GTX赤)を新車で購入。 遠出の最中、知人が運転中にサーフと正面衝突にて、平成...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ファミリア マツダ ファミリア
左が現在1号で、右が2号(手放しましたwww) この車は、お金かかりすぎ(苦笑) 1号ス ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
1969年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation