• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARD ATTACKの愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2014年3月9日

E12ノート・コンピュータプログラム変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
納車以来、ずっと気になっていたエンジンブレーキの効きについて、ディーラー持込みにてプログラム変更(無料)を行いました。
(画像はイメージ)
2
【BEFORE】
減速時のエンジンブレーキの効きに、はっきりとした段差がある。
15kmまではきつめに「ググッ」と働くが、15km以下になると「パッ」とエンジンブレーキがリリースされる(ゼロになる)感じ。
3
【変更作業内容など】
プログラム変更には時間がかかるようで、半日車を預けました。
現時点(2014年3月)でのプログラムバージョンは古い順に、A、B、C、Dと4つ存在。
自分のノートは出荷時Aだったのを、今回Cに変更。
ちなみに最新の新車出荷はDですが、車輛仕様にもよりけりで自分のノートはDには変更できないそう。

また、もし今回のCに満足できなければ、次回は、エンジンブレーキOFF設定(これは10分でできるそう)をすることにしました。
4
【AFTER】
エンジンブレーキ自体の効きがマイルドになった。
15km/hを境にした効きの段差は以前ほど気にならなくなったが、まだリリースされる感覚は少し残る。

尚、以前行った、「30秒経過でのオートロック設定を解除」の設定も活かされたままでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/202630/car/1177132/2281869/note.aspx
5
【その後】
エンジンブレーキOFF設定を行いましたが、フィーリングは何も変わってない感じです。
15km/hを境にした例の症状は変化なし。
スポーツモードにすると今まで同様にエンジンブレーキがかかります。
結論的に、バージョンCではエンジンブレーキ設定ON/OFFの違いは感じられませんでした。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( エンジンブレーキ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

何が出来るかな?

難易度:

ワンオフリアディフューザー

難易度: ★★★

インパルグリル再塗装

難易度:

グリルコーティング

難易度:

ガレージの作業効率アップ

難易度:

【洗車&ワックス掛け】ツヤヤーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

【現在所有】 ・YARIS Hybrid E-Four X MXPH15 ・BMW 118d M sport LDA-1S20 ・日産 ノート X DIG...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウィンドウスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/02 06:30:22
ラゲッジランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/11 17:15:41
アイドリングストップからの復帰時の電圧降下での電源断対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 20:10:43

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
F20 118d M sport 【購入検討理由&条件】 ・年間走行距離が2万キロ ・ ...
トヨタ ヤリスハイブリッド トヨタ ヤリスハイブリッド
X_E-Four 2021年2月納車。 【良い点】 ・燃費。 【悪い点】 ・冬期間は車体 ...
日産 ノート 日産 ノート
(update20141103) X DIG-S +VDC ちなみにDIG-Sは ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
( 2008.12~2012.10 ) 転勤をきっかけに冬期間の通勤の為、緊急避難的に購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation