• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆう@STSのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

スバル、と言っても古いEJ20のトラブルについて

スバル、と言っても古いEJ20のトラブルについて
ゴールデンウィークに入る直前の25日の午後に栃木を出発。
目指すは550km先の京都は笠置キャンプ場。
最初の目的は28日に滋賀県の農業公園で行われる【ポメラニアンフェス】
でも、私はフェスと名の付くモノに参加した事の無い爺さん。
何故、行くのかと言うと、毎度ノリと酔った勢いで、関西の友に誘われて、滋賀県まで行く事になった。
みんなで前泊して遊ぼうと!
じゃ、行くかと関西のキャンプ仲間に『GWに関西に行くよ』と言ったら、連休前なら一緒にキャンプに行けると言うので、26、27でキャンプ、28、29でお泊りBBQ&フェス、そして帰宅の筈が車中泊仲間に誘われて福井へ行ってしまった。

行って遊んだだけなら良かったんだけど、今回はトラブルに見舞われた。
まずは、北関東道で群馬に入った辺りでエンジンチェックランプ点灯😨
今から500km走るのに。。。😅
ただし、エンジンは振動も音も特に変化なし。
80キロ~100キロに落として様子を見ていると、チェックランプは消えた。
色々と考えて、『何とかなるだろう』と、何の根拠もなく妙な自信で続行(笑)

北関東道~関越~上信越を走り、下仁田から岡谷まで一般道を走る。
途中、110キロで走ったり、長い登りを走ったりしているとランプは点く。
だが、速度を落としたり下りだと消える。
アクセルをかなり踏み込んでる時間が長いと点くようだ。

内山峠を越えて佐久の道の駅で休憩。
そして和田峠を越えて岡谷から中央道を走る。
相変わらずランプは点いたり消えたり。
ただ、時間に余裕があったので中央道をゆっくり走ってるとランプは点かない。
ゆっくりとは言え、中央道はもともと80キロ区間が多いので、問題なし。

名古屋から東名阪を使い京都の笠置キャンプ場へ無事に到着。
そして大阪の友とキャンプ。
alt

そこで、別なトラブル発生。
朝の8時頃から呑み始めて、色々やってる内に酔っぱらってて、走行充電器のスイッチを入れたままにしていた。
それだけなら、バッテリー上がりは起こらないのだけど、何故かキーがACCの位置に。。。😨
はい、窓開けるのにキーを捻って、そのままでした_| ̄|○

まっ、こんな事もあろうかと、ジャンプスターターを持ってたので慌てず。
それも、スーパーキャパシティタイプなので充電していなくても、残った電気を集めてセルを回せるのです。
そして、キュルキュルキュルと。。。セルは回れどエンジン掛からず。
2回目も掛らず。。。3回目にセルも回りませんでした。
たぶん、バッテリーが10Vを切ってたのかも?

『いいや、保険屋に電話する』と言ったら、友達がJAFに入ってるから呼んであげるよと。
一緒に居る人が会員ならば、修理費はタダらしい😮
で、JAFに来てもらい、問題なく始動。やはりバッテリーは9.5Vまで下がっていたとの事。
あまりに電圧が低いとジャンプスターターも役に立たずでした。
これからは100Vが使える設備を積んでいるので、充電器も積んでおこうと思った🤣

関西キャンパーの聖地、【笠置キャンプ場】人気の理由はイン、アウトがアバウトで、1日500円という低価格。そして、設備は古くても清掃の行き届いたキャンプ場。
丸二日間遊ばせて貰って、1000円ですから行きますよね。

27日は琵琶湖傍の友達の家でポメ仲間達とBBQ。
alt

その後は琵琶湖畔の宿で合宿。
alt

28日はポメ仲間10数名とフェスへ。
【ポメラニアンフェスティバル2024】関西初開催らしく1000頭のポメが集まったらしい。
alt

その後、帰宅しようと思ってたら、車中泊をする仲間からお誘い。
結局、岐阜方面には走らず、何故か福井へ。。。遠くなってるし🤣
神戸、大阪、京都、富山、栃木とクルマ5台、ポメ7頭で【うみんぴあ大飯】へ
とても綺麗な公園で道の駅の隣にある。
殆どの方は道の駅で車中泊しているが、公園の方はガラガラでした。
トイレがチョット遠いぐらいで、テープル、コンロ出しても係の方にも注意されなかったのでビックリ。
alt


alt

29日は昼過ぎまでノンビリしてて、帰路のナビを検索したら北陸道経由で680km。。。💧
無事に、帰れるかな😅
100キロ以下で流していればランプは点かないし、ブーストも1.0掛かるし、瞬間的にはかなりの速度でも走れる。
中央、東名は避け、交通量の少ない北陸道~上信越~関越~北関東で無事に帰って来ました。
680kmを8時間30分、速かったです(笑)
全行程1500Km、いやぁ調子悪いと言いながら、良く走りました。
30日、知り合いのクルマ屋で診断機で調査。
O2センサー、エアフロセンサー、スロットルセンサー辺りが怪しいかなと思ってたら、『空燃比がリーン』とだけ。。。。
燃ポンなら1500Kmも持たないし、インジェクターが可笑しいなら加速が悪いだろうし?
アチコチ一度に手を付けちゃうと、何が悪いか解らないので、1つづつ潰していきます。

現在、燃料フィルター交換しました。思いっきり燃料が黒かったので原因はコレか?と思ったけど、変わらず。
alt


alt

次にエアフィルター交換、エアフロセンサー清掃。
これで高速走って、ダメならセンサー交換します。
その後はO2センサー、燃料レギュレーター、スロットルセンサー、の交換予定。
それでもダメならECUか?

どっちにしても、チェックランプを消去したので、次に点くまで様子見です。
と、言いながら友達が東京から塩原に来たので、一緒にキャンプに行って200Km走って来たんですよねぇ🤣

alt


alt

今月24日からもキャンプに行くんだけど、原因が解んないだろうなぁ(笑)










Posted at 2024/05/09 16:44:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォレスター | クルマ

プロフィール

「スバル、と言っても古いEJ20のトラブルについて http://cvw.jp/b/202833/47709133/
何シテル?   05/09 16:44
【性格】 ビビリの小心者、人見知り。 好きになるとトコトン好きになるが嫌いになると、やっぱりトコトン。 人混みが嫌いなクセに極度の寂しがり屋。 臆病なの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

最近は車中泊が流行ってるの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 22:25:35
ドライビングパレット 那須 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:16:30
 
日光サーキット 
カテゴリ:モータースポーツ関連
2011/07/20 09:12:58
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
衝動買いって云うか、タイヤもホイールも車高調も3000km位しか使ってなないストックがあ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ずっとNA6、NA8を探していたけど、良い個体が見つからず、そんな折に程度の良いNB8の ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
友達に軽トラとセットで買わされたwww 距離は走ってるが、タイミングベルトは交換済みで ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
何気にリトラとTバートップだけで手に入れましたがやたらにケツが重く前が軽すぎるので気持ち ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation