• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きの!の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年7月30日

DCTオイル交換・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年2月の車検時に4万キロほどで
ディーラーで交換済み
車検時の明細見たら・・・
DW1 1.3Lで2,535円+工賃3,135円

6万キロを越えたので、今回はDIY
準備したのは・・・
・DCTオイル
・ストレーナー
・ストレーナーカバーのOリング
・10ミリボルトのワッシャー
2
DIYでできるか事前確認済・・・

オイル注入口はバッテリー横の
ゴムパイプの奥
ゴムパイプのジョイント部分を外し
3
外したゴムパイプを手前にずらすと
注入口のゴム栓が見えます
4
アンダーカバーを取り外し、
向かって右側にオイル排出口の
黒プラの部品がストレーナーカバー
10ミリのボルトで固定
5
オイル量のチェックは
この10ミリのボルト穴から
垂れるまで・・・
6
黒プラを取り外しオイルを抜く
内部のストレーナーとスプリングも
オイルと一緒に出てきます
7
運転席側を上げると一度止まったオイルが
また出てきた

水平で1.3Lだろうから
少しは大目に交換できたのか
8
・黒ブラ(ストレーナーカバー)
・10ミリボルト
・スプリング
・ゴム栓
以上は洗浄して再使用

前回ディーラで交換を頼んだ時は
ストレーナーは洗浄して再使用

昨年2月の車検時に1.3L交換して
2万キロほど走行した汚れ具合です
まだ汚れながらも赤みが残ってます
9
1度に抜けるのは1.3Lほどなので、
4L缶なので計算上は3回交換できる
エンジンオイルと違ってエンジン掛けるだけじゃ
DCTオイルは回りません
ジャッキアップに馬かけた状態で
車輪を回すなんて事故の元

交換して走行後にまた交換すれば
交換回数が多い程より奇麗になるが・・・

走行してまた上げてのオイル交換は
酷暑なのであえなく断念

走行2万キロ毎の交換にします(^^ゞ
10
オイル量チェックのボルト外す
新品ストレーナとスプリングを
Oリングを交換したカバーで塞ぐ

外径19ミリのホースを空きボトルに繋いで
オイルを注入
11
カタログ値1.3Lを入れても垂れないから
100㏄足すもまだ・・・
もう100㏄足したら垂れてきた

1.5L入れて垂れが止まるまで放置
50㏄ほど受箱に垂れた
運転席側を上げた分だけ余計に出たんだろう

最後はオイル量チェック穴のボルトを
新品ワッシャーに交換して
ボルトを半分締めてパーツクリーナを吹いて
オイル汚れを清掃してからボルトを締める
12
走行しないとDCTオイルが回らないから、
アンダーカバーは外したままにして自宅に戻り、
翌日実家で取り付ける予定

これが原因で面倒な事に・・・
オイル漏れは無かったのが救い(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換(12回目)とエレメント交換

難易度:

オイル交換4回目

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

バッテリー&オイルチェック

難易度:

【7回目】AZ FCR-062投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Old soldiers never die, but fade away.
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターロック風のモデューロ・センターキャップ・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 13:31:11
インターナビついに交換計画! 純正 MOP バックカメラそのまま 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:58
スライドドアのセンタローラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/07 10:39:12

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
2020 5月 GB3の4回目の車検を受ける GB7とGB5の試乗はしたが本格的商談は ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
弟が黄ビートを中古で購入 黄色が退色したのでオレンジに全塗装 その後、弟の知り合いがビー ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
セレナでスライドドアの便利さを知った嫁さん、 これ以降は買い替えの条件はスライドドアとな ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
相変わらず「スライドドアの車!」という嫁さんの要望 GB1の4回目の車検前にディーラーに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation