• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやとちりのブログ一覧

2015年05月24日 イイね!

シャケーンからのFMM

GW以降ご無沙汰しておりました…はやとちりです。


ここ数週間はSTCにも参加できず、自分のクルマにもあまり乗れず・・・という日々をすごしておりました。


といいますのも、先週は車検整備等のためMaji Blueさんにクルマを預けっぱなしでしたw



往年の名車205GTi との整備待ち2ショット…!


そしてその間の代車はこちら

206CC です!

CCとは、クーペ&カブリオレの意味だそうです。
…ほかにも隠された意味があったり…もしますw



今回の代車は206シリーズ初体験だったこと、CC初体験ってこともありテンションが上がり気味で代車生活に入ったものの…

3日目にして洗礼を受けました・・・

調子に乗ってオープンにしたりしてたところ左後ろのパワーウインドウのレギュレーターがあぼーん。

以降オープン禁止令を出し、昨日207が帰ってきました!



207と206CCを並べてみたのですが…やっぱりひとまわりおっきくなってますね!

当分は207一筋ですが、CCもいいなぁ…と浮気してしまいそうな代車生活でしたw

…ちなみに、今回車検ということに乗じていくつかいじってある点もありますw

まずはリアに15mmのスペーサーをいれ、タイヤハウスとのマッチングを…(わかりづらい)
次にフロントにユーロナンバーをいれ、日本のナンバー用の純正ブラケットをいじってナンバーを15mm下方修正し…(わかりづらい)
極めつけは、純正のリプレースメントタイプのBMCエアフィルターに置き換え(見た目は絶対わからない)
…といった変更点がありますw

ぜひ今度ご覧になって違いのわかる男になってみてくださいw



整備内容について・・・詳しくは下記URLへ…!

前置きが長くなりましたが、今日はだいや川公園で開催されたFMMに参加してきました!



いつもと集まるメンバーはさして変わらない気もしますが、場所が変わると雰囲気もちょっと違う感じになりますね!



ウワサのNSX


ホリさんのセリカ


Babu会長のサソリさんとmacottoさんのヘビさんとの3ショット


帰りはこの3台でニョロっと宇都宮ICまで快走。
155のいい音を聴かせてもらいながら必死に最後尾に食らいついてましたw

ドライバーもクルマもスマート化が必要そうですねー


そして、「自衛隊のイベントにはしごする…!」と宣言をしておりましたが、いったん家に帰って昼ごはんを食べてる合間にいいところが終わってしまったらしいのであきらめましたw

来年リベンジです!
Posted at 2015/05/25 00:24:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GWもやはり・・・

今年のGWも…やはりクルマ三昧でしたw


1日目はshinakoromonさんとお台場へ…



目的はもちろん愛車遍歴フェスです!



会場写真等は公式ブログにあがっているので割愛しますん

本当はだぶはちさんが参戦される翌日に見に行きたかったのですが…次の予定が入っていたのでなくなく断念です…。

自分が参戦した日には愛車自慢のコーナーに206CCが展示されており、オーナーさんと竹岡さんのプジョートークや、所有されていた207CCの話等も聞けて…ニヤッとしてしまいましたw

そして竹岡圭さん…TVで観るよりさらにきれいに見えましたw


そこから大黒PA経由で横浜へ…

新しいカメラで撮ると青がさらに青っぽく写りますなぁ・・・


そして真夜中から今回のGWメインイベントの1泊2日の弾丸京都ツアーへ・・・!

がんばって京都感が出る写真を撮ろうとしましたが…
これが自分にとっての限界でした

嵐山の渡月橋近辺です。

X-DRIVE師匠…いい撮影スポット教えてください!!


そして道中。

行き。




2日目&帰り。



渋滞を避けるための変な時間帯に高速を走っていましたが…意外とこんな時間帯にもハイドラ起動されてる方けっこういらっしゃるのですねw←


そしてまた横浜で爆睡して宇都宮まで爆走…。


今日はスロースタートで、夕方から洗車へ・・・


連休の汚れをきれいに落としてGW終了です!



この連休で人生初の1000キロ超のドライブを経験して…
「長距離のドライブはしばらくいいかな…」
と、心のそこから思いクルマから降り同時にグッタリしていたのですが…


洗車している途中から、あたまの中は次の大イベントのプジョーミーティングにシフトしていましたw



怖いなーw

それにしても…ツレにはそろそろ免許を取っていただきたいこの頃です…もちろんMTで!w
Posted at 2015/05/07 00:57:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月01日 イイね!

流行にのっかる…!

Aimero♪さん、X-DRIVE企画社長をはじめとするデジタル一眼派を筆頭に、STC界隈ではカメラブームが巻き起ころうとしていますね…(?)


そこで…タイトルどおり、ミーハーなはやとちりPはこのたび…



デジタル一眼ではないのですが、カメラを買っちゃいましたw




カエルラPをはじめとする有能なP方はお気づきかとは思いますが…


そうなんです。



これと一緒のモデルなんですw



X-DRIVE君とローアングル対決…とかをしても勝算は全くありませんが、自由気ままに何かしら撮っていけたらなぁ…と思いますw

クルマをきれいに撮るコツ等ありましたら是非ご教示くださいw



とりあえず明日は愛車遍歴フェスにいってまいります!



Posted at 2015/05/01 23:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月22日 イイね!

3ケタへ突入・・・!!

ついに…


皆さまからいただいたイイね!の数が100を超えました!





ありがとうございます!


これもひたすらハイドラを起動しまくった結果・・・



多くの方とハイタッチさせてもらったこともありますが…w

やはり様々なオフ会やミーティング、ツーリングなどに参加させていただき、仲良くしていただいたからだなと改めて思いかえしてみています。


これから先、GW(北上予定)や、PEUGEOT LION MEETING


等々にも参加していきますんで、これからもよろしくお願いします!



…ちなみに。
もうひとつのSTC(首都高ツーリングクラブ)についてですが…

理由あってしょっちゅう単独で大黒PA等に行って(寄って)いますw

いつかツーリングとしても行きたいので…X-DRIVE企画㈱へ直談判しようかなー(すっとぼけ)

Posted at 2015/04/22 23:05:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

復活祭っ!!

秋Qさんのノーブル復活祭…と言うことで、筑波山に行ってきました!






この高さ…2台重ねたとしても自分の207より低そうです…(小並感)


道の駅しもつけから筑波山まではカエルラ号→秋Q号の後ろを走らせてもらったため、窓を全開にして味覚以外の全感覚で先を走る2台を堪能させてもらいました!

ありがとうございます!


現地についてしばらく経つと…地獄の軍団ならぬ、フェアレディーZの悪魔の軍団ご一行が現れました!



どれもすごくきれいでした!


今回はいろいろな車種が集まっていて見ごたえがあるものが多かったですが、とりわけ違った雰囲気をかもし出すものが…

GT3のカップカー


それと意外だったものが、思いのほかフランス車が多かったことですw

イガラさんのメガーヌ

新旧ルーテシア

…と出走中のシトロエン サクソ。

何気に日本車の次に多い国籍となってましたw


今回は誘っていただいてありがとうございました!
まったり勢なので、走行会やダートラ等への出場はきびしいとは思いますが、また誘っていただけるとうれしいです!!
Posted at 2015/03/30 00:10:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Sei-g さん
とりあえず宝くじ買ってきます~…!」
何シテル?   09/14 23:16
はやとちりです。 赤い308GTi に乗ってます。 普段は家族で青いデカングーに乗ってます。 福岡に戻ってきて走行距離と更新がめっきり減っておりま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイルをアレした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:24:43
バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 10:20:38
リアの窓が落ちた~~💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:05:01

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
ワケあって2台目。 前のと見比べると若干違う…? とりあえず車高落としてベタなホイール ...
プジョー 308 (ハッチバック) プジョー 308 (ハッチバック)
初の左ハンドル。 ノーマルのままでも結構良さげなヤツ。 ...でもなんかやっちゃいそ ...
シトロエン C3 シトロエン C3
サスはふんわり...だけど意外とキビキビも走れるスグレモノ。
プジョー 207 (ハッチバック) 207 GT (プジョー 207 (ハッチバック))
プジョー 207 GTに乗っていました。 少しずついじっていけたらなと思っておりました ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation