• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

のんびり森林浴

のんびり森林浴 夕べは仕事で帰宅が遅くなりバタンキュー。
今日はてふてふ撮影しに少しだけ遠出したかったけど疲れからかすっかり寝坊してしまい予定を変更してテリトリー内でのんびりすることにしました。








前日までの天気予報は良くなかったのにこの通りの夏の青空。







寝坊して遠出を諦め、銀行などの野暮用を済ませて林道IN。
時刻は13時になるところ。
腹が減りました。。。
まだ何も食べていない。







まずは腹ごしらえ。
暑いけどカップラーメン。
珈琲飲んで小一時間ボケ~っと森林浴。
しーたとてとも寛いでいました。









ヒラヒラ飛んでたツマグロヒョウモン(おそらく)を撮影したら3人で林道散歩。









帰着。
下界よりも涼しいけど運動のあとは2人ともハァハァ・・・
涼しい木陰で少し休憩。









可愛らしいお花が咲いていました。







ダットサン720のツインキャブ。
カッコえ~♪







ここはお天気いいのだけれどウチの方の空が黒い。
布団干してきたので少しだけ急いで帰路に。







下山に使った舗装林道で岩盤が剥がれてデカい岩が落ちていました。

今日もお山に感謝です!合掌・・・




ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2016/08/01 22:14:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2016年8月1日 22:27
ダットサンが渋いですね^^
ちょい前まで街中でもいっぱい
見かけたのに今は皆無ですよね・・・
多すぎてあまり興味も持たなかった
テラノやらサーフやらもめっきり見なく
なっちゃいましたね^^;

写真みてたらワタシもMKBあたりへ
今度の木曜に珈琲飲みにいきたく
なっちゃいました^^
コメントへの返答
2016年8月1日 23:22
1000m超えて木漏れ日のダートは最高ですね♪下界のアスファルトにこもった熱が嘘のようでした。

北関東のグンマはやんちゃ系の車が多く、ダットサンはリフトアップしたキングキャブやツインキャブよりもローダウンして銀歯みたいなメッキホイール履いたダットサンが多いです。。。
90年代の四駆は今見るとかっこえ~ですよねwテラノ、サーフもそうですが、イスズのμ(ミュー)って覚えてます?ショートホイールベースで今見てもなかなかかっこえ~です!
2016年8月1日 22:32
朝寝坊の気持、よくわかります(笑

あんなでかい岩が落ちてきたら
ひとたまりもありませんねー

ワンコの目線、たまりません^^
コメントへの返答
2016年8月1日 23:24
らんじろうさんも忙しいみたいですものね。昨日ちょっとがんばりすぎて疲れたみたいです。年齢的にふんばりのきかない体がもどかしいですね。もっとトレーニングしなきゃw

ダート林道本線よりも舗装支線林道の方がブッシュボウボウで荒れていましたwどういうこと?
2016年8月1日 23:08
ホントにこういう時間て必要ですよね!

もう毎日毎日、ストレスの
溜まることばかりで(T^T)

お山への旅情を誘(いざな)う
ステキなブログでございます.゚(´▽`人)゚
コメントへの返答
2016年8月1日 23:30
疲れを感じたくなくても感じずにはいられない体になってきてしまいました。。。起きたら9時ですよ!もうビックリ。。。
高山蝶撮りに行きたかったんですが開き直ってご近所まったり徘徊してきました。
お陰でスッキリしました♪
お時間のある時には奥様とストレスを発散しに上州の温泉にでも浸かりにいらしてください♪
あ、林道も忘れずに。
2016年8月2日 0:00
甚太さんのブログ見てると、
自由(なお金)が無くても山へ出掛けたくなります
(^◇^;)
それにお連れのワンコの存在も羨ましい(^-^)

なので、また今週末キャンプ&人には林道へ!
※予定です
コメントへの返答
2016年8月2日 8:52
実は先月、先々月と予定していたキャンプが天候悪化でお流れになっています。
今月は天気良ければ私も連休で予定しているんですけど夏休みシーズンの混雑が苦手なんですよね~。。。でも、行きたいのですw
2016年8月2日 0:14
夏雲が
ええ感じに撮れてるね!!


窓から
首出した
ワンチャンが
かわいい(*^^)v

ジムニー直りましたか?
コメントへの返答
2016年8月2日 8:57
夏の空って感じが写せたみたいでよかったです♪隼さんのブログ見て撮りたかったんですよね、残念ながら林道ではありませんけどw

ジムニー直りました!
配線図がもう出ないみたいでデンソーさんも手こずったようですが、メーター基盤のショートが原因だったみたいです。
2016年8月2日 1:50
こんばんは~*

ワンコが笑ってる~♪
素敵です\(*^^*)/

しーたちゃんのお名前は
ラピュタのヒロインから…
そしててとちゃんは
未来少年コナンのヒロイン
ラナが心を交わしていた
海鳥の名前から?( ゜o゜)

共に宮崎駿さんが手掛けた
アニメのキャラですね(^^)d

ところでわたしまだJ太号を
拝見してないんですよね☆
見たいな~d=(^o^)=b
コメントへの返答
2016年8月2日 9:05
おはようございますw

てとはナウシカの肩に乗ってるキツネリスの名前からいただきました。♀は名前つけるのが難しいです。あんまりかわいい名前だと人前で呼ぶのが恥ずかしいじゃぁありませんかw
魔女の宅急便のクロネコの「じじ」もいいなぁとおもったんですけど、あれ、♂なんですよね。

久しぶりにワンコとまったりしてきました。
ジムニーのオイル漏れ、ファン回りっぱも直り、今夏の林道までのオンロード移動はエアコン装備の贅沢仕様で快適です♪
2016年8月2日 8:15
甚太さん、こんにちは。(^^)

岩盤が剥がれてきたところでなくて良かった!
そしてそれがまた道の真ん中に無くてラッキー!
せっかく涼しい林道を走って来たのに、
岩盤撤去で汗だくなんて事にならなくて良かったです。(笑)
そんな私は、先日行った林道で倒木撤去で汗だく体験して来ました。(爆)
あっ、天空ロック行って来ました!
甚太さん達が戦闘モノ撮影した最上段が入れなくなっていて、
別のお立ち台が出来ていましたよ!(^^)
コメントへの返答
2016年8月2日 9:12
こんにちわ!

行かれたんですね~!ブログが楽しみです。最上段は数年前から比べるとどんどん削られて低くなってきて、少々見ごたえがなくなってきてしまったようにも感じてしまいます。別のお立ち台というのが気になりますね(笑
倒木撤去も意外と大変だったりしますよね。私は最近遭遇していません。
かなりでかい岩となって落ちていましたが、山ではこういうことがいつあるかわからないのでたまにすごく恐怖を感じたりします。

プロフィール

十数年前、 幼馴染の所有するジープの助手席に座り、 渓流釣りへと行きました。 山桜が新緑の山肌に色を添え、 木漏れ日を浴びてクネクネと伸びる道、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジムニーとランクル80のページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/14 10:51:40
 
お散歩撮影日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:45:27
 
全力中年Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/27 17:43:15
 

愛車一覧

スズキ ジムニー ヤックル (スズキ ジムニー)
2型。 岐阜出身の記録簿無ワンオーナー車。 エアコンの吹き出し口から枯れ葉がいっぱい吹 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2インチアップサス  JJC ターボチューブマフラー アイシン フリーハブ IPFスーパ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1998~2008まで、実家所有のセカンドカーで主に買い物の足として活躍。 2008~2 ...
その他 Nikon D5300 その他 Nikon D5300
デジイチ入門機種として価格の下がった型落ちのD5300購入。 趣味の林道風景撮影を中心 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation