• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-KITのブログ一覧

2008年03月21日 イイね!

服部尚貴氏 FSW レコードライン 倍速編集

見てて、とってもとってもだるいので、2倍速にしました。
それだけです(笑

良く見ると、レコードライントレース出来ていません...後ろの方、ごめんなさい。


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='550' height='452' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=102000&width=550&height=452&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/b/b3/b38d5fea72a7b212625e9495ac4c6cbc8/102000/wjtgkyqvchigmdzoqqdz_ta.jpg&movie=102000&hostName=http://eyevio.jp' />
Posted at 2008/03/22 00:53:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月19日 イイね!

雨のDREAM LESSON

長い一日でした。

レッスンは14:30~ですが、ドライバーズトークって言うのが午前あるみたいなので、9時過ぎに到着すると、@MUROさんも来られてました。


まず、トークショーのゲストは、いきなり超ビック 中島悟さんでした。
牛車?からF1までの走りの歴史を楽しく聞けたのと、走りに関しても分かりやすい解説で基本をレクチャー頂きました。
TVや雑誌では語れない感じの話が多く、早く来て良かったです。


その後、午前の部を終えた、Ariesさん、かっくんさん、SHIN@32にご挨拶し、@MUROさんとORIZURUで食事後、14:30 講習が開始です。
この時点で、2人とも、まだ走っていませんがかなりお疲れ状態でした(笑
講師は、土屋圭市氏、服部尚貴氏、土屋武士氏、平中克幸氏で、外は雨が降り始めましたって事で、各自からウエット走行に関するアドバイスがあり、1本目の走行開始です。

まず、服部さんがペースカーに乗り、レコードラインを走行するので、真後ろに陣取り、録画しました。

服部尚貴氏 FSW レコードライン とてもだるい映像が3週続きます(笑


<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='550' height='452 name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=101531&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/b/b3/b38d5fea72a7b212625e9495ac4c6cbc8/101531/rviuedwehymdeadihgmd_ta.jpg&movie=101531&hostName=http://eyevio.jp' />

お~まさん、eyeVio さっそく使わせていただきました。

皆さん、いかがでしょうか?


その後、土屋武士氏による座学、パイロンコーナーにてブレーキ残しのレッスン後、再度本コース走行となりました。
雨はさらに激しくなって来ていましたが、この2本目の走行時
松田次生氏の同乗走行が実現!
あいにくの雨ですが、プロの技は度肝を抜かされました。
まず、ブレーキングが全然違いますね、ビックリするくらいガッツンとかけてハンドルバシっと切って加速と言うサイクルが自分の1/10位の間で行われます。
自分で限界だと思ってた所は全然限界じゃ無いのが理解出来ました。
おかげで、同乗前は雨でビビッてましたが、あの限界を見たら自分が走る分なんて全然大丈夫って事が分かったんでガンガン行けました。

この2本目は、なぜか誰も追ってこず、ラップするばかりで結構気分良かったです(笑
恐らく、バリミゾの050なんで、あの状況ではネオバや01Rよりは有利だったのではと思われます。
あと、EPS 効きまくりで、今まで何を制御しているのか良く分かってなかったんですが、雨の場合はとても良い仕事してました、松田氏も、「絶対スピンしない車ですね」と(笑
何度か、ヘアピンでタコったり、コカ抜けて縁石踏んで飛びそうになりましたが、挙動を感じながら30秒弱で回っていると、色んな発見があって雨のFSWとっても楽しかったです。

BESTは、2.26.339 でした。

ちなみに、松田氏曰く、この車今日同乗した中で一番乗りやすい、とりわけブレーキが良く効くしコントロールしやすくとても良い、との事でした。
ノーマルキャリパー&GBR Sパッドですが、やたらに褒めちぎられました(笑

その後、まとめの講習があり、18:00にて終了、長い一日でした。
レッスンと言う趣旨とはちと違う内容でしたが、得たものは大きかったです!
Posted at 2008/03/20 02:07:21 | コメント(12) | トラックバック(1) | FSW | 日記
2008年03月18日 イイね!

明日 DREAM LESSON 雨かな?

明日 DREAM LESSON 雨かな?こんな時に限って、仕事のトラブル多発で期末のプロジェクトが燃え盛っています(泣
なんとか明日の体制は立てたので、まあ、1日は持つかな....

って事で、不安いっぱいですが、それは忘れて、明日FSWに向います。
DREAM LESSON エキスパート 午後 P2 クラスです。
13:20~ 受付 18:00 頃終了 って言う一番遅いクラスなんですが
15:00~雨の予報が...
2枠ある走行の両方15時以降なんで、楽しみにしている、プロドライバーの同乗も雨かも(泣
午前のクラスが正解でしたね。

ま、いずれにしろ、明日、ご一緒の皆様、よろしくお願いします!

10:30~ ドライバーSPトークショーって言うのがあるみたいなので、それに間に合うように行こうと思っています。

では、では。
Posted at 2008/03/18 23:11:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2008年03月12日 イイね!

FSW コソ練

今月は来週のドリームレッスンだけの予定でしたが、急に仕事の予定がキャンセルになり
「失礼な!」と表面的には怒りながらも、西に向いました(笑



昨日であれば、皆さんおられたのにと言う思いもありましたが、ま、コソ練も良いかなと
到着して準備していたら、シルバーのGTIがA枠を走り終えてパドックに
素的なホイールキャップをつけたこの方↓でした(笑



今年最初の出撃との事で、かなりレアな遭遇でビックリ
今日はA枠で終了されるとの事で、私は1人B枠に出撃!
多分10台以下で気温も寒い位なんで言い訳出来ない状況です(汗

今日の目標は 17秒 結果は....↓ でも 1.5秒更新!!!!



え~っと言い訳は、「ずっとクリアラップでどこ走ったら良いか分からん」です(笑
前後誰もいない状況で、数週走っていい加減煮詰まってきたんで、誰かに引っ張ってもらおうとクーリングかねて調整してて走っても、なかなか誰も来ず、来たと思ったらNEW GTR 一瞬で消えて行きました(泣
こんな絶好のコンディションで、ちょっと頂けない結果ですが、とりあえず前回のような挙動にとまっどったり、恐怖感は全く無く、ひとりぼっちで思いっきり楽しめました!
こっから先は多少頭使わないといけないかもです。
100Rも良く分からないし、ダンロップの進入含めて以降は滅茶苦茶だと痛感しました。
このへんは、来週のドリームレッスンに期待です!

で、IQ300さんとOrizuruで食事して、総本山に寄られるとの事だったんでご一緒させていただきました。 約1年半ぶりです!


新発売のR32用のキャリパーです。
欲しい....



結構ゆっくりさせて頂きましたが、幸運にもカーボンメーターパネルの事忘れてたんで、私は何も逝ってません(笑
ん?...

IQ300さん、今日はお付き合いいただきありがとうございました!

以上、充実した1日でした。
Posted at 2008/03/12 17:20:05 | コメント(13) | トラックバック(0) | FSW | 日記
2008年03月02日 イイね!

モディファイは計画的に....

妄想1週間、また、やっちゃったかも...

先週の金曜日 FSWにてお会いしたttttttadaさんとホイールの話をした記憶があり、その後、何となく気にはなってましたが、妄想はどちらか言うとネオバの方向に
でもRE-050は新品...
ホイールもう一セットあればサーキット用にしてネオバ履ける!
嫁がガリったんで、ホイールの購入は正当化出来るし(笑)

とはいえ、別に急ぐ事も無いし
優先度は低いけど今後の参考までに
ネットサーフィン&近所のホイール屋を覗いたり...

逝くんだったらこれかなとか



こんなのを発見、安っす!


とか、色々検討して、もうちょっと控えめに、中古屋さんも覗いてみたり...
多分この時点で、既に負けてたんだと思います....

で、とっても、とっても、安かったんでつい出来心で.....

PIAA SUPER ROZZA MONOBLOCK (中古) 17incです キズ少々1本ちょいガリ



なぜか、9分山のREGNOがおまけで....
RE-050も9分山、REGNOも9分山、ネオバが遠くかなたに...
目的不達成? さて、どうしたものかいまさら思案中です(笑

ついでに、交換に便利なこんなのも買っちゃいましたが、かろうじて、コードレスインパクトは踏みとどまりました(爆
Posted at 2008/03/02 16:02:00 | コメント(15) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

VW GOLF5 GTI と出会ってからの カーライフを書いていきたいと思います。 2007/12よりFSWライセンスを取得し、サーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

en.openobd.org 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:56:10
 
Ross-Tech  
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:55:14
 
Ross-Tech Wik 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:54:34
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI 期待しまくりです。
その他 その他 その他 その他
古いですが現役です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってはじめての車 今は亡き父に買ってもらう(笑 若かりし頃の色んな思い出が詰まった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で購入した車 かなりナンパな気持ちでの購入ではあったが、なぜか、峠、山に通う結 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation