• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakuro_no-xのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

☆ 路面凍結注意?な早朝ドライブ ☆

☆ 路面凍結注意?な早朝ドライブ ☆先日 今季1番の冷え込みを記録いたしましたが、今朝も変わらず早朝ドライブへ☆


積雪してしまうと行けなくなってしまいますので、今年も残り僅かです。



先週と同じコンビニで買い物&フルオープンにし、路面状況が不明なため慎重に登山開始!!

途中まで順調に登って行けましたが、連続ヘアピン後の登坂車線のあるS字付近で一瞬フロントタイヤの感覚がなくなったような・・・。
不審に思い直線で強めにブレーキを踏んでみるも特に違和感なし。

そのまま登山を続行し展望台に着くと常連のインプレッサの方とMR-2の方がいらっしゃいました☆

お話をお伺いさせて頂くと、一部凍結している場所があったとのこと・・・。
やっぱりあの違和感は凍結によるものだったようです。
これからの季節は細心の注意が必要ですね。


ここで、インプレッサの方にお嬢のヘルメットをプレゼントして頂けました☆

いつも本当にありがとうございますm(_ _)m 大切に使わせて頂きます♪

展望台の駐車場で暫くお話をしていると、常連の方や初めて(?)のグリーンメタリックのビートの方がいらっしゃいました☆
インプレッサの方は今日はお仕事とのことでしたのでここで出勤されていき、残った皆様とビジターセンターの駐車場へ行きました♪


ビジターセンターの駐車場には常連の皆様がいらっしゃっておりました☆


ピッコロトラベラーさんとお揃いで♪

頂いたゴーグルをかけてご一緒に撮らせて頂きました☆


その後も常連の皆様がいらっしゃり、愉しいひと時を過ごさせて頂けました☆

今日はこの後予定があったのもあり、早めに湖畔を後にしました。

本日もご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました。
今年も残り僅かですが、ご一緒させて頂きましたらよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2014/11/22 20:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年11月16日 イイね!

☆ 先週のやり残し ☆

☆ 先週のやり残し ☆朝は湖畔へ行き、帰宅後すぐに出発することに。
駐車場を出る前に屋根を閉めて正解でした☆


お嬢がなかなか帰りたがらなかったので後の予定がキツキツになってしまいましたが、無事お昼頃には目的地周辺へ♪


お昼は予定と違い横川のおぎのやにて(写真撮り忘れました・・・)。
今日も相変わらず半端ない混み様でした!

食べ終え向かった先は、先週お嬢が入りたいとグズった場所『碓氷峠鉄道文化むら』へ。

入園早々走りだし、機関車ト○マスの乗り物へ

流石毎週逃さず録画させているだけのことはあり、ト○マスが大好きなようです☆

その後展示されている車両に次から次へと乗っていきます

車掌室?運転室?にも入ることができるので鉄道好きな方々にはたまらない場所でしょうか。
エアコンがない時代のモノなのか運転席に扇風機がある車両もありました・・・。

手漕ぎトロッコに乗り楽しそう♪



最近おかしなポーズをとるのが流行っているご様子


踏切の信号?にも興味深々

そんなこんなでいろんな展示車両に乗ったり、園内一周汽車に乗ったりと満喫してきました♪


もちろん鉄道資料館には入っておりません!!
オリジナルグッズなどが売っていたりするらしく・・・いろいろとコワイですので(笑)
お嬢は私や相方の知らない世界へ行ってしまいそうな不安が・・・。
できれば女の子らしく車好きに育って頂きたいと思います(笑)

お嬢はまだ遊びたいとのことですが、次の予定もあるためグズるのをなだめつつ後にしました。


続いてはこちら

こちらは先週食べ損なったお団子です☆
マヨネーズと鰹節でたこ焼きの様な味ですが美味しいです♪

餡団子(写真撮り忘れましたorz)は冷たいお団子でしたがこちらも美味(*^▽^*)

もちろんみたらしも焼き醤油も美味しいです☆
相方もお嬢も美味しいお団子に大満足し帰宅となりました。

先週に続き家族との休日を過ごすことができ、お嬢も愉しめた様で良かったです☆
Posted at 2014/11/16 21:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2014年11月16日 イイね!

☆ 氷点下の湖畔から ☆

☆ 氷点下の湖畔から ☆今朝は目覚ましをセットし忘れてしまったのですが、起床時間前に寒さで目が覚めました。

改めて目覚ましアラームをセットして眠り、無事アラームで起床致しました☆(約20分後ですが 笑)

昨日は起床に手間取ったお嬢ですが、今朝は幾らかマシな感じでした。


そんなこんなで東の空がうっすら明るくなり始めた頃に出発し、昨日と同じコンビニにて食料調達&フルオープンへ!

コンビニにて買い物中、ふと外を見ると常連さんのインプレッサが登って行きました☆

その後 登山開始直後にすれ違い、また直ぐ登ってきたので道を譲り駐車場までご一緒させて頂けました♪

駐車場には既にいらっしゃっている方もおり、その後すぐに常連の皆様がいらっしゃりました☆

今朝は風が少なかったですが、日が差す前はとても寒かったです。


さすが日曜日、その後も常連の方々が続々といらっしゃりました。


ラッキ~かなぶんさんのビート☆

やっぱりいつ観ても綺麗ですね!

こちらの86も素晴らしく綺麗です☆


綺麗に色別に並べられてます☆


そんな中お嬢はインプレッサの方にずっと遊んで頂いておりました☆
もはや自分の友達の様に思っているようです・・・。
いつも本当にありがとうございます♪
そしていつも色々と頂き、ありがとうございますm(_ _)m


怪獣がいると聞き、頂いた双眼鏡を手に探索へ



今日は家族で出かける予定があったため、皆様より先に帰ることに。

インプレッサの方も用があるとのことで、下山もご一緒させて頂けました☆

ふと気付くと後ろにラッキ~かなぶんさんが!



本日もご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました☆

雪が積もらないうちは行こうと思いますので、またご一緒させて頂きましたらよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2014/11/16 19:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年11月15日 イイね!

☆ 睡魔に負けた?早朝のドライブ ☆

☆ 睡魔に負けた?早朝のドライブ ☆最近 めっきり寒くなり、冬の訪れもすぐそこまで迫ってきております。

寒くなってきましたので朝起きるのが辛い季節になりました・・・。


目覚ましアラームに起こされ気合で布団から抜け出し、お嬢を起こしに。

名前を呼んでも体をゆすっても微動だにせず返事もなし・・・。

お嬢と格闘すること約5分、やっと起きるもモノ凄い不機嫌でした。
う~ん、やっぱり寒い時期は朝が大変です。


そんなこんなでまだ山際が薄明るくなってきた頃に家をでて、いつもより上のコンビニにて食料調達&フルオープンに。
寒くても降ってなければ気合でフルオープンです!!
お嬢は帽子とゴーグル(先日頂きました)で武装しているので多少の寒さは大丈夫なはず☆

そのままゆっくり登り、途中の展望台に到着。

大丈夫と思っていたお嬢ですが顔の下半分が露出していたため、鼻水が垂れていました・・・。
聞くと『顔の下半分が寒い』とのこと。そうなるとフルフェイスのヘルメットですか??


それはさて置き、ビジターセンターの駐車場へ行くと既にインプレッサの方がいらっしゃりました!

聞いたところ、私が家を出るころにはすでにいらっしゃっていたとのことです。
めっちゃ早いです!!!

そのまま暫くお嬢と遊んで下さりました♪

いつもありがとうございます☆そして本当に申し訳ございませんm(_ _)m


お嬢が寒いとのことなので、エンジンを掛けて中に入れました(といってもフルオープンですが(笑))

その後 皆様とお話をさせて頂いていると、なんとお嬢がとうとう睡魔に負けてしまいました。
暫く皆様とお話をさせて頂きましたが、暖房全開とはいえフルオープンで寒いため帰宅することに。

途中 何度か目を覚ましてしまいましたが、安眠(?)を妨害することなく無事家に帰りつきました☆


本日もご一緒させて頂きました皆様、ありがとうございました。
またご一緒させて頂きましたらよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2014/11/15 14:58:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2014年11月09日 イイね!

☆ ギリギリ降らなかった今朝のドライブ ☆

☆ ギリギリ降らなかった今朝のドライブ ☆寝坊してしまったため、早朝ドライブへ行ず。

明日こそはと思ったものの天気予報は朝から雨。

とりあえず起きるだけ起きてみようと考え、目覚ましをセットして就寝。

と、ここまでが昨日のオハナシです。


目覚ましが鳴っていざ起きてみると雨の音がしない!

これならばと思い、準備して・・・ゴー!!!!


今日は降ってないとはいえいつ降り始めるかわからない天候。

オープンにするのは諦め、クローズドのまま登山開始!

そのままノンストップで頂上まで♪


出発時間が遅かったので、ビジターセンターの駐車場へ直行しました☆

今朝も常連の皆様がいらっしゃっておりましたが、天候のためか台数は少なかったです。

すでに帰られてしまった方もいらっしゃるとのことでした・・・。

やっぱり皆様、朝が早いですね!!!


今日はなんと、インプレッサの走りを体感させて頂くことができました!!!!

四駆ダーボなので出だしからすごい速いです!!
しかも流石の水平対向エンジン、左右バランスも良く乗っていて安定感がすっごいです☆
運転している方の腕も素晴らしいので、四輪鳴っていても安心感が素晴らしいものでした!!!

とても貴重な体験をさせて頂きありがとうございました。
お嬢共々大変良くして下さり、重ね重ね本当にありがとうございます。


その後も皆様との愉しい車談義に花が咲き、気付くといい時間になっておりましたので皆様が帰るのに合わせて帰宅の途につきました。

帰宅後すぐに雨が降り出しましたが、ドライブ中に降りださなくてよかったです♪


今朝もご一緒させて頂きました皆様、大変ありがとうございました☆
今年も残り少なくなりましたが、またご一緒させて頂きましたらよろしくお願い申し上げますm(_ _)m
Posted at 2014/11/09 20:00:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記

プロフィール

「湖も オモシロイ ♪」
何シテル?   11/25 07:11
sakuro_no-xと申します。 カプチーノに乗って基本的にはドライブを愉しんでいます♪ 凍結しない時期の早朝に近所の山に出没することが多いです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 カメラ GR (その他 カメラ)
みんカラを始めて以降、皆様のブログを拝見させていただく機会が増えました。 千葉県のある方 ...
その他 カメラ D5300 (その他 カメラ)
RICOH GR を購入して以降、趣味になった写真。 自分の趣味で撮っている分には、ズ ...
スズキ カプチーノ かぷちくん (スズキ カプチーノ)
紆余曲折あって乗り換えた車 カプチーノ。 最初はFRターボで維持費の少ない車としてカプ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation