• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月14日

早朝林道急行

早朝林道急行 キャブ分解清掃後の試走。

私もお供して、

以前から弟が走りたがっていた林道へ

行ってきました。








標高1200m前後。

林道まで、勾配のきついワインディングを走らなければならない。

以前は登り勾配で「ストンッ」とストールしてしまっていた。





そこで先日キャブを分解、清掃してもらったところ、

見違えるように元気になった。

まさにジムニーGO!GO!だ。(笑





ちょっとした登坂でも、気が付くと、

ルームミラーから姿が見えなくなっていたアイツはどこへやら。w

どんなにきつい勾配でもピッタリ後ろをへばりついて来る。w

ネット上では決してハイスペックなエンジンではないけど、

車体の軽さに物を言わす。






林道脇に咲いていたキレイな花に目を奪われた。

ツリガネニンジンに似てるけど違う。

「ソバナ」 と言うそうです。






ダートを軽快に、ゆったり、走る。

低速トルクも、申し分ない。






このあたりで標高1300m前後、気温23度。

とても過ごしやすい♪






一服いれようと準備をする。

達人コンロを出しカセットボンベをセット。

水、と、カップ、

あとは、コーヒー、コーヒー、

・・・・・・・・・・・・・・・

忘れた。。。。。(笑






コーヒー無いのがなんでしたけど、

しばらくまったりしていると、

10のバンパーに遠くからでも輝く緑の金属光沢を発見。

「ツノアオカメムシ」接写。

カメラ目線をいただきました。







私も弟も、昼には帰宅しなければならない、

という、まったり早朝林道急行でした。

今日もお山に感謝です、合掌!
ブログ一覧 | 林道 | クルマ
Posted at 2014/08/14 13:36:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

再検査は陰性でした。
のうえさんさん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ビーナスライン
R_35さん

急なナイトドライブ
kurajiさん

この記事へのコメント

2014年8月14日 14:16
いいですね~。綺麗なsj10 初めて手にしたジムニーがsj30だった自分にとってsj10は憧れでした(^^ゞ 
コメントへの返答
2014年8月15日 8:01
30もそうですけど
2ストのジムニー
あまり見かけなくなりましたね。
まさか弟が所有することになるとは
思いもしませんでした。(笑
2014年8月14日 14:51
古いジムニーもいいねぇ〜(^_^)v

しかも、ボディも綺麗だよね〜素晴らしい!

早朝だけでも充分に楽しめたみたいだね♪


カメムシは遠慮したいですが(笑)
コメントへの返答
2014年8月15日 8:06
干した洗濯物や布団にたかり
いやなにほひをつけるコ達とは
また違う種類のカメムシのようです。

なんとか普通に!?
走るようになってきました。
これから何があるか
考えると怖いけど
末永く大切にしてほしいです。w
2014年8月14日 15:29
調子良さそうですね♪

楽しいだろうなぁ~!!

そろそろワタシも参加しなくっちゃ!(笑)
コメントへの返答
2014年8月15日 8:11
ディーゼルジープから
10に乗り換えると
圧倒的な軽さを感じますね。

小排気量ガソリンだからか
回さないと加速はしませんが
そこがまた楽しいのかもしれません。w

お披露目できる状態に
なんとかなりましたよ。(笑
2014年8月14日 15:46
ああ~っ!涼しげな画像が気持ちイイ♪
こちらは午前中の雨が上がって蒸し暑いです(^_^;)

お出かけは墓参りと近所の本屋だけで終わりました(+_+)
コメントへの返答
2014年8月15日 8:13
いつもは台風過ぎると
スカっと晴れるのに
今回は湿気を置いていきましたね
こちらも昨日今日と蒸し暑いです。

私は仕事なんで
まだご先祖様へのご挨拶ができていません。
早く行かなきゃ。(笑
2014年8月14日 18:39
このツーショットに振り返らないオッサンは居ないでしょう!( ´ ▽ ` )ノ
林道の感じもイイですね。
コメントへの返答
2014年8月15日 8:15
1台で走っている時よりも
視線を感じますね。
どちらかと言うと
10の方が注目あつめてましたね。(笑

お盆で車も多かったですし。
2014年8月14日 18:42
兄弟で林道急行なんて
最高ですね~^^

気温23どかぁ~
今すぐ行きたいです(笑)



