• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月28日

年初めから思う、クルマっていいよね。

年初めから思う、クルマっていいよね。 おはようございます^ ^


トップの画は縁起が良さそうな車で♪



さて。今年に入って、1ヶ月経とうとしてますね。


今年、初更新になります。


いつもながら、マイペースです。笑



本日は初と言うことでアレコレを。。



まずは今年のマイカーイベントですが…


V36と赤いヤツ、どちらも車検があります。


赤いヤツは初車検ですので、問題ありませんが…V36は自分の所に来てから5回目の車検になります。


年式で15年、距離15万kmを迎える年です。


状態次第ではテコ入れが多そうです。汗


懸念案件もあるので、手を入れられる範囲で付き合っていきます。




昨年末からのアレコレは…





年末にコレを買いました。私の最初の愛車でもあったので、マストバイでした。


また別でブログりますね。笑


さらに…別のも届きますので。爆




そして先週は恒例の田原の集まりを見学しに行ったり…


最近、よく見に行きます。場所と雰囲気が行きやすいんですよね♪





やすさんも巻き込みました。笑


いろいろな方にお話を聞いて楽しみました!




こちらのケンメリはこだわりが半端無いもので。




リアのデザイン、車高短も相まって惚れ惚れしました(*^^*)

輸出仕様に変えられているようですが、話を聞いていて徹底的な拘りが随所に溢れていました!




ホイールももちろん加工しているそうです。


雨の日も乗らない、ベースも極上から仕上げられていて凄いの一言。

一見だけではまず分からない…オーナーさんのお話はためになります。。





久々に32乗りさんのエーテンワンも。イラストも楽しませてもらいました!


いつ見てもこの車はフレンチブルーが映えます。先代を踏襲するデザインが良いですよね。


お話も色々…当時のディラーやA110について多岐に渡るので楽しいです♪



そんなこんなであっという間のひと時でした。



皆、それぞれのルーツがあって今の車に乗られてますね。


それはこのみんカラでも同じですよね。


実際に会って話をする、聞く。毎回発見がありますし、楽しいですね!


今年も車を通じて、いろいろなことが出来たらなと思いました( ̄▽ ̄)笑


それでは、この辺で。。
ブログ一覧 | 36について
Posted at 2023/01/28 08:00:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2023年1月28日 8:49
お疲れ様です。

ホリデー不二子(A110)を載せていただきありがとうございます。

あー、ケンメリ、気になりましたね。
こだわり聞きたかったです(汗)。

また どこかで。
コメントへの返答
2023年1月29日 7:00
お疲れ様でした!

いえいえ。ラテンな車の雰囲気、毎度楽しませてもらってます♪

ケンメリはオーナーさんの愛が感じられました。フェンダーのボルト一本も外さないこだわり…理想があって仕上げられたのだと思います。

こちらこそ、またの際は宜しくお願いしますm(_ _)m
2023年1月28日 9:13
おはようございます♪

タハラのイベントよさげですね。(^^)/
我が家から23号乗り継いでドライブがてらにちょうど良さそうな距離と場所です。

タハラに出撃中のP.NさんのA110とご隠居を早朝ドラ中目撃した事有りますw

ケンメリの輸出用エンブレム(オーストラリア仕様?)だけでも拘りが良く伝わって来ますね。(^^)/
コメントへの返答
2023年1月29日 7:15
おはようございます!

9月の際はイベントって感じですが、定例会はふらっと来られそうで見ていて楽しいです(^ ^)

赤乙さんの射程内でしたか!私も毎回見に行く訳ではないですが、いつかご一緒出来たら良いですね♪
32乗りさんを目撃されていたのですね。笑
西側からもちょうど良いドライブコースのようですね。

ダッツンwになっていたのであれ?となりましたが…外装エンブレムだけでも玄人仕様な雰囲気ですよね!
2023年1月29日 0:31
こんばんは。また先程まで机の前で爆睡してました。
先日はお誘い頂きありがとうございました。いろいろな旧車が揃っていましたね。あとはハコスカが見たかったです。

田原はちょっとしたドライブにちょうどいい距離でした。またお誘いください。私も今のクルマもまた15年乗ろうと思うので、メンテいろいろ聞きたいですし!一緒に行けそうな日に計画しましょう。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年1月29日 7:47
おはようございます。机の前でのうたた寝、寒いですのでお気をつけください。笑

こちらこそ、お暇にお付き合いありがとうございます!次回は全域を見て回りましょう(^o^)/

近すぎず遠からずで良かったです。また行きましょう!いつものイベントらに比べて解散は早いですが。笑
やすさんの旧車解説もまた宜しくお願いします‼︎
2023年1月29日 17:36
こんばんは。

最近はこのような集まりに行くこともなくなってしまいましたが、行くと刺激を受けますよね。

旧車のオーナーさんからは維持のノウハウが得られるので参考になりますね。流石に雨天未使用は日常使いには無理ですが。笑

今年こそGT-R楽しみにしています( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2023年1月30日 23:19
こんばんは!

イベントも昔よりは行かなくなりましたよね。。だからこそ、ただ車が並んでいるだけでも楽しいんですよね!

普段使い、セカンドカー…車も色々な使い方、維持がありますし、状況に応じて対応するんですよね。。旧車はセカンドカーだからこそ成り立つと思います。爆

そりゃ車庫保管のセカンドカーGT-Rってのがベストです…まず財力、そしてお上の承認を通すことを考えます( ;∀;)
2023年1月29日 21:04
こんばんは!

15年目の車検・・・指折り数えたら、わたしのスカイラインも、そのまま継続してれば15年目の車検でした!どっかで元気に走ってるんだろうかw

ケンメリ・・・あんまり詳しくないですが写真からでも凄みは感じます!
雨天運用無しという事は、ガレージも温度湿度管理という感じですかね?凄いですね・・・お宝ですねw
ワイド溶接鉄チンもシビれます!
コメントへの返答
2023年1月30日 23:39
こんばんは!

年数的にはこの辺りで降りられた事になるのですね。昔に乗ってた車…その後って気になりますね!
15年ともなると何が出てくるかビビってます。苦笑

かなり徹底されていたオーナーさんでしたので、ガレージ内も管理されてるかもしれませんね。汗
やーまちゃんさん、よくお気づきで(o_o)
GT-Rの鉄チンをワイド化されたそうです。シャコタンじゃないと乗らない…とお話されていた方ですから。笑
2023年1月30日 10:03
車って不思議ですよね。
その人の近況や人生観まで感じられるっていう。

そちらのV36も15万キロですか。
とはいえ、変に弄くり倒してる訳じゃなく、私みたいに下回り擦りながら悪路を走る事も無く(笑)
大切に乗られているご様子。

まだまだいける!
あんなポンコツでも22万キロ走ってももう少しいけそうでしたから(^^)
コメントへの返答
2023年1月30日 23:54
本当にそうなんですよね!
少し話したら何となく分かるし、それぞれこだわりが良いなぁ…なんて思えます。

山奥に行く勇気が無い為、下回りは無傷です( ;∀;)kadさんに比べたらまだまだ走ってませんし、致命傷は無いので騙し騙し乗ってます。笑

22万キロを目標にさせてもらいます!もう少し走り続けるので、見てやって下さい。笑

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation