休日に台風通過・・・
10月になるとちょっと鬱陶しい感じがするなぁ、
台風。

カエデ科の木々の色付きはこれからみたい。

台風接近の朝、パラパラ降り始めました。
思ったより、お山の斜面に秋の気配あり。

上州南西部、標高は6~700m前後。
ポツンポツンと、秋の色付きが見られるようになってきました。
昼には戻らなければならない予定があったので
時間と相談しながら終点まで行かずにピストンして折り返すと・・・
「お!11だぁ」
向こうからジムニーがやってきます♪
私の後方にスペースがあったのでバックしてジープを寄せ、
振り返ると後ろにもう1台ジムニー、それも11!
林ツーだな♪
すると、来る来るw
ジムニー5~6台、幌1台含め全て11(30もいたかもね)
手を上げて笑顔ですれ違うw
なんだか嬉しくなるなぁ♪
すると最後尾に・・・
ジープだぁ♪
お互い手を上げてスマイルw
雨がパラつく中サントップのみ。
気合が入ってる、というか、昔からジープに乗っている方なんだろうな。
林道でジープに出会うのは初めて。
車種うんぬん、関係ないと思っていたけど
やっぱり同じジープ、嬉しいなぁ、しかも林道でとくれば
もう言うことないでしょw
この林道は4月にみん友のみんなが走りに来てくれたトコロ。
終点から東電の作業道が電波塔まで伸びている。
そこから先にまだ作業道が続くことを4月のツーリングで知った。
あの作業道をこの人たちは走りに行くそうだ。
時間があれば一緒に付いて行きたかったなぁ・・・
4月にシンチャンが結構奥まで偵察してくれて、
迷路みたいになっていると言っていたあそこです。
聞くところによると、
ぐるっと周って抜けてこられるらしい。
少しの間だけど林道とジープの話をしてお別れしました。
ワイドタイヤを履いたジープ史上最強と謳われるJ57。
乾いたディーゼルサウンドに比べると
少し湿った感じのする野太いガソリンサウンドがまたいいんです!
狭い作業道だがジープでも行ける、とのことだったので
いつか走破してみたいところでありますw
さて今日は、お山と素敵な出会いに感謝です、合掌!
ブログ一覧 |
林道 | クルマ
Posted at
2014/10/14 11:01:55