コメントへの返答
2014年8月15日 8:18
ここはいつ行っても
涼しくていいです。
ウチの近所がだいたい海抜200m
1000m登ると涼しいですね。
帰ってくると
「おぇ・・・」ってくらい蒸し暑かったです。(笑
2014年8月14日 20:14
おや!ココは・・・☆
ワタシも何度行っても飽きない林道
です♪
もう明日にでもいきたいくらいw

強烈なインパクトのある2ショットですね!
好きなかた、あまり車に興味のない方
でもきっと目に止まりそうです^^

機会がありましたら弟さんも林道ツに
ご一緒したいですね☆

コーヒー忘れ・・・(笑)
あそこは確か熊笹がいっぱいあったので
はさみで短冊切りしてフライパン
で炒ってお湯で煮出しすると笹茶が
できます♪笹には多糖体が含まれている
のでちょいと甘い風味のお茶になります☆
コメントへの返答
2014年8月15日 8:29
弟も「走りたい」って
前から言っていて
やっと連れて行けました。
その前は多分
道中のワインディングで
動かなくなっていたことでしょう。(笑

帰りの道中はお盆で交通量が多く
注目されている気配感じましたね
私じゃなくて10の方ですけど。(笑

だいぶ調子よくなったので
皆さんともご一緒できるといいのですが。

笹の葉って
そんな活用方があるんですね
知りませんでした。
他と歌い、もとい
他十対、もとい
タトウタイって
甘いんですね。(笑
コーヒーがいいな。(ワガママ
2014年8月14日 21:24
何気に55繋がりなんですね。

大事な物は、いろんな所に分散して隠しておくと(・∀・)イイ!!ですよ。
コメントへの返答
2014年8月15日 8:32
なるほどです。w

そういえば55繋がりですね。
純正の復刻ステッカーらしいです。
下の積載量のとこは
4wheeldrive
が正しいようです。
探してるみたい。w
2014年8月14日 22:43
カメムシは刺すのも居るんで気を付けて下さい(; ̄ー ̄A

ジムニーの深ミドリがまっちしてますね♪

こういう画、好きです。

仕事連チャン中なので癒されました(^_^)v
コメントへの返答
2014年8月15日 8:36
暑い中、体壊さないように
がんばってください。

攻撃性があるコもいるんですか。
少し調べたんですけど
カメムシも色々な種類が
存在するみたいです。

自然界って
スゴイなぁ・・・(笑
2014年8月15日 8:58
こんにちは。

スゴく綺麗な外観ですね~
走りも改善されて楽しさ倍増って感じでしょう♪

やっぱりクルマは軽さが走りに影響大ですよね。
コメントへの返答
2014年8月15日 14:24
塗装はオリジナルでは
ないようですが
割としっかり印象を受ける
固体です。
車はやっぱり走ってなんぼですね。
音といい、軽さといい、
弟も面白くなったと言ってました。
白煙も減りましたね。
匂いはなくならないです。(笑
2014年8月16日 11:09
こんにちは~。

タイムスリップした様な2台のお写真。

そう思えるくらい良いコンデションに
見えるからなんですが…
もうこういったクルマが世に出る事は
ないのかと想うと、いつまでも
ずっと維持して頂けるとイイなぁと
切実に感じます ^^

あと、関係無いのですが
弟さんのジムニーを注視していたら
トゥクトゥクが欲しくなって
来ちゃいました ^^;
コメントへの返答
2014年8月16日 15:58
トゥトゥクですか!?(笑
なんとなくわからなくも
ないのが、幌車の面白いところ
ですかね。

保安基準などの
観点から幌はもう
ありえないでしょうね。
あったとしても
世間は振り向かないでしょうし。

私的には
ぶつかった時の
ことを考えた
安全基準って
なんぞや???
って感じですけど。(笑

写真だと
キレイに見えますが
さすがにもうおじいちゃんです。
見えない錆が怖いですね。
そのうち浮いてきたりして。
2014年8月16日 13:33
昭和50年代の2台かと
思ったけど、ジープは60年代やね(笑)


エアコン無だと
余計
高原の涼しさが
感じられるんじゃないですか?(*^。^*)
コメントへの返答
2014年8月16日 16:02
夏は高いトコに限りますね。(笑

ドア無しで走っていると
少し寒いくらいです。
帰りはウィンドブレーカー
羽織りました。

標高下がると
これがまた
あっちぃんですけどね・・・

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation