• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-KITのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

ワイドミラー 装着!

ノーマルのミラーは右端が屈折している上に死角が多く、思い返せば数々の怖い経験が...

・高速の合流や車線変更での、後ろで急ブレーキ音やクラクションの嵐攻撃(汗
・FSWの1コーナーで、後ろにいた筈の車が消えて、多分インに入ったと思われるがどのミラーにもいないので、怖くて突き抜けたり...

特にサーキットでの死角はかなり危険です。
また、神奈川県人会での強い押しもありましたので(笑)ワイドミラー逝きました!

物は、masaさんと同じ、i-magic ワイド/クリアー/親水(特注) です。

両面テープでの簡単取り付けですが、ズレるとかっこ悪いので、ミラーを外して作業して30分くらいで完了です。



Before Afterの写真を撮ろうと思って忘れました(笑
多分これくらいが死角だったと思います...



こんな感じで、はっきり写ってます。



感想としては、ブルーとかでは無く、クリアーにしたので見た目の変化は無くちょっと寂しい...
ワイドになった違和感は全く無く、とても自然です。
ノーマルの場合、左右共に横車線の後方から来る車が追い越していくまでに、車1台後ろ辺りで死角に入って見えなくなる瞬間がありましたが、交換後は真横に来て目視出来るまでずっとミラーで確認する事が出来ます!
Posted at 2008/03/23 17:04:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年03月02日 イイね!

モディファイは計画的に....

妄想1週間、また、やっちゃったかも...

先週の金曜日 FSWにてお会いしたttttttadaさんとホイールの話をした記憶があり、その後、何となく気にはなってましたが、妄想はどちらか言うとネオバの方向に
でもRE-050は新品...
ホイールもう一セットあればサーキット用にしてネオバ履ける!
嫁がガリったんで、ホイールの購入は正当化出来るし(笑)

とはいえ、別に急ぐ事も無いし
優先度は低いけど今後の参考までに
ネットサーフィン&近所のホイール屋を覗いたり...

逝くんだったらこれかなとか



こんなのを発見、安っす!


とか、色々検討して、もうちょっと控えめに、中古屋さんも覗いてみたり...
多分この時点で、既に負けてたんだと思います....

で、とっても、とっても、安かったんでつい出来心で.....

PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK (中古) 17incです キズ少々1本ちょいガリ



なぜか、9分山のREGNOがおまけで....
RE-050も9分山、REGNOも9分山、ネオバが遠くかなたに...
目的不達成? さて、どうしたものかいまさら思案中です(笑

ついでに、交換に便利なこんなのも買っちゃいましたが、かろうじて、コードレスインパクトは踏みとどまりました(爆
Posted at 2008/03/02 16:02:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月30日 イイね!

あんしんmini 修理(交換?)

あんしんmini 修理(交換?)取り付け後、時々SDカードを取り出しては走行画像を鑑賞していますが、結構楽しいです。
自分の走行を客観的に見れ、反省点も多々あったり...

そんな中、それほど少なく無い頻度で、記録されていない区間が発生!
例えば、自宅→A→B→自宅 と巡った場合、A→B間の映像が無いとか...
例えば、平日奥さんが使用時、自宅からの出発映像は無いのに、知らない駐車場から始まっている、とても疑わしい映像になっていたりとか(笑

冗談はさておき、不規則に、あるエンジンスタート/ストップの間が記録されない状況です。

商品の性質的には、これは重大な障害です。
もし、サーキットでイケてる走行をして、記録されてなかったら、めちゃくちゃ悔しい...では無く
もし、この記録されていないタイミングで事故があったら、意味無いじゃん!

って事で、意気込んでメーカーに連絡したら、すごくスムーズな対応で拍子抜け。
概ねこのケースでは、がっかりな対応で、やむ終えず関西弁を多様する事になりがちですが(笑) このメーカーさんはとても的を得た対応でした。
よかった、よかった。

って事で、購入者の皆様、この手の品は、取り付けたら「その時」まで放置だったりしますが動作確認はお忘れなく!
Posted at 2008/01/30 21:47:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2008年01月04日 イイね!

今年、初モディファイ

今年、初モディファイかなり今更の感がありますが、COX フットレストを取り付けました。
運転席に潜っての作業で、年始早々の怪しい光景に、ご近所の視線を気にしながら(笑)15分程度で取り付けは完了です。

見栄えも良いし、評判通り足の設置面が広くなったんで快適です。
これで、明日は思いっきり踏ん張れます(笑)

考えたら、初のCOX製品でした。
Posted at 2008/01/04 20:15:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年09月28日 イイね!

気がついたら4点式が...

気がついたら4点式が...先週の金曜に喰らった毒が、その後の3連休で増幅してこんな事に...予想外です(笑)
例のソケットは、ばればれだったみたいですね、皆さんの予想通り、4点式の設置に使いました。
シートレールと後部シートベルト取り付けがあの規格のボルトだったので、必要に駆られての購入です。(IQ300さん、beatnikさん正解です)

選んだのは、WILLANS SUPER SPORTS 4X4です、後部の2点ハーネスが切り離せるので、後ろの席を使う時にも便利って言うのが売りみたいです。勢いで青を選択しましたが、後部の取り付けってシートの下なので、付けっぱなしになるんですね、青だとすぐばれるんで、黒にしとけばよかった、ちょっと失敗。金曜日masaさんがそれを確認されてた記憶がありますが、その時点では興味ない話だったんで...
とはいえ、4点式、なんか雰囲気だけは出ますよね、いつでも行けそうです!! 宮ケ瀬に(笑)
Posted at 2007/09/28 14:01:41 | コメント(9) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

VW GOLF5 GTI と出会ってからの カーライフを書いていきたいと思います。 2007/12よりFSWライセンスを取得し、サーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

en.openobd.org 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:56:10
 
Ross-Tech  
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:55:14
 
Ross-Tech Wik 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:54:34
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI 期待しまくりです。
その他 その他 その他 その他
古いですが現役です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってはじめての車 今は亡き父に買ってもらう(笑 若かりし頃の色んな思い出が詰まった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で購入した車 かなりナンパな気持ちでの購入ではあったが、なぜか、峠、山に通う結 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation