• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-KITのブログ一覧

2008年07月10日 イイね!

VAG-COM ブースト漏れ確認

かねてから気になっていた、もっさり走行の原因として考えられる、DVのブースト漏れの確認がVAG-COMで出来るみたいなので試してみました。
さっさとDに行けよって声が聞こえて来ますが...(笑

VAG-COMのメジャリングブロックと言う機能で、各センサの値がリアルタイムで確認出来ます。

■Group005
  3項目目:スピード
■Group115
  3項目目:EUCが期待するブースト圧
  4項目目:実際のブースト圧
■Group118
  3項目目:N75デューティーサイクル???
※これが90%以上の時点で、期待値に達していないと漏れていると判断出来るとの事。

関連画像

ちなみに、このグループ番号を送っていくと、その他謎な色んなセンサーの値が見放題です(笑
項目は、ラベルファイルで参照出来ます。

で、PCを接続し、ログを採取しながら東名を法定速度内ハイブーストにて走行してみました(笑
ログはCSV形式で保存され、Excel等で加工可能です。



また、VAG-COMに付属する、VAG-Scopeというソフトでもログをグラフとして参照する事が出来ます。

で、表示さすと ↓ ちょっと見にくいですが...

白:スピード
青:ブースト期待値
黄:実際のブースト値
赤:N75デューティーサイクル

関連画像

要は黄色(実値)が青色(期待値)に達していないといけないのですが、全般的に、黄色が低いのが確認出来ました。

やはり、漏れてそうです...(泣
Posted at 2008/07/10 19:43:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | VAG-COM | 日記
2008年07月08日 イイね!

そういえば VAG-COM

最近の車は、電子制御されまくりで、GOLFも例外では無く、メンテナンスにおいては、ODBⅡポート経由の診断ツールは必須な気がしてまして...
って事で、これは押さえておく必要がありそうなので、VAG-COM を導入しました!

物としては、ODBⅡポートとPC(USB)をつなぐケーブルとVAG-COMのソフトウェアーになります。

関連画像

ディーラーは専用の診断ツールを使っているようですが、ショップではほとんどがこれを使っているみたいなので、見た事はあるのですが、実際自分の車の状態をPCで確認出来るのはちょっと感動です。

何が出来るかは、皆さん既知だと思いますが、主には以下となります。

・車の各センサーの情報をリアルタイムで表示、グラフ化、ログ収集
・コーディングの変更によって、各種設定の変更
・フォルトコードの参照、消去
・全体テストの実行

期待は、設定の変更と、ログ収集で、FSWの周回にてログ収集すると、何か有用なデータが得られる気がしています。
これには、PCを積んで走る必要がありますが...(笑

ただ、このソフト英語版で、まあ何とかなるかと思ってましたが、かなりオリジナルなUIであったり、全般的に理解出来ていない中ではかなり難解で、まず、英語マニュアルを読破しないと危険な気がします(泣
素直に、日本語マニュアル付>を買えば良かったかも...

とりあえず、分かる範囲で、以下の設定を変更してみました。

・イグニッションからキーを抜くとドアロック解除 (Byte00 Bit3)
関連画像

・右ミラー調整時、左ミラー連動をOFF (Byte09 Bit6)  オフ出来るやんけー!! > Dサービス
関連画像

って事で、ぼちぼち、勉強して行きたいと思います!


誰か、勉強会お願いします(笑
Posted at 2008/07/08 18:01:14 | コメント(16) | トラックバック(0) | そういえば | 日記
2008年07月04日 イイね!

FFSTに向けてコソ練♪

FFSTに向けてコソ練♪天気予報は一日雨でしたが、起きたら青空が出てたんで、行けそうな気がして♪ 急遽出撃しました。
しかし、小山町に近づくにつれ雲行きが怪しくなって、FSWに到着すると雨は降っていませんがコースはヘビーウエット&霧の中(泣
完全に読みが外れちゃいました...

既にスタートしている、NS-4/B枠はなんと2台!
ポルシェとランエボが水煙を上げながら走ってました。

ま、来ちゃったんで、覚悟決めてC枠を走る事にして、準備してたら晴れて来てきたんでちょっと期待!
気温は27度、湿度90%(多分) NS-4/C枠 5台での出走です。

結局コースは、まだミデアムウエット状態で、水煙を上げながら、EPS警告光らせながらの走行でした。
後半はレコードラインが乾いて来たんで、調子乗って突っ込んでライン外すと飛びそうになったりで、かなり怖かったです。

どうせならどしゃぶりのほうが楽しいんですが、なんとも中途半端...

BESTは2.19秒 良いのか悪いのか微妙...

IQフロー効果で、コーナー脱出の伸びは良かったんですが、やはりストレートで195km/hしか出ず...

FSSTまでに、もう1回行きたいけど、ちょっと微妙です。
Posted at 2008/07/04 19:46:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2008年07月02日 イイね!

YMS荏田 閉店

YMS荏田 閉店先週の日曜の事ですが、このときお世話になった、YMS江田が閉店日って事で、散歩がてら閉店セールを覗きに行ってきました。
チューニングの出来る? イェローハットって事でそこそこ無理効いたんで、重宝してたんですが、残念です。
で、商品はほとんど売りつくされており、ろくな物は残っていなかったんですが、最後の叩き売り状態を、色々物色した結果、写真の品をGETです!

KTC リアキャリパーピストン戻し用ツール(VW AUDI用)
MECHANLXWEAR グローブ
5.0φアルミファンネル
5.0φアルミダクトホース
車内お掃除モップ

以上、合計0.5諭吉でかなりお得なお買い物ですがあまり明確な目的の無い品々(笑

掘り出し物は、ピストン戻し用ツールで、定価\3.500→\500 に
ま、普通こんなの誰も買わないですよね(笑
リアパッド交換に備えてこれか、これと思ってたんですが、格安でGET出来てラッキーでした!

その他は、まあ何となく、特にファンネルとホースは安かったんでつい...
エンジンルームにフレッシュエアーを取り込むか、ブレーキ片側だけ冷やすか(笑
たぶん企画倒れの予感が...

で、帰りになんか見覚えある赤いGTIが駐車場に...
シューズを探索中のbeatnikさんでした。
beatnik号試乗のお誘いは丁重にお断りし(笑)
少々お話して ECUアップデートの情報をお聞きしたんで
帰りDに寄ろうかと思いましたが、サザエさん見ないといけないんで次の機会に(爆
Posted at 2008/07/02 18:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc | 日記
2008年07月01日 イイね!

7月になって

7月になって7月になりました。
スタンドの価格表示もごらんとおりでビックリです...
Posted at 2008/07/01 00:15:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

VW GOLF5 GTI と出会ってからの カーライフを書いていきたいと思います。 2007/12よりFSWライセンスを取得し、サーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

en.openobd.org 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:56:10
 
Ross-Tech  
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:55:14
 
Ross-Tech Wik 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:54:34
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI 期待しまくりです。
その他 その他 その他 その他
古いですが現役です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってはじめての車 今は亡き父に買ってもらう(笑 若かりし頃の色んな思い出が詰まった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で購入した車 かなりナンパな気持ちでの購入ではあったが、なぜか、峠、山に通う結 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation