• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A-KITのブログ一覧

2007年02月06日 イイね!

よくある家族の会話(カーボン編)

よくある家族の会話(カーボン編)カーボングリルカバーに対する、家族の見解が出ましたのでレポートします(笑

妻: 車の前「シマシマ」になってるけど、前からやったけ?
心: キタ~
カード1:前からそうじゃん
カード2:かえたよ
どうする、俺 、どうする、とりあえず、直球勝負だ!!
私: カーボン張ってみたけど、どう?
妻: カーボンって? 何?
私: F1とかに使ってる素材で、鉄より強くて軽い、模様が綺麗って言うかかっこいい
妻: F1? 付けたら早くなんの?
私: .... 早さは関係ない、今回のは
妻: じゃあ、なんなん?
私: だからドレスアップ、カッコ良くなったでしょ
妻: よくわからへんけど、形と色変わって無いんで別に良いけどヤンキーみたいなんにするのはやめてや
私: しないよ、そんな事

以上、微妙な攻防で第1ラウンド終了、以下、第2ラウンド
しばらくして、子供(5歳女)からも

子: パパ、たいへん!!、車の前がなんか「チカチカ」するんだけど
私: チカチカじゃなくって、カーボンって言うんだよ、かっこいいでしょ
子: わかんない、ちょっときしょいかも、ヘビみたい
私: .....

第2ラウンドは、軽くノックアウトされちゃいました。しかし、わが子だから許しますが、空気読まないガキです。

とりあえず、事なきを?えましたが、シマシマ、チカチカ、きしょいって興味無い人にはそんなもんなんですね。
ま、カーボン談義できる家族はいないとは思うんで、みなさんもこんな感じでしょうか?
あと、我が家は、色と形がボーダーラインとの見解を得ることが出来ました。
ま、亭主関白なんで関係ないですけど、そこそこ逝けそうかも(爆
Posted at 2007/02/07 00:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記
2007年02月04日 イイね!

カーボンチューン ※今度は本物

カーボンチューン ※今度は本物出来心で、やっちゃいました。
B級品って事で格安だったんで思わずポチっと。
オーナーズクラブ企画のCFデザインのを検討していましたが、SOULD OUTだったのでこっちにしました。
B級って事で懸念はありましたが、結果的にはどこがBなのか良くわからない位のハイクオリティーです。しいて言えば、クリアー塗装に0.5mmくらいのエアースポットが1箇所あるのと、横方向に1mm程度ひずみがある感じです。これは両面テープで張るとき、テンションかけてフィットさせたら、問題なくフィッティングできました。 ま、この手の製品はこんなもんかなと思えば、あんまり気にならないレベルです。リアルカーボンでは無くウエットカーボンなので耐久性は?ですが現状は満足です。

あとは、奥さんの反応が予測出来なかったんで、告知せず実行しましたが、現状は夜こっそり作業したんで、まだ気づいていません(笑)
気づくかな? 気づかなかったらある意味びっくりですが期待薄ですね。
「かっこよくなったね」だったら良いんですが.....
Posted at 2007/02/04 23:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2007年02月01日 イイね!

車高差と価格差

車高差と価格差とある地下駐車場で、すっごいのがいたんで思わず横にとめてパチリとしちゃいました。
こうして写真見てみると、車高差でGTIがミニバンみたいに見えちゃいますね。
存在感では負けていない気がしますが、やはり乗ったら違うんでしょうね。
しかし、どうすればここにたどり着けるのか、思わず検討してみましたが、この格差を埋めれるのは宝くじくらいかも。
Posted at 2007/02/02 01:04:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc | 日記
2006年12月29日 イイね!

帰省

帰省世間より一足先に帰省です。
横浜→奈良ですが、渋滞を避けるのとETC夜間割引を利用するために自宅をAM3:45に出るという
なんか夜逃げみたいな帰省です(笑)
AM3:55 青葉インター 流れは快調ですが、そこそこ同じ人たちがいます。沼津あたりから100km/h出ず、流れが詰まり気味。
AM6:30 美合SA ここまでノンストップですが、目標より40分遅く到着、朝マックを食べ7:00出発
AM8:00 伊勢道四日市手前で渋滞、のろのろの後停滞30分、原因不明、10km/h位で流れ出してしばらくすると風景が一変して吹雪、前が見えない、ここは何処....初「ポーン」-0.5℃
で、すごい事になっちゃいました
積雪15cmくらいで、やばい、車が真っ直ぐ進まない...
チェーン装備の懸命な方々は路肩で装着しだすし、これが停滞の原因でした。
私は、ノーマルタイヤ+超繊細なアクセルワーク?で乗り切りを試みる事にしましたが、車線変更で割り込まれ、かわしながらブレーキ踏むと慣性ドリフト状態、斜め向きながら何とか交わしましたが、怒りながらも自分のうまさにちょっと優越感。(ただの運です)
雪国の方には日常だと思いますが、こんなのは初めてでした。
一歩間違えば...ですね。
結局、この50kmくらいの区間を抜けるのに3時間かかって、到着は13時です。
走行距離はちょうど500kmで、燃費は11km/ℓ まあまあかな。
しかし、田舎の夜はする事が無い.....
Posted at 2006/12/30 00:30:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | etc | 日記
2006年12月12日 イイね!

GOLF5 給油 TIPS

GOLF5 給油 TIPSみなさんセルフでは給油ガンを90度傾けて給油されていると思いますが、他の方法をあみだしました(笑)
普通にガンを給油口に指し、奥に当たったら、1cmほど手前に戻して給油すると、なんなく「カックン」は無くなります。
満タン時、噴出さないか不安がありましたが、そんな事もありません。
今まで、必死で90度ひねりを両手で保持してる様は、情けない光景でしたがこれであれば片手はポケットが可能です。(笑)

って、知らなかったのは私だけかも.....
Posted at 2006/12/12 21:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc | 日記

プロフィール

VW GOLF5 GTI と出会ってからの カーライフを書いていきたいと思います。 2007/12よりFSWライセンスを取得し、サーキット始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

en.openobd.org 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:56:10
 
Ross-Tech  
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:55:14
 
Ross-Tech Wik 
カテゴリ:VAG-COM関連
2009/02/26 09:54:34
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI 期待しまくりです。
その他 その他 その他 その他
古いですが現役です!
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許取ってはじめての車 今は亡き父に買ってもらう(笑 若かりし頃の色んな思い出が詰まった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
初めて自分で購入した車 かなりナンパな気持ちでの購入ではあったが、なぜか、峠、山に通う結 ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation