• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスズシの"三杉君" [プジョー 308 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年6月18日

バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
左が新しいバッテリー
新品に見えるけど再生バッテリー

・写真左 新バッテリー バルタ シルバー ダイナミック AGM 570 901 076
・写真右 旧バッテリー バルタ 9811722280

互換性は確認済み
2
必要工具は
・手袋
・10mmレンチ
 レンチ先を10cm延長する奴も使用した。
 レンチ自体の長さは約20cm
・T30トルクスレンチ
・バール(マイナスドライバーでもOK)
・ハンマー(普通使わん)
・養生テープ
3
大まかに写真の番号順に外しました。
⑥でT30トルクスレンチ使います。

初めてやったら色々もたついて1時間以上かかったが、二回目は15分程でできた笑笑
4
①バッテリープラス側外します。
赤い部分を上に上げるだけで外れます。
一応絶縁のため端子とターミナルに養生テープ貼りました。
②③はオイル交換手順参照
5
④-1
※このコネクタは外さなくても作業可能。
 外した方が作業性良い。
コネクタを外す
同じ形状のコネクタが縦に並んでいるが、上側のみ外す
手順は写真の通り
白いレバーを水平位値位まで上げきると、コネクタも外れる

外す理由は、外した方がケーブルがフリーになるのでバッテリーを外すスペースを確保しやすいからです。
6
④-2
写真のようにコネクタの受け側端子が大量に出ているため、挿し込む時はまっすぐゆっくり挿し込む
端子ピン曲げないよう注意
7
⑤-1
まず赤○を引き抜く
8
⑤-2
ただハマってるだけ
9
⑤-3
赤□の部品を外す
10
⑤-4
写真のようにロックを外す
11
⑤-5
赤□が取れる
12
⑤-6
赤○を外す
レンチは20cmくらいの長さまでしか入らないので注意
13
⑤-7
ユニットを矢印の形で動かすと外れる
14
⑤-8
ユニットの右側面下
赤枠の金具がオレンジのスリットに入っているため、⑤-7の感じで外す時抜ける
⑤-7でここを意識しながら外すと良い
15
⑤-9
外れたら養生テープでこのように止めておくと多少作業しやすくなる
16
⑤-10
赤○のボルトを外す
オレンジ○のナットは緩める(ナットとスクリュー先端が面一になるくらいまで緩める)
17
⑤-11
オレンジ○にあった金具を矢印方向へ移動(赤○の部分まで)
18
⑥-1
赤○をT30トルクスレンチで外す
19
⑥-2
写真のようにバッテリーステーを引き抜く
爪折れやすいので超注意
20
バッテリーを手前に引き出し、マイナス端子側ターミナルを10mmレンチで緩めて上に引き抜く
(写真はもう外れてます)
21
写真のようにバッテリーを傾け、斜めに引き抜きます
20kg程あるので気をつけて持ちましょう
取っ手あるけど底面持って抱えた方が楽だし安全です

私はこの後に問題があり何度もバッテリーを出し入れして腰軽く痛めました
22
バッテリーが載っていた受け皿です。
汚いので掃除します。
皿は上に引くと外れます。
23
キレイにしました
24
皿が載っていた台の部分も清掃しました。
25
左が新しいバッテリーですが、再生バッテリーです。
新品高すぎて買えません。
新品バッテリーのお金でスニーカー買えるやん!!

取り付けは逆手順で。
バッテリー端子は構造上マイナス→プラスという本来とは逆の順番でしかつけられないので、作業時注意が必要。

<トラブル>
マイナス側ターミナルをしっかり絞めても緩くて、ちょっと力入れると回るし、バールで下からこじると抜けるからターミナル壊れたかも。。。
プラス側も左右に回すと回る。
端子の経は根本で新旧バッテリー共18mm。
普通に走る分には緩まないから良いけど。
もしかして再生バッテリー、端子テーパーかかってる??
先端の経測ってなかった。。。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

吸気可変ディストリビューションソレノイドバルブスイッチの故障

難易度:

バッテリー交換

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

車検

難易度: ★★

ディーゼルワン添加

難易度:

6ヶ月点検&オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自家製タイヤソフナー(ブルーハワイ)で16年製の夏タイヤ様に今年も頑張ってもらいます。現在の総走行距離15000kmくらいです。」
何シテル?   03/29 14:14
プジョー好き! いや欧州車全般好きな人です 特にイタリアフランス! 車は出来ることは自分でやるようにしてます 他、スニーカーやパソコンやスニーカーやモバイルや...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サービスインジケータ(スパナマーク)のリセット(消去) 30,437Km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 11:12:10
車検証入れホルダーを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 20:41:58
エバポレーターを洗浄してみた件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 00:16:18

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 三杉君 (プジョー 308 (ハッチバック))
2021/6/2 祝!ニックネーム決定! 完全なる趣味車。。。になっている笑 アクセ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
グレード覚えていません。 1000ccのマニュアル、5ドアでした。 運転してる感覚が軽 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
いつまでも GTR=ネ申 な 親父の元愛車です。 MT車でございます。 ...
プジョー 206 (ハッチバック) アルマンさん (プジョー 206 (ハッチバック))
私の最高な相棒です。 名前はアルマンさんです。 やたら速いし燃費も10~13km/Lと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation