• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きゃさの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2008年5月3日

ダイソーグッズでデッドニングに挑戦♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
資金難のため、ダイソーグッズでデッドニングに挑戦ですw

今回買ってきたものがこれです。
コンロまわり用のアルミプレート、アルミテープ、スポンジのついた黄色と黒のしましまのやつw、スポンジみたいな梱包材?、パーツクリーナー、布テープ。
フロントドア2枚分で考えても1500円くらいでしたw
2
我が家の専属整備士ha_taくんが、内張りはがしてくれました♪

ドアノブのところと、開け閉めするところの2か所のねじをはずして、あとはバキバキっとはがすだけw
3
はがした後は、パワーウィンドウのコネクターと、ドアノブの配線をはずします。
4
はがした内張り。

いや~コルトってしょぼいな(爆)
5
ドア側。
ブチルゴムが目一杯ついていました。
これをはがすのがしんどい作業でした。

手伝ってくれたha_taくん、ひらりん('-'*)アリガト♪
6
ブチルゴムはある程度は削って取ってから、パーツクリーナーで地味にこすって取っていきます。

全部取れてきれいになったところです。
7
あとは奥にスポンジを貼って、外側をアルミ板と梱包材をサンドイッチにしたものを穴という穴に貼り付けていき完成です♪
8
まとめ

今回試したのはフロントドア2枚のみですが、確実に以前より音漏れが減りました。
リア側から漏れてくる音と聴き比べても、明らかに違います。
ダイソーグッズでも案外良い感じにできますのでお勧めです(笑)
個人的に大満足の結果となりました。
次はリアドアもやらなきゃw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エボ9 ブローオフバルブ取付

難易度:

Kasuvar KAR7取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

ヘッドライト磨き&コーティング

難易度:

700円でリノベーション✨

難易度:

ATTO F7 ディスプレイオーディオ装着

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗り換えました http://cvw.jp/b/202743/45666413/
何シテル?   11/29 21:58
弦楽器製作 きゃさ工房 http://kather-strings.com 最近はTwitterばっかりですみません^^;

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

きゃさ工房 
カテゴリ:音楽
2015/10/05 01:06:41
 
GrandioR 甲信越ブロック 
カテゴリ:車
2006/12/08 04:56:47
 
天才ギタリスト「谷本光」さんの公式HP 
カテゴリ:音楽
2006/07/08 00:25:54
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
2から5に乗り換え 縦向きのフロントグリルだけ気に入らないのでローデスト用を入手して交換 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
コルトラリーアート バージョンR RECARO Edition アクアメタリック 軽快 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
何か写真もないのであれですが、初めて買ったのが中古のS63年式ギャラン。 確かMFという ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
写真探していたら見つけたのでアップ。 初めて新車で購入した車です。 ミラージュアスティ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation