• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月11日

金曜日がXデー

こんばんは^^



久々のブログ更新です。。



このくだり、安定です。苦笑



数年前と比べると…更新頻度は恐ろしく低下しています。



まぁ、いろいろありますのでマイペースでやっていきます。。








さて、先々週の話になります。。



Dにオイル交換と12ヵ月点検に行きました。



目的はソレでしたが、少し気になる事がありまして…



最近、クーラントのリザーバータンク内の液量が減ってくるようになりました。



1ヵ月間にMAXからMAXとMINの間くらいに減るように。



更に車から降りる際、何となく臭いもあり…



担当にその旨を伝えて車を預けました。








子供をキッズスペースで遊ばせながら、新型KICKSをまじまじとみていると整備担当者から連絡が…



状況を説明するのでピットまでお越し下さいとの事…



非常に嫌な予感(~_~;)



そして、リフトに上がった36の下に入り込み…



一部始終の説明を受けました。。








まず、ヒーターホースからの冷却水漏れ。



バルクヘッドとエンジンの間にあるホースです。。



これは予想していたものです。どこからか漏れてるのではないかと思ってました。



劣化もありますが、前にラジエターホースのアッパー、ロアを交換した事も影響したのではと…








次に、ロッカーカバーからのオイル漏れ。



運転席側が酷く、こちらも滴り始めているようで。。



オマケに助手席側も滲み始めていると…



以上の説明を受けました。。



しかも漏れたオイルがフロントパイプ辺りに滴っているらしく…あまり良くない状態(^^;;



無論、すぐに直す方向で手配をしました。。






ヒーターホースの交換とロッカーカバーは運転席と助手席側の両方交換、小部品etc…です。



ロッカーカバーはパッキンだけではないようでカバーも交換です。再使用不可なのか、一体式とも聞いた事ありますし…



予定外の出費ですが、まだ暫くは乗るので仕方ないです。



まだ入庫まで1週間ありますので、必要最低限の使用にしています。。






そして、現在の問題は冷却水の漏れの進行…



リザーバータンクの容量が補充して1週間でMAXからMINへ( ̄▽ ̄;)



少しずつペースが上がっています。。



とりあえずクーラント補充しつつ、状況確認。。



精神的に良くないですが、今週を乗り切れば入庫できます。



実は部品納期と代車の日程の関係で、直ぐに入庫出来ず今まで伸ばされてます。



平日は毎日使うので…帰ったらまずボンネット開けてリザーバーの確認。汗



もちろん冷却水をトランクにも常備。。





あっ、思い出した事が…



実は前の車…R32の時です。



彼女(後のお上)とのデート中、ラジエターホースが破裂しドナドナを経験。



整備工場のおっちゃん、はるまき、お上で積車に3人で乗るというシュールな光景。



しかもその日はクリスマスイブだったかと。苦笑





冷却水トラブルに良い思い出がありません。。



Xデーまで、あと5日。



果たして、はるまきは36を無事に入庫させる事が出来るのか⁉︎



結果は次回のブログにて、乞うご期待( ;∀;)



それでは、この辺で。。
ブログ一覧 | 整備、車検
Posted at 2020/10/11 23:45:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

googleに口コミが無い店へと突 ...
アーモンドカステラさん

🍜グルメモ-665- 喜楽々(埼 ...
桃乃木權士さん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

通勤にKTMデューク125を使って ...
エイジングさん

もう少し
ターボ2018さん

バリバリ⑰。
.ξさん

この記事へのコメント

2020年10月12日 0:27
こんばんは!

ヒーターホースからのクーラント漏れ、ロッカーカバーからのオイル漏れとトラブル続いて部品を交換ですね💦

週末まで無事を祈ります😅

自分も月末には車検なので無事に通したいところです。
コメントへの返答
2020年10月12日 23:00
こんばんは!

まさかのダブルパンチで驚きました。苦笑

ありがとうございます。とりあえず今日は問題無く帰宅できました。。

G25さんもお気をつけて。。早めに気がつけばなんとかなるのでエンジンルームを小まめに見ると良いかと思います‼︎
2020年10月12日 18:09
こんばんは。

痛い出費、整備ですね。私も昨年ヒーターホースからのクーラント漏れがあり、その漏れた下の酸素センサーに被っていてホースとセンサー交換合わせて9諭吉ほどかかりました。はるまきさんは、センサー大丈夫のようですね。

はるまきさんが週末まで、無事に乗れることを願っています。
コメントへの返答
2020年10月12日 23:10
こんばんは。。

地味に痛い出費です。12年落ち12万キロ目前での事態となりました。苦笑

やす33さんもヒーターホース交換されてましたね。O2センサーも交換になると高額になるのですね…私の見積もりには無かったので、問題無かったと思いたいです(^_^;)

今日は冷却水も減らず帰ってこれました…あと4日、車に負担をかけないよう頑張ります。。
2020年10月12日 18:22
こんばんは♪

車も10年10万kmを過ぎると漏れ系のトラブルが頻発しますよね。( ;∀;)

Xデ-・・・この振りはもしかしてお上からの許可が出て、「はるまき400Rハンコ押しました!!、やったぜ はるまき!!」 への布石ではないでしょうか?(最近の日産お得意のティザ-予告) (^^)/

根拠は一切ありませんが・・・。 ( ;∀;)
コメントへの返答
2020年10月12日 23:25
こんばんは!

その通りですね。。やはりゴム、シール関係は寿命がきますよね(^^;;

まさかのZのアンベールの再来!ならぬ、はるまき400R納車報告へのカウントダウン布石ブログ…( ̄∇ ̄)

ないないです。苦笑

本当だったら嬉しいですが…Xデーまでに嫌なオチが付かないようにしたいです。。
2020年10月12日 21:16
いろいろありますので、、、に、いろいろお疲れ様ですm(_ _)m

ラジエーター液漏れ、私のスカイラインにも前兆が出始めています。
先々月に、久々に変えとくか〜とラジエーター液を変えたのですが、、、

『若干減ってますね、今すぐどうこうでは無さそうですが』と言われました。
恐らく同じような症状でしょうね。
こちらはもうすぐ20万キロなので、ある程度覚悟はできてますが(^_^;)

積車に3人のクリスマス、、、逆に滅多に経験できない(笑)
そんなの、脳みそから忘れられる訳が無い(爆)
コメントへの返答
2020年10月13日 23:57
お疲れ様です!ほんとみんカラの時間もなんとか確保…な感じでご察しの通りです。笑

kadさんの36も予兆が出てきてますね。定期的に確認して早めの修理がベストっすね!私の様にハラハラしない為にも(^^;;

20万キロならいろいろヤレてきますよね。。追っかけますので、30万キロ目指してください♪笑

ほんと未だに思い出します。。帰りの代車内でブーブーでしが…買っておいたプレゼントのネックレスを渡して難を凌ぎました。苦笑
2020年10月12日 22:11
こんばんは~

左右ロッカーカバー交換、、、お値段を知っているだけによっしぃさんもお漏らししてしまいそうです( ̄▽ ̄;)

お値段がお値段なだけにお上様が何というか。いよいよセレナe-POWERの影がバックミラーに??苦笑
あ!でもその更に先で「じーちーあーる」購入を予期して一度引くという方法も??ここはXデーの立ち回り如何ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年10月14日 0:21
こんばんは!

よっしぃさんは片側経験済みですよね。。私もついにやられました。苦笑
両側で7諭吉の予定ですが…修理後にアレも悪かったから交換しました的なヤツで上げられるかもしれません(T-T)

お上の許可は意外と普通に降りました…これでセレナへの乗り換えは阻止しましたよ。笑

「じーちーあーる」はダブルローンになってしまいはるまき家崩壊が予測されます( ;∀;)

しかし…XデーでV37素のGT購入に踏み切る可能性もまだ残されているとかいないとか。。
2020年10月13日 22:44
こんばんは。

V36で避けて通れないトラブルですねー。私も、10年6万kmでも交換しました、幸い手前のホースでしたけど。
定番個所は、これぐらいでしょうから、ココの修理でしばらく安定して乗れると良いですね!

私は二十歳のクリスマスイブ・・・学生寮の駐車場に放置していた廃車になった私のRX7と友達のロードスターを、年内に捨てろと学校から言われて、ユニックをレンタルのニッケンから借りてきて、吊り上げて捨てに行った想い出ですw
男5人で、ブームで車や人間を宙づりにして楽しんだ後、甲府の街を爆走してトラックのエアブレーキの効きに感動しました!
私の愛車紹介のRX7の所に、その時の写真があったようなw

たった1度しかない、二十歳のクリスマスイブを浪費した思い出が蘇りました・・・w
コメントへの返答
2020年10月15日 0:14
こんばんは!

やーまちゃんさんも交換されてたんですね。古くなってきましたし、長く乗ってると避けて通れない所ですよね。。
はい。これで落ちついてくれれば…また暫くはV36を楽しめます♪

それは…中々経験できない事ですね‼︎二十歳のクリスマスイブにユニックの能力を堪能するのもなかなか乙ですね( ̄▽ ̄)
拝見しましたが、緑のユニックの上のFCが寂し気ですが、学友とワイワイやって車を弄るのは楽しいですよね!
なぜでしょうか…あの頃はアレだけで凄く充実しますよね♪笑

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン さんろく (日産 スカイライン)
R32(HCR32)からの乗り換えです。クーペからセダンに変わり使い勝手が良くなりました ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation