• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-KITのブログ一覧

2008年04月24日 イイね!

そういえば ホイール

買ったとこまで載せていましたが、付けたんで見てやって下さい。
関連画像

自分で交換して分かりましたが、純正は激重ですね、次の日手足腰に筋肉痛が(笑
交換に際しては、セッティングボルト買っておいて正解でした、無いと無理です。

外した純正ホイールは、洗って書斎?に平積みしてますが、場所もとるし臭いんで、タイヤラックとカバーが必要そうです。
ガリガリなんで、売れないだろうし、スペアとして保管かな。

おまけで付いてきたレグノは結局そのままで履きました。
乗り心地はびっくりするくらい良いです。普段履きであれば、これは最高かもしれません!
またホイールの軽量化、体感出来ますね、ノーマルのドッスンドッスンした感じから凄く軽やかに運動しているのが分かります。

ちなみに、この仕様でFSWに行って、ある方に大笑いされちゃいました...
その日は結局走らなかったんですが、レグノでサーキット、確かに考え物かも(素

関連画像
Posted at 2008/04/24 21:39:53 | コメント(21) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年04月23日 イイね!

そういえば HID

そういえば、ずーっと前にフォグをHIDにしたんですが、載せるの忘れてました(^.^;

浜名湖オフの行きのトンネルでのMT54号から出ていた閃光にしびれ、計画を開始

まず、ヤフオクで格安バラストバナーを手に入れ (HID55W HB4 6000K)


リレーハーネスとワーニングキャンセラーのメタルクラッドを4個入手し


いざ作業に望み、もしかしたら純正ハーネスでで点火するかな? と思い試すと
あっけなく閃光が...

↑ 純正ヘッドライトが黄色い...ここも6000Kとかやりだすと泥沼なんでしません!

メタルクラッドは結局2個でよかったじゃんと思い様子を見ると、いつまでたってもワーニングは出ず、結局バラストとバーナーだけで事足りました(泣
誰か要ります?

ちなみに、ヘッドライトと同時にフォグを点けると100%点火しますが、後からスイッチを引っ張ってもなぜか50%の確率で点火しません、一回点くと後は ON/OFFは問題無く出来ます???
抵抗入れたら改善するのかも知れませんが、面倒なんでこのままですね(笑

バラストは良い置き場所見つかんなかったので、2個重ねてここに置きました。


実用性はGTIのフォグのレンズカットがイマイチなのか、ヘッドライト+フォグを点けても劇的に視界が明るくなる訳でも無く、気持ち横方向に広がる程度です。
雨、霧に関しては、6000Kなんで期待薄ですね。
あと、バナーに遮光版は付けていませんが、パッシングされた事ないんで大丈夫そうです。

以上、万全の体制で臨みましたが、HID化、かなり敷居は低いです(笑
あ、お約束ですが 「試される方は自己責任で!」 (^.^V
Posted at 2008/04/23 01:13:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月19日 イイね!

8耐→関西からいらっしゃい→カフェA

充実した、濃い週末でした。

まず、金曜19:00スタートの神奈川県人会呑みオフ、通称8耐オフですが、ピットスタートの方を含めて総勢13名の楽しい宴でした。
1次会終了にて、懸命な方々6名は帰られ、11時頃から7名にて2次会がスタート、私は1時半頃次の日に備えてekuboさんと逃亡し、6.5耐でした(笑)
聞く話によると、その後7時頃まで続いて過酷な12耐の完走者は2名だったとか...(爆
皆様、お疲れさまでした!

で、2時に帰宅し、8時に起きて次は大桟橋駐車場に!
サンタGTI、Ken.16さん、TACCHIさん、アレぼん♪さんと浜名湖以来の再会です。
奇跡的に天気も回復し、大桟橋PA→中華街→本牧埠頭→オートウェーブ駐車場と言う流れでこれまた濃い時間となりました。
あと、POMさんより青い物を譲って頂いたり...

本牧埠頭では皆さんの車を塩付けにしちゃったり、わざわざ関西から来られてオートウエーブは無いだろうと(笑)思ったりはしましたが、楽しかったんで許して下さい。

それにしても、関西の皆さんの行動力には脱帽です。
また、帰省の際にでもお会いしましょう!


↓ お約束の虹です(笑


で、ここで未だ終わらず、次はカフェAriesさんに数名でお邪魔し、再び濃い時間を!
料理もお話も最高な至福な時を過ごし、気がつけば1時を過ぎていました。
Ariesさん、ありがとうごました。
焼きリンゴ最高でした!

その後、深夜営業の洗車機にて、塩を落として帰宅しました(笑

GOLFで繋がった人の輪にて、とても充実した時間をすごせました。
ご一緒した皆様、ありがとうございました、これからもよろしくお願いします!
Posted at 2008/04/20 17:25:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2008年04月02日 イイね!

132円/L 満タン逝きました(笑

132円/L  満タン逝きました(笑22時時点では、20台くらい並んでたのでスルー
23時時点ではタンクが尽きたのか一時閉鎖して、タンクローリーが入っていたのでNG
さっきやっと給油出来ました。
132円 安いんですが、ここのスタンド、普段でも激安なせいか、そんなに違いが感じれなかったり...

ま、それだけの事ですが、後世への記録として乗せておきます(笑
Posted at 2008/04/02 00:40:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | etc | 日記
2008年03月23日 イイね!

ワイドミラー 装着!

ノーマルのミラーは右端が屈折している上に死角が多く、思い返せば数々の怖い経験が...

・高速の合流や車線変更での、後ろで急ブレーキ音やクラクションの嵐攻撃(汗
・FSWの1コーナーで、後ろにいた筈の車が消えて、多分インに入ったと思われるがどのミラーにもいないので、怖くて突き抜けたり...

特にサーキットでの死角はかなり危険です。
また、神奈川県人会での強い押しもありましたので(笑)ワイドミラー逝きました!

物は、masaさんと同じ、i-magic ワイド/クリアー/親水(特注) です。

両面テープでの簡単取り付けですが、ズレるとかっこ悪いので、ミラーを外して作業して30分くらいで完了です。



Before Afterの写真を撮ろうと思って忘れました(笑
多分これくらいが死角だったと思います...



こんな感じで、はっきり写ってます。



感想としては、ブルーとかでは無く、クリアーにしたので見た目の変化は無くちょっと寂しい...
ワイドになった違和感は全く無く、とても自然です。
ノーマルの場合、左右共に横車線の後方から来る車が追い越していくまでに、車1台後ろ辺りで死角に入って見えなくなる瞬間がありましたが、交換後は真横に来て目視出来るまでずっとミラーで確認する事が出来ます!
Posted at 2008/03/23 17:04:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

VW GOLF5 GTI と出会ってからの カーライフを書いていきたいと思います。 2007/12よりFSWライセンスを取得し、サーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

en.openobd.org 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:56:10
 
Ross-Tech  
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:55:14
 
Ross-Tech Wik 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:54:34
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI 期待しまくりです。
その他 その他 その他 その他
古いですが現役です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってはじめての車 今は亡き父に買ってもらう(笑 若かりし頃の色んな思い出が詰まった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で購入した車 かなりナンパな気持ちでの購入ではあったが、なぜか、峠、山に通う結 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation