• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆき(*´Д`)アハーンの愛車 [ホンダ リトルカブ]

整備手帳

作業日:2019年8月30日

デジタルタコ+燃料メーターを付けてみた①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
キャブ調整、もといイジってるぜぇ~♪
と言いたいが為に付けたいと思っていたタコメーター。

どれにしようかと探してたところ、デジタルの回転計と燃料計が一体の激安メーターを発見。

なかなかカッケーな~
でも燃料計は意味無いぢゃん・・・

でも、毎回シートを上げて残燃料を確認するのはマンドクセぇww
(-公-`;)
燃料計も是非欲し~い!

なんとかなんないもんかと半ば諦めつつもググってたら・・・

2
おや?フューエルユニットとな!?

ネットからの拾い物の回路図に電子式の燃料センサーを発見!!

コレ、イケんぢゃね?
(。-`ω-)=3
ってことで、更にググってみたところ、おそらくスーパーカブカスタムの初期型のモノっぽい。
3
で、購入したのがコチラ。

穴位置は同じか分からなかったけど、リトルにも付きそうなカンジなんで見切り購入。
4
燃料センサーが手に入ったので、アマゾンでメーターも購入。



動作確認で繋いでみたところ、燃料計はちゃんと反応した。

でもフロートの動きが渋いんで、分解して調整してみた。
5
センサーのフロートの動きを変えるには、4箇所のツメを起こしてカバーを外す。
6
カバーを外せば抵抗線の接点が見えるので、接触金具を起こして動きを軽くした。

軽くし過ぎると、反応が過敏になり過ぎるかもなので、程々にしておいた。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

流石中華製!!!!!

難易度:

前後サスペンション交換

難易度:

強化クラッチに変更に伴いオイルも交換

難易度:

パンク修理とバランス リアスプロケット変更

難易度:

パンク修理

難易度:

No.66 リヤタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「急に秋の気配だねい。」
何シテル?   10/18 01:24
株主2年目でやんす(*´Д`*) ま、スグに飽きて放置だと思うんで・・フォローは受けない方向で (;´д`)ノ サーセン
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
C100風仕様
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
エスティマとジャイロXに乗っています。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ちょい乗り&おもちゃ用途で所有
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation