• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月12日

空がとっても青いから ~みかぼスーパー林道へ~

休日の朝、娘2人を連れ散歩に出ると綺麗に澄み渡る空が目に飛び込んできました。
夕方から出かける予定以外はフリー。
良い景色を眺めに行きたくなりました。

出発です。


走ること数十分、妙義山です。
ここまでの途中、また先日のジープとご対面!
こんなことってあるんだなぁ、良い一日になりそうな気配です。

交通量、信号の多い国道を避け、県道を気持ち良く走り、まずは下仁田へ向かます。
下仁田へ抜けたら254号線へ。
この辺りから南牧村へ向かう45号線にかけて、ロケーションが良いのでのんびりドライブにはおすすめです。
綺麗な渓谷なども点在し、写真を撮りたかったのですが、林道と違いやたらと停車できませんからね。

45号線、南牧村にて。

ここから先は舗装された林道の様で良いです。


こんな雰囲気。



開けた場所もあり標高が高くなってきているのがわかります。


途中、というかもうスーパー林道に入っていますが日当たりの良い場所で休憩。
今日のお供、次女のテト。長女の姿が見当たりません。またの機会にご紹介します。
この子は山に来ると「ク~ンク~ン」と高い声でひっきりなしに喉を鳴らします。
遊びたいのかな。
ぶっちょう面なアメリカンコッカーですがなかなかかわいい奴なんです。


道中の写真は後でフォトギャラリーにアップしていきますので、
林道好きな方はご覧になってください。
コンパクトデジカメでの撮影ですので、色艶、光加減などは優しい目で見てくださいね。

ここからの眺めは絶品でした。


聞いてはいたのですが、ちょうどここから先、崩落で通行止め。
写真撮るの忘れてしまいましたが、ホントに「スパッ」と道がなくなっていました。
コワイコワイ。

予定より少し早いのですが仕方なく支線に入ります。
林道名、忘れました。
自宅側へ下りる支線も通行止め。
なので一旦反対側へ下り、崩落場所を避けるようにして、また山を登ります。

峠を上りはじめると、徐々に雲行きが怪しくなり、ポツポツ降ってきました。
ガスがかかり始め、風も強くなり、本降りです。あちゃ~。

幌にあたる雨音がいつもと違うな~と思ったら、雹でした。

道路脇に雪のように積もっているのが雹です。

最近、締めくくりになんかしらあります。。。

でもこの峠で林道を2本ほど見つけられたので良しとしましょう。
また走りにくるワクワクができました。

予定より少し早く帰宅すると、朝の陽気はどこへやら、北風が吹いていて寒い。
軽く神隠しにあったような気分です。
秋だな~、と思っていたらもう冬の模様。
皆様、体調にはお気をつけて。
ブログ一覧 | 林道 | クルマ
Posted at 2013/11/12 19:34:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2013年11月12日 20:08
ミカボ
四駆に乗り始めたころ
何回か行きました。
懐かしいです。

ジープは、やはり
林道に馴染みますね!(^^)!
コメントへの返答
2013年11月12日 20:46
そうなんですか!?
有名な林道ですものね。
きっとまだダートだった頃なのでしょうね。
私もその頃走りたかった。。。

次回は長野方面へ走りに行こうと思っています。
2013年11月13日 21:31
ミカボいいですね。
いつかミカボ走って内山牧場でキャンプしたいと思っております(^-^)/
コメントへの返答
2013年11月14日 0:03
崩落個所を修復するのではなく、新しく道を切り開くような作業をしているようでした。
舗装路なのがちょっと残念ですが、眺望は抜群なのでドライブコースとしてはオススメです。
2013年11月16日 18:20
こんにちは
コッカーかってるんですね
(´▽`*)

うちもいたんですよぉ★★

わあ
嬉しくてコメントしてしまいました
それいいたかっただけなんですけど
えへへ
コメントへの返答
2013年11月16日 22:14
こんばんは。

そうなんですか!
近所にコッカーいないのでなんだか嬉しいです。

そのうち長女も紹介しますね。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation