• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるまきV36のブログ一覧

2014年08月11日 イイね!

高潔な楕円・・・。

こんにちは^^



本日は暑いですね。ぐったりしてしまいます。。



自分は土曜日からお盆休みが始まっております。。



今年も無事にお盆休みに入れました。良かった良かった(T_T)




さて、タイトル・・・



ノーブルエリッセの意味を日本語直訳。。



ノーブルは英語で、エリッセはイタリア語らしい・・・。



ということで、朝一から作業して着けちゃいました♪



憧れだったマフラー。柿本のKRnoble Ellisse - ケイアールノーブル・エリッセ‐です!








朝から汗だくになりながらの作業でしたが、問題なく取付完了。。



マフラーフランジが見たことないタイプだったのですが、普通のボルトナットで付けるフランジタイプより簡単でした。



感想。



自分が思い描いていたものとほぼ同じでした♪



外観は申し分なし。全てステンレスで上質な感じ。出口の楕円が気に入ってます(*^^)v



イグニッションオンの時は音量が大きですが、アイドルに入ると静かになります。



走行中の音量は思っていたほど大きくなかったです。



まぁ。うるさいのは嫌でしたから・・・かなり満足です(^-^)



ようやく自分の思い描いてた車に近づいてきましたよ~。。



自分はマフラーって見た目と、音、性能の3つが味わえる素敵な部品だと思っております!



休み中はマフラーインプレッションが思う存分出来そうです(*^_^*)



それではこの辺で。。
Posted at 2014/08/11 14:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 36について | 日記
2014年08月04日 イイね!

200GT-t。

こんばんは^^



昨日。自分の36とは別用で日産に行く機会があったですが・・・。



たまたま試乗が出来るようになっていました!(洗車の待ち時間的なやつです。)



ということで、こちらのお車に乗ってきました♪







タイトル通りです。V37の2リッターターボ。



グレードはタイプSPです。



自分みたいな新車のV37なんて買えないような若造にも試乗させてくれることに感謝です(>_<)笑



早速乗り込み試乗。







雑誌、カタログでお馴染みの室内。



前の日産本社で見たのと同じタッチパネルです。



内装はやっぱり36よりも高級感あります。




~インプレッション~



街乗りの感想は・・・トルクは確かにV36の2.5よりある感じがした。(回転がフラットに回るというよりターボで回してる感じ。)



車内がV36より静かに感じた。(自分のV36が年式的に古いから?)



ブレーキが強く効く気がする(これは多分SPグレード等のブレーキキャリパーのおかげ?)



アイドリングストップがついており『時代だな』と感じた。笑



以上です。



気軽に新型に乗れて満足な1日でした(*^_^*)



それでは、この辺で。。
Posted at 2014/08/04 22:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #スカイライン LEDポジションバルブ 45lm 6600K T10 / LEP103 http://minkara.carview.co.jp/userid/2027092/car/1531534/8851078/parts.aspx
何シテル?   11/26 21:15
はるまきV36と言います。 はるまきと呼んで下さい^ ^ 車歴 180SX(RPS13) ↓ アルト(型式不明、繋ぎの足車) ↓ 180SX(RPS1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン さんなな (日産 スカイライン)
V36からの乗り換えです。 VR30ツインターボ搭載でダークメタルグレーの個体を探して ...
ダイハツ トール 赤いヤツ (ダイハツ トール)
我が家の二代目トランスポーターです。 グレードはG“リミテッド Ⅱ SA Ⅲ” オプ ...
輸入車その他 ラジオフライヤーATW ラジフラ (輸入車その他 ラジオフライヤーATW)
ラジオフライヤー#1801モデルになります。 憧れのラジオフライヤー、手に入れるまでに ...
日産 モコ もこもこ (日産 モコ)
奥さん号です。 小回りが利き、近場の足としては良いです。 我が家のトランスポー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation