• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月01日

リハビリ



昨年の車検整備で発覚したナックルブーツの破れ。
簡易補修で対応しましたが、今年は交換です。














昨日、買い出しのついでに相棒のお見舞いに行ってきました。
右側は終わり、左側の作業中。

オーバーホールしてもらいました。
ベアリング、キングピンはまだだいじょぶだそうです。












作業をしてくれているのはこの工場を立ち上げた初代のおじいちゃん。
現在は息子さん(二代目)と甥っ子さん(三代目)とでやっています。













こびり付いたガスケットを丁寧に削り落としてくれてます。












体調崩して入院していたそう。
退院してのリハビリは私のJeep。

この手の整備はよくやってきたそうで、
この後チャキチャキと組み込んでいってました。













長居は無用。
作業の邪魔になるのでおいとまします。

ん?

見覚えのある。。。













弟の10、また、というか、まだ、入院中。(笑













今朝、出勤前の寄り道。













城山の小さな公園へ。












毎年車で通りがかりに眺めるだけで、
歩くのは小学生の時以来だと思う。













なかなか素敵な空間でした。


























視点を変えると見えなかったものが見えるものだ、
と、つくずく感じた中年の朝のひと時でした。






















ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/04/01 17:16:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

オイル。
.ξさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2016年4月1日 17:51
僕のも
ソロソロです(^_^;)
ベアリングのガタが
少しあるので
やりたいんやけどね。

出来上がり楽しみやね。

天気がよくて
桜も綺麗に撮れてるね!!!

大阪も
やっと満開ですが雨。
日曜まで持つか心配(;O;)
コメントへの返答
2016年4月2日 11:15
こちらも今日からお天気は下り坂、
次の休日は降水確率80%という恨めしい空模様です。
毎年この時期は風が吹いたり雨が降ったりで、せっかくの桜を撮影するのに条件がよくないことが多いですよね。

デジイチを買ってから色々調べてるんですが、桜は5000K、WB晴天が一番綺麗に色が出るそうです。
青空や青系のバックで狙うとより淡いピンクが引き立つというのがセオリーのようです。

車検で純正サイズのタイヤホイール履いてるせいか、軽快ですw
タイヤのサイズ、一回り小さくしようかと思案中だったりします。



2016年4月1日 18:06
老舗の整備工場って素晴らしいデスナ-(ФωФ)

ディーラーが嫌がる車両や作業をやってくれるイメージです。

ワタスが前働いてた町の板金屋も老舗でしたが店じまいしてしまいました(笑)
コメントへの返答
2016年4月2日 11:34
そうだったんですね~。
老舗の閉店はとても残念なことですね。

ここは二代目のご主人が四駆乗りで、丁寧な仕事と良心的な価格設定が何より庶民の味方の町工場です。
2016年4月1日 18:21
安心感のある整備屋さんですね~❗
私の11もご老体なので整備の事が心配なんですよね~(^^;
コメントへの返答
2016年4月2日 12:54
いい整備工場やディーラー整備士さんが見つかるといいですね~。
11も、古いですけど現行車よりシンプルだとは思うので、やはり熟練の整備士さんや四駆好きな整備士さんなんかだったら、頼りになりそうですね!
2016年4月1日 18:49
愛想なくても、熟練の職人さんが

一番安心できます。

まだまだ現役で頑張ってほしいですね^^
コメントへの返答
2016年4月2日 12:57
いつもは二代目のご主人が診てくれるんですけど、この日はリハビリがてらおじいちゃんが頑張ってくれましたw
普段はもっぱら社内清掃担当のようです。(笑
新しい車は二代目、三代目の方がいじれるんでしょうね。いつまでも頑張ってほしいです!
2016年4月1日 19:42
こんばんわ。
さすがはSJ10、一筋縄では行かないにしても入庫してる時間が長くありません?(^^;

桜が咲き始めましたねぇ、でも来週は花曇りっぽいなぁ。
車がまだ氷上仕様のままなんで早く戻さなきゃと思いつつずるずるとw
コメントへの返答
2016年4月2日 13:01
こんにちわ!

弟も弟で、ほとんど乗っていないみたいです。。。勿体無い。
足回りからの異音で入庫したのですが、入庫の途端症状が出ないという、よくあるパターンで長期入院中です。(笑

先週の月曜に咲き始めたと思ったら、もう一気に満開ですね!この週末は花見で盛り上がるのでしょうかね。いつものことながらお天気がすぐれないですね。。。
2016年4月2日 10:42
おはようございます~☆

前後バンパーに馬を噛ませて
流石ジープだなぁと思うと共に
初代様は本当にこの手の整備に
慣れた方なんだなぁと思いました ^^*
コメントへの返答
2016年4月2日 13:05
おはようございます~w

素手でなんでも作業しちゃうところが、らしくて、見ていて飽きないんですよね。さすがに俊敏な手さばきではないものの、オイル拭うのも素手、ガスケット塗るのも素手、きっとゆっくりだけど、しっかりその感触を感じながら作業してくれていました。とても心地よいリズムでしたw
2016年4月2日 20:39
良い雰囲気の工場ですね^^
土臭い車両がマッチする貴重な
ドックです♪

Jeepのハブは丈夫ですなぁ・・・
ワタシのJBなんか新車購入で5つも
ダメになってます(-ωー)
その点、11は無交換♪
やっぱりバブルはじけるまでの車は
作りがよいです(笑)

コメントへの返答
2016年4月3日 13:09
快適装備は皆無ですが
この辺の作りは
頑丈みたいですね。
でもそこをカバーする
ナックルブーツはただのゴムで
あっという間に劣化して
破けてしまうというのが現実です。
しかも交換は特殊工具と
コツを掴まないと
スムースに交換出来ないという
頑丈さと反比例した厄介さも
持ち合わせていたりするようです。(笑

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation