• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

中年の待ち時間





小雨がパラつく明るい曇り空。
おてんとさんが拝めなくてうつむいたひまわり。
なんとなく、自分の心と重なり撮ってしまいました。

数ヶ月前から外耳炎が悪化して投薬治療中の次女のてと。
飲み薬に塗り薬、毎日がんばっていますが、
あまり容態はよくなりません・・・

今日も動物病院は2時間待ち。

ぐったりした高齢のワンちゃんが
涙ぐんだ飼い主さんとともに診療室から
出てくるのを目にしてしまうと、
ツラい・・・

てとはまだ5歳になるところですが
自分が平均寿命を全うすることを前提にすると
確実にその日は来るんだよなぁ・・・





早くよくなってくれよ~!てと!



だいぶ夏の暑さも薄れつつあるので、
マイナスイオンをワンコにも♪



2匹を道連れに林道を辿ってきました。



フォトギャラ→ワンコと林道へ



ブログ一覧 | 愛娘(犬) | 日記
Posted at 2015/08/16 13:48:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

明日への一歩
バーバンさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

ラー活
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年8月16日 14:07
最近中年押しですね(笑)

犬も人も
生きている以上、
終の時は来ますから
少しでも一生懸命に生きたいですね
コメントへの返答
2015年8月16日 18:33
中年の~、と絡めると
タイトルにしやすいです。(笑

仕事に追われ
時間に追われる毎日を
送っていると
ついつい忘れがちですが、
一生懸命生きないとですね。

大好きなキヨシローの言葉が
フラッシュバックしました。

「愛し合ってるかぁ~い!」
2015年8月16日 14:51
コッカー種は耳が垂れてるから?耳の病気に弱いと聞きますね...!?(^^;
家の雑種(笑)もコッカー系が入ってるので
外耳&中耳炎と診断される事も有ります(^^;
10歳過ぎたので?腰も少し弱り出してます...(汗)
いつまでも元気で居て欲しいものですね❗
(^^) 愛犬様も家族の一員(笑)
お大事にです m(__)m てとちゃん♪
夏場だと?余計に辛いだろうね...
コメントへの返答
2015年8月16日 18:38
垂れ耳の犬種は特に
耳の手入れを怠ると
日本のジメジメした気候では
病気になりやすいと聞きました。

もともとてとは耳の穴が小さく
脂性なもんで余計です・・・

自分の散歩のお供に
運動がてら飼い始めた
2匹ですが、
今ではもういないと
なんだか落ち着かなくて。
すっかり、家族ですねw
2015年8月16日 15:23
私も昔、外耳炎を患った事があります。

メチャメチャ痛かったです。

何も言えず黙々と耐えている姿・・・・・

痛ましいものです。

早く良くなりますように(-∧-)
コメントへの返答
2015年8月16日 18:39
私も小さい頃
耳が弱くて
プールに入る夏場は
よく中耳炎やってました。

そのせいか、
気付いた時には右耳が
全く聴こえない状態でした・・・

てとの外耳炎も右耳、
これもなんかの縁なんですかね・・・
2015年8月16日 15:35
ペットも家族の一員ですもんね。

う〜ん、約束されたその日…
うちで約10年一緒に暮らしたウサギのピョン太を思い出しちゃいました(T ^ T)
コメントへの返答
2015年8月16日 18:43
ちょっとした出来事に
感情移入してしまって
ウルウル・・・
いけね~いけねっ、
なんて瞬間が
年齢重ねると増えますねw

2015年8月16日 17:21
動物も人も、病院は一緒に行く方も
結構大変なんですよね。

愛犬がつらそうなのは
見てる方もつらいです・・・
早くよくなれ~~~
コメントへの返答
2015年8月16日 18:47
最悪、切開して外科的に
取り去らなければならないのですが
もう少しがんばってみようかと思います。

もともと小さい耳の穴が
腫れて塞がりそうなんですよね・・・
何もしてあげれない自分。
2015年8月16日 18:42
外耳炎ですか~
たれ耳なこはけっこうかかりやすいみたいですね・・・・
たまにひっくり返して風通しよくしてあげると良いみたいですね。
その点小鉄っちゃんは立ち耳で助かっております(^.^;
はやく良くなるといいですね。
コメントへの返答
2015年8月16日 18:51
毎日耳の洗浄液使って
お手入れした方が
いいみたいですね。

動物だから、と
自然の治癒力を信じていましたが
この類のワンコは弱いみたいです。

お手入れ、
あんまりやってこなかったんですよ・・・
自責の念が波のように。
2015年8月16日 19:28
丸太撮りたいんやけど

この前四国で、数百本置いてあったんやけど
切り出し作業中でした(笑)

ヒマワリ綺麗やね(^v^)
コメントへの返答
2015年8月17日 9:30
作業中はさすがに
いけませんね。
日曜だったんで
林業もお休みのようでした。
以前より丸太がいっぱいでした。

ひまわり
もう少し逆光の光が強いと
花びらが透けて綺麗なんだろなと
思いましたが露出上げて
なんとかかんとか♪
2015年8月16日 22:22
どうしたんだ
Hey Hey Baby
バッテリーはビンビンだぜ!
的な感じですかね ^^;

人も動物にロジックでは
ありませんので心配です…
コメントへの返答
2015年8月17日 9:42
新宿区からお越しの
仲井戸麗市さんの間奏です!
的な(笑

中学時代先輩の影響ではまった
BOOWY。
その昔売れない時期に
RCのステージを見て
音楽を続けていく決心をしたそうな。

前向いて、がんばります!

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